• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~ののブログ一覧

2013年08月10日 イイね!

異音発生 交換編

異音発生 交換編いよいよドラシャの交換です。

それにしてもここ数日、超クソ暑い
スイフトの走行中の外気温度が42度になってる~
温度計、40度超えたの見たの初めてかも

さて、作業は私と212氏でやろうとおもってたんですが、
このクソ暑い中では、デスクワーク職でさらに隠れメタボの212氏の熱中症死亡確立がほぼ100%だったので、いまやDIYでの部品交換に関しては神レベルの、しのは~氏に応援に来てもらいました。

しのは~氏にも来てもらって、さあ、気合入れて交換すんぞ!
と思ったら、異音の原因、別の所に見つけちゃった。。。

異音の原因




ドラシャじゃなかった・・・

おしまい
Posted at 2013/08/14 19:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年08月08日 イイね!

RIDE号 異音発生

昨年末にセブンオタク3人で共同購入したRIDE号。

前回のファミ走に引っ張り出して以来、左後ろの足回りあたりからコトコトと異音が発生。
1ヒート目の走行後から異音に気づいてたんだけど、
聞こえないふりして2ヒート目も走っちゃたもんだからさらに異音が増大。。。

たしかにファミ走だのECO耐だので散々乗り回してるんで、どっかしらガタがきても不思議ではない。
っていうか、いままでノントラブルだったのが奇跡的。。。汗

いずれにしても、事態を甘くみてさらに乗り回し、あげくの果てに自走不可能
何て事になっても困るのでコトコト音の原因を探って直すことにする。

異音の原因、はじめはデフかハブあたりを疑ってみたが、
デフやハブがイカれるとコトコトではなくゴロゴロとかゴーゴーらしいのでこの線は無し。
確かにS2Kのデフブローの時はゴーゴー鳴ってたな

次にコトコト音系のトラブルでは、
足回りのピロアッパーとかどっかしらのボールジョイントが原因の場合が多い。
しかし、そもそもRIDE号はピロアッパーが付いてるような高級な脚じゃないし、
コトコト音がタイヤの回転に同期している感じがある。
なので足周りというより駆動系があやしい気がするのでこの線も無し。

で、さらに駆動系で発生するコトコト音で調べると、
どうやらドラシャのジョイントがイカれるとコトコトと音が出るらしい。
仮にドラシャが原因だとするとコトコト音がタイヤの回転に同期してる点も納得できるので、
この線がいちばんあやしいな!

ということで、早速NBのドラシャを手配!
と思ったら、どうやら新品のドラシャは4万もするらしい。
車両が10万の車に4万のドラシャはないでしょ、
ということで新品はあきらめてオクで中古品を物色。

オクでNBのドラシャを検索するとそこそこ出品されている。
だいたい5千円前後が相場のようで価格的には納得。
しかし、ほとんどが10万キロオーバーからの外しで、ブーツがヤバそうなのが多い。
んー、どうすんべかなーと思ったら、
ちょい高めだけど4万キロから外したブーツも比較的綺麗めのがあったんで即行でそいつを落として準備完了~

ブツが届いたら夏休みに交換すんべ!

ということで交換編に続く・・・
Posted at 2013/08/08 12:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年12月06日 イイね!

これで安心!

年末にかけて毎週のように走行予定があるので

横浜のラプトに訪問してEGオイルとデフオイルとプラグ交換してきましたー

これでまた安心して走れます♪

外したプラグもこんがり焼けててEGの状態も良いみたい
Posted at 2009/12/06 19:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年08月05日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整タイヤが新しいうちの方が正確なアライメント調整が出来るので
早速アライメント取りに行って来ました

場所は鳩ヶ谷のチューニングショップ KTS

会社を定時上がりで高速使って行くと19時からの作業に間に合うので
電話して19時からの作業を予約

アライメントの費用は測定、調整コミコミ¥10,290
一般的なアライメント費用と比べて激安なので気軽にアライメント調整が出来ます

いままでのタイヤの減り方を見るとタイヤの外側の減りが早い傾向があるので
今回はキャンバーを前後共0.5度付ける方向に調整してみました

んー、次の走行はバリ山でアライメントも取ったのでどうなるか楽しみっすねー
Posted at 2009/08/05 13:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年08月02日 イイね!

走行会の準備

走行会の準備今日はセブンでお世話になっている横浜のラプトに訪問

今回の作業内容は秋の走行会に向けてタイヤをR1RからA050Mに交換

ブレーキフルードもしばらく交換してなかったので交換

あとは社長さんのお勧めで前回のドリフトで酷使したデフオイルとクーラントも交換

んー、デフオイルは交換してよかったです、デフオイルかなり焼けてました^^;

交換後はバキバキしなくなりました

日ごろの手入れが悪くオイルまみれだったエンジンルームも洗浄してもらい綺麗になりました

これでまた思いっきり走れそうです

Posted at 2009/08/02 21:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

サーキットでひたすらタイムを縮めるべく日々がんばっておりやす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クレバーレーシング 
カテゴリ:TEAM
2009/12/04 17:17:33
 
L@PTIME 
カテゴリ:ラップタイムランキング
2009/11/16 09:12:26
 
RAPT 
カテゴリ:SHOP
2009/07/06 10:34:38
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
08/7~  最高!言うことなし!  TD06 Vマ などなど ベストラップ TC1 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
サブとなっていますが実質こちらがメイン 最近のコンパクトは重いし排ガスも厳しいのでどう ...
日産 シルビア 日産 シルビア
03/6~07/9  ブーストアップ仕様  走りこんでいろいろ学んだ車  S2000乗り ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
07/9~08/7  FDをも超えるコーナリングマシーン  峠の下りは最速かもー  FD ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation