2009年10月05日
久々のブログなり。
土曜日FDのサス交換をしました。
今回もオートエクゼのハイエンドモデルである、スポーツチューナブルサスペンションをチョイスしました。
サーキットを前提としたサスはバネレートが高いので、峠メインの私にはちょうどイイくらいだとおもっています。
交換作業を始めたのが午後3時過ぎくらいからだったので、三箇所目の途中から暗くなってしまい、明かりを確保するのにひっしでした。(笑)
乗り心地は純正よりもよくなりました。
スタビが変わっているせいで、路面のギャップによる大きいよじれ(?)が発生したときはさすがにゴツっときますが、それほどでもなければぜんぜん気になりません。
それでいて、ワインディングを走ってみると、町のりのときの乗り心地からは想像できないくらいかなり粘ってくれて、安心して攻め込めました。突っ張りすぎることもなく、ある程度のロールを得られるので荷重移動もしっかりできます。
車体が無理をしていない感じなので、走っていてとても楽しいですね。
後日、お台場で開かれた痛車フェスティバルに友人に誘われてバイクで行ってきました。
なんだかすごい世界でした。
本気でボディにプリントしてある車もいれば、切抜きのすぐはがせるようなステッカーを貼っただけの車もありました。
でも大半のキャラクターがわからない。;;
とにかくなんか見ているうちに体力というか、生気みたいなものをどんどん失って、かなりへばってました。
修行がたりんです。
でもセリカ2000GTみれたし、帰りにランボルギーニ・ムルシエラゴLP640も見られたらからOK。
最近、ポルシェのカレラ・タルガ・カイエンも見たし、RX-3サバンナGT(12Aペリ)、フェラーリ・テスタロッサ、ディアブロGTなどなど、幻のような車をたくさん見たなぁ。
できれば乗ってみたい…。
Posted at 2009/10/05 15:20:16 | | 日記