• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ymsのブログ一覧

2015年05月11日 イイね!

ついに開幕しました

ついに開幕しました5月8日.9日.10日と 2015 FIT1.5チャレンジカップ 第1戦 がツインリンク茂木で、2015年全日本フォーミュラ3選手権 第3戦、第4戦、第5戦/2015 スーパーもてぎチャンピオンカップレース
として始まりました・・・どうなることやら緊張でMAXで始まりました(^^;)

まずはF3

SupreCar Race Series

土曜日は小雨もぱらつき練習走行でしたが、寒かったですが日曜日は晴れ渡り暑いくらいでした・・・
PITはなんとAGE AGE Racingさんの横

華やかです

僕らは少し寂しいですが・・・

2番はスーパーGTの井上選手の車・・・出るなんて聞いてなかった僕(^^;)

裏側は華やかで先日GT富士の300クラス優勝チームのコンビ、富田選手、千代選手が激励に来てくれました、千代選手はF3のB-MAXさんの関係できていたそうですがうれしいです。後ろには高森博士選手、次戦菅生のS耐に出られる伊勢屋選手もSupreCar Race Seriesに出るために来ています。

またS耐ドライバーでいろいろ昨年鍛えてくださった横尾選手も愛犬とともに応援に駆け付けてくださいました。


予選は朝9時から、練習のかいもあり、新旧混走、総合6位、クラス2番グリットを獲得、タイムもパーソナルベストでした(^^♪

午後1時から本戦に臨みます・・・
昼ごはんものどを通らず、スターティンググリットへ向かう準備を始めます
緊張のあまり目つき悪い(^^;)

そんな僕を見つけ高森博士がいたずらがてら、ベルトを締めてくれ、

笑顔に戻してくれました感謝です。

いざグリッドへ、後姿ですがFIA F4 SADOの加藤潤平選手も応援に一日中いてくれました。


メカニックさんたちはGTの方たちだし、いつものすーさんからも言葉をもらい、次から次へGT、S耐などのドライバーさんたちがかわるがわる、応援に・・ありがとうございます。スーパーGTのグリッドにいるみたい(^^;)

余計プレッシャーが、来られてない方含めすごく大勢の方のおかげでここにつけましたこと、胸に刻みます。

そしてレーススタート・・・一度もスタート練習しておらず、案の定出遅れ
頑張って走ってゴール

色々ありましたが幸運も重なり、総合4位、クラス2位でゴール。
パルクフェルメに集められます・・・


体重測定後
表彰へ
まずは我が師、井上選手、総合2位

その後総合4位、クラス2位で僕が表彰台に・・・こんな立派なの初めて・・・

うれしかったです。
降りてきて二人の恩師、横尾選手、井上選手とうちの代表水村選手と4人で記念撮影(^^♪

きっとうまい方ばかりだから、次回はこうはいかないかもしれませんが、応援、サポートしてくださった、すべての皆様に初戦表彰台をお見せることができ、良かったです。

深く

深く

感謝しています。ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします(^^♪
今日は筋肉痛で仕事です(T_T)


Posted at 2015/05/11 14:22:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

GWは富士へ

GWは富士へGWはスーパーGTのお手伝いへ・・・

DIJON Racing GT-Rへ向かいます

向かう途中GAINER TANAX GT-Rのパドックにいつも走行会で御世話になり、本年レースを受けるに当たり年始にご一緒して背中を押してくれた若い富田選手、千代選手のパネルがお出迎え・・・

その後鈴木亜久里監督のARTAチームへ電子通信株式会社DENTUのお手伝い組は代表の池田さんと我がChar.18 Racing水村代表、FKMさん、星七麻衣ちゃん打ち合わせ。

その後前座のFIA F4に出ていてChar.18でも応援、後援会活動もしている、miNaminoYamawith SARD から39号車加藤潤平選手のもとへ

いきなりレースです、若干16歳荒いですが、トップ6に迫るタイムを時にたたき出すこともあり人だかりです。


レースを見守ります・・・

プッシングされスピン最後尾に落ちますが頑張って数台抜き返し完走お疲れ様。
GTはPITウオークが始まります。

GAINER TANAX GT-Rの二人もファンサービスしています

レースが近づくと、井上監督が・・・いつも最近ご一緒しているので思わず、真剣な姿もギャグに見えます(^_^;)

コースインしてスターティンググリットへ激励に行きます

高森選手、田中 選手、柴田 選手頑張ってくださいね。
華やかですね・・・

僕の顔はアップに耐え切れないので隠します

ふと見渡すとまた井上監督なりのおちゃめな気遣い?の姿が

何を撮っているんだか(^_^;)緊張もほぐれます・・・
レーススタート、今回はHKT48 マークも入ったせいか果然調子もよく入賞もちらつきます・・・

レースの間レースを終えた加藤潤平選手のもとでIKC鎌倉工房の木村社長様と後援会活動の打ち合わせ


その後、加藤選手は、水村代表、IKC鎌倉工房様とCAR☆Xs TVの取材を受けています。

さてGTに戻ると・・・GT300クラスではGAINER TANAX GT-Rが優勝しそうな勢い・・・DIJON GTRも6位入賞できそうな位置・・・・・交代を待ちます・・・・

48号車が戻らない・・・500のカルソニック IMPUL GT-Rとの難しい大人の事情もあり、寸前でガス欠?リタイヤに・・・残念(T_T)すごくタイムもよかったのに・・・・
レースは千代選手、富田選手のいるGAINER TANAX GT-Rの優勝。富田選手おめでとうございます(^^)
その後撤収をお手伝いします

