• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『Mrアナログ』の愛車 [トヨタ ブレビス]

整備手帳

作業日:2011年7月26日

エンブレムの加工が終了!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
先日 ライオンエンブレムの加工着手を報告?致しましたが 先程完成!?しました。

あれから 若干の微調整をして 改めてシートを貼り付けました。

まずは 完成したエンブレム&グリル本体。

やはり 若干?色が違うが…(汗)




携帯が映るほどの 綺麗さ?に納得!?

2
エンブレムの加工後を横から 左はノーマル?のエンブレム。


かなり 薄くなったな。
3
本体側も もう少しだけ研磨。

これで ツライチになった…と 思う(汗)。
4
メッキ調カッティングシートを エンブレムより大きめにカット。
5
裏側から。

約5ミリ間隔で 切れ込みを入れ あまり伸びないシートだが 一応ドライヤーで暖めながら 一枚ずつ貼り付けた。
6
貼り終えた 状態。
7
表側。

前回より うまくいった!?

こちらにもくっきり!My携帯が…(汗)




取り敢えず エンブレム加工はこれにて終了。


本体加工が終了後に両面テープで貼り付けて 完成させる予定ですが 本体加工を着手させる勇気がまだわきません(泣)。


作業方法も 今のところ糸ノコでカットする予定ですが…

グラインダーだと 余計?なところまでカットしそうなので…(汗)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Ultra racing リアサイドブレース

難易度:

給油口キャップ交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

クーラント交換

難易度:

Fタワーバー逃げ加工、塗装

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月27日 5:16
おはようございます(^^)

相当時間掛かりましたよね(驚)
ミリ単位の攻防戦の末、第一関門通過、本当に本当にお疲れ様でした。

獅子は、生まれた子を崖から突き落とし、はい上がってきた子供を育てる、とありますが…(汗)
(なんのこっちゃ(^^;)

ブレくんも、ゆくゆく立派になる為に、今、試練の時なんでしょうか(^^;
コメントへの返答
2011年7月27日 13:32
こんにちは♪


一日一時間位の作業で コツコツ?とやっていましたが 昨日は早く目が覚めてしまったので 一気に完成?させました(汗)。

シートの貼り付け作業は 結構うまくいったと思いますが グリルにのせてみると…

なぜか 若干浮いている(泣)!?

相変わらず 最後の最後で ミスってしまいました(大泣)。



次はいよいよメインイベント?ですが…

プロフィール

「やっと・・・ http://cvw.jp/b/517691/44534517/
何シテル?   11/03 13:23
北海道で産まれ育ったが訳?あって現在北関東在住。 アナログ世代!なのでデジタル化には全くついていけない(泣)昭和の乗り物好き?オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアのサスペンション一式を交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 14:45:42
ボンネットの微細な傷消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 17:07:51
『Mrアナログ』さんのトヨタ クラウンハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 21:45:19

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
クラウン ハイブリッドGパッケージ 初年度登録=2012年4月 走行距離=30201 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年1月22日に契約し3月10日無事?納車致しました。 ヴィッツ1.3U 4 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年8月31日(土)に納車されました。 またしても 中古車になりましたが「いつか ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2011年2月19日(土) 大安吉日に納車されました。 愛人二号?と命名しました(自爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation