• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スノー大尉のブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

昨日と今日で

昨日と今日でお友達のハイストさんに作っていただいた寒太郎と寒次郎改の取り付けをしていました。
インタークーラーに付ける寒太郎はすぐに取り付けられたのですが、もうひとつの寒次郎改の取り付けに難儀してしまいました。

加工がうまく進んでくれず日没を迎えてしまい昨日は作業を中断しました。
加工をもっとやり易くするためにホームセンターに行って道具を買いました。

道具といってもカッターですが…(笑)

今日、新たに購入したカッターで加工しました。

無事に午前中に作業が終わりました。

取り付けた後の試運転はまだ地元のイオンまでしか行っておらず…(笑)


寒太郎と寒次郎改を作っていただいたハイストさん、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2009/10/12 21:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月04日 イイね!

ブローオフバルブ

付けちゃいました♪

コトスポーツのやつも良かったのですが、音が出るやつが欲しくて物色してました。

最初ブリッツにしようかと思ってたんですが、車検の時用にリターンタイプにしなければならないので、別途部品を買う必要が発生するので、最初から付いてるHKSに決めました。

午前中に自宅を出発してアップガレージ越谷店に着いたのは昼過ぎでした。
ひたすら下道を走りました。

着いて真っ先にSQVのある所へ行って即買いしました(笑)

買った後はプラプラと自宅に帰りました。

駐車場に止めたら速攻でボンネットを開けてエンジンルームを冷ましながら取り付けました。

作業が終わりいざエンジンを掛けようとしたらプッシュボタンのランプが点かない…
バッテリーの端子を付けるの忘れてました(笑)

バッテリーの端子を付けて改めてエンジンを掛けました。

少し煽ってみると

「パシューン」

いい音でてます♪


夜にちょっと用事があったのでブーストをかけてサウンドを聞きました。

ネットで聞いた音とおんなじ音が出てると心の中ではしゃいでました(笑)
(親を乗せてたので)


大満足です♪


物欲の秋は第2弾もあります。

乞うご期待(笑)
Posted at 2009/10/04 00:27:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月25日 イイね!

連休中は

久しぶりの長距離ドライブでした。


20の夜中(正確には21日)に自宅を出発し、給油したあと一緒に行く仲間を乗せて圏央道の狭山日高インターチェンジから高速に乗りました。

目的地は福井県の芦原温泉の近くの北陸本線沿いです。
久しぶりの遠征撮影でした。

道中高速はガラガラで予定よりも早く着きました。

朝の寝台列車を撮影し、次の撮影地に移動しました。

二時間程撮影してまた移動(笑)

助手席に乗った後輩はコドラみたいに活躍して助かりました(笑)


福井県周辺での撮影を終え、次は富山県に移動しました。
富山地鉄の車両を撮影しつつ北陸本線の車両も撮りました。

陽が暮れてきたので直江津のホテルで一泊。

晩ごはんは焼肉屋で一杯飲み、ホテルに戻って気がついたらエアコンと電気付けっぱなしで明け方寒くて目が覚めてしまいました(汗)

翌朝ホテルで朝食を食べた後直江津近辺で撮影。

少し撮影したあと場所を変え田んぼの風景のある所へ。

昼くらいまで撮影をして、渋滞にはまるのを避けるために六日町まで行って昼食を取りました。

無尽蔵というラーメン屋さんで、豚骨醤油のラーメンを食べました。
けっこう美味しかったですo(^-^)o

愛車の昼食を補給するためにセルフのスタンドを探しながら国道を南下したのですが、なかなか見つからずあったのは湯沢インター近くでした。

並んでいたのですが、背に腹は変えられないので並ぶことに。

いざ満タンに入れてレシートを見たらリッター126円でした。

並んで入れた甲斐がありました♪
大満足で高速に入り帰宅しました。
途中で渋滞があったので避けるために一般道で一緒に行った後輩を降ろして帰ってきました。


ハードスケジュールでしたが楽しく遊べました。
Posted at 2009/09/25 00:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月09日 イイね!

スロットルコントローラーと…

今日は神奈川にあるSAB246江田店に行ってきました。


何故かと言うと、BLITZのイベントがあったので行ってきました。


とりあえずお話を聞いて試着する事に。
スロットルコントローラーとSIドライブコントローラー両方まとめて試着しました。

取り付けに待つ事約30分…

取り付けが完了した愛車が戻ってきました。

セッティングが終わり、いざBLITZの人を乗せて道路に出ました。

とりあえずスロットルコントローラーを体感する事に。
アクセルをON→OFFを繰り返すとすぐに体感できました。

SP3にするとレスポンスが早過ぎるくらいでした。

S♯でON→OFFを繰り返すとドッカンドッカンしました(笑)


SIドライブコントローラーはパワーが上がった感じが体感できませんでした←鈍感(笑)

一通り体感して戻ってきて買うかどうか悩みました。
けど、今はちょっとお金がないので今回は諦める事にしました。

しかし買いたいリスト入りしたのは言うまでもありません(笑)
Posted at 2009/08/09 20:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月21日 イイね!

昨日は

ちょっと撮影をしに出かけたはずが気がついたら柳沢峠を越えて塩山に入り、甲州街道を西向かって走ってました(笑)

甲府昭和から高速に乗りさらに西へ。

諏訪湖SAから事故渋滞にハマりトロトロ岡谷JCTまで岡谷JCTからは空いてる長野道を快走しました。


信州中野で高速を降り、志賀高原方面へ。
道なりにまっすぐ行くとどんどん標高が高くなっていき、Sモードを併用しながら登りました。

山頂近くになると雲の中に入り、視界不良になってきました。

視界不良の中、たまたま一旦休憩しようと止まった所が国道最高地点でした。


視界不良はさらに続き、いよいよ前がほとんど見えなくなりゆっくり走ってました(笑)


しばらくしたら工事用の信号で先行の車がいたので一安心。

無事に草津まで降りる事ができました。

道の駅で休憩して一般道をひたすら自宅まで行く予定でしたが、途中で高速に乗り帰りました。

いろいろ走りやすい道があったのでまた行きたいと思いました♪
Posted at 2009/07/21 19:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/517537/46062793/
何シテル?   04/29 09:17
はじめまして♪ 2014年9月23日レヴォーグ に乗り換えました。 現在7才の息子と5才の娘がいます。 愛車でいろんな所に行きたいけど、一家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラ-音軽減対策品その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 19:05:37

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
二人目が産まれて荷室がやや手狭になってきたのと10万キロを迎えるので一大決心して買い換え ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
6年で10万キロを超えました。いろんなところに出かけていろいろ走ってきました。
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
痛勤電車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation