2009年06月09日
先週日曜日にFD純正タイヤを取りに行きました。
ずーっとほしかったタイヤだったので、興奮を抑えきれずに持ち帰ってすぐに交換作業に入ったのですが、リヤタイヤを先にはずして手に入れたタイヤをはめてみたところ、なんと、ハブの中央にあるハブリングのような出っ張りが邪魔して、ホイールが奥まではいらない!!(しかもなぜか外径が小さい?)
どうやら、後期のブレーキと前期のブレーキとでは、同じ16インチでも構造が微妙に異なるらしく、前期のホイールは後期のFDには入らないようです…。orz
1本7万のタイヤが…。(買ったのは5千円だけど。)
後期に前期のタイヤつける人なんていないからなぁ。
ポン付けでいけるとおもったのになぁ。
世の中そんなにあまくないか。(てか、延べ12年間にわたって生産されて5回もマイチェンすればそら変わるか。)
Posted at 2009/06/09 21:30:37 | | 日記