マシンも戻ります


隣には500のカルソニックGTRが、500と300ではエンジンの搭載位置も違うし、顔の大きさもこんなに違うんですね・・・



JLOCのクリスタルクロコ ランボルギーニ GT3、マネパ ランボルギーニ GT3も帰っていきます。

まさに祭りの後ですね・・・でもこの時間の空気も好きです(^^)


今日来てくださった僕の個人スポンサー様、またIKC鎌倉工房様、電子通信株式会社DENTU様、DIJON Racing様、皆様一日ありがとうございました。

GTのあと週末こんどは僕のメカニック兼サポートしてくださるDIJON様どうぞ未熟者ですがどうぞよろしくお願いいたします(^^)
Posted at 2015/05/05 14:07:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

FIA F4 CHAMPIONSHIP

FIA F4 CHAMPIONSHIP昨日今日と週末にかけて、SUPER GTの前座で行われる、FIA F4 CHAMPIONSHIP 第1戦岡山、第2戦岡山が開催されています。

我がChar.18 Racing 水村代表は、我がチームの無線機でいつもお世話になり、ARTAにも無線機を提供しておられる、DENTSUさんのお手伝いと、今年からChar.18でマネージメントからすべてサポートをしてFIA F4 CHAMPIONSHIPに、miNaminoYamawith SARD から39号車でデビューにこぎつけた加藤潤平選手のサポートで岡山に・・・・

加藤選手は息子、娘とは小学生のころからのカートのチームメート
息子もラインで応援していました(^^♪


レースは週末2戦あるんですね・・・うちの子供たちがカートをしていたころの、先輩や闘った選手が青年になり何名か出ています。みんな頑張ってください。

FIA F4はFIAが用意した完全ワンメイクのパドルシフトのレーシングカー、初めてで戸惑い、レースも天候同様荒れ模様のようです。

頑張ってくださいね・・・ちっちゃい頃を知るだけに、感無量です・・・この前のJOY耐の時にも野田レーシングスクールから応援に加藤選手は駆けつけてくれました。ありがとう(^^♪

さて代表は本来は明日までいなくてはならないところを切り上げ、Char.18 Racingの日曜の耐久レースのため飛行機でこちらに戻り中・・・昨晩50時間は寝ていないと・・・嘘か本当か、写真を僕に送り電話をくれました・・・



気を付けて帰ってきてくださいね・・・

僕も、早朝耐久レースの急遽欠員の選手の穴を埋めるべくサーキットに向かいます(^^;)聞いてないよ・・・眠気に注意しないと。仕事がまだあるので・・・



DENTSUさん(電気通信(株))次回のGT富士はお手伝いに上がります。頑張ってくださいね。

またスーパーGTのDIJON Racingさん、ボンネットに新たにHKT48の広告を得て、更なる飛躍を楽しみにしています。
Posted at 2015/04/04 18:13:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

RANGE ROVER EVOQUE

RANGE ROVER EVOQUE先日、ジャガーの点検でディーラーにXJを預けるため待ち合わせ場所まで出かけました。

待ち合わせ場所に着くと・・・・
代車にRANGE ROVER EVOQUEを出していただきました・・・

かっこいい・・・ EVOQUE・・・

長さは当然XJですが、幅は結構大きい・・・
外観は見たことはあるものの実際に乗るのは初めて(^^)
まずステアリングの皮のさわり心地の良い事
後ろを振り返れば、後席も広い、ドライビングシートも心地よく、座り心地の良さに驚き・・・

走らせると、パワフル(^^)また乗り心地は少し硬くも感じますが、とてもフィーリングがいい。
9速オートマ・・もあり加速、減速も踏み方ではスムース・・・・
天井のシールドを開けると、おいおいどこに消えたのというくらいオープンな世界が・・・・

想像を超えすごくよくて、思わずディーラーに金額聞いちゃいました(^o^)

XJと同じナビだけど、周りのビューモニターが全然違うし、降りるときも椅子が少し低くなりおりやすさを演出。アイドリングストップはじめ、車間センサー付きのクルーズ・・・
いい感じです。
でも不思議に、80㌔でも120㌔ぐらいに感じてしまう変な錯覚に陥りました(^_^;)

夜になればイルミネーションでお出迎え・・・素敵な演出です。

家族で都内へ食事に行きましたが子供たちも、乗り心地、視界など、絶賛していました(^'^)
いまさらですが素敵な車です。
人気があるわけだ・・・

RANGE ROVER EVOQUE恐るべし・・・欲しい・・・・至れり尽くせりだし・・・
Posted at 2015/03/20 23:35:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

本年初レース

本年初レース先週突然、DIJONの井上選手からFITの練習時間がないから、長く乗れて色々な練習になるからレースに一緒に組んで出ましょうと連絡が来ました・・・・確かに、まだ3回ぐらい・・・今練習しないと時間もない・・・受けるか、受けないか迷いつつ、お話を受け心構えの無いままレースに(^_^;)
壊したらどうしよう、本当にこの車で最後までぶつけないで走れるのか不安・・・
スポンサー様のシールも徹夜仕上げ、朝、貼り付けます・・・後日再度作り直しますが(^_^;)
とにかくすべてがいきなりです、車検を済ませ一日が始まります。

朝Aドライバーにしといたからと告げられ・・・いきなり予選に・・・いつも放り込まれるこの状態。

一番にコースイン、走る前に井上選手にさんざん脅されます・・・路面温度低いし、新品タイヤ。ぶつからないでねと・・・・ドキドキ・・・

一応無事に予選は終了、一番ベストできていた最終周にイエローと2台に行く手をふさがれ万事休す(T_T)
その後反省会?なんてじきじきにご指導受けます。感謝です。

午後3時から2時間の耐久レース、井上選手からまたも今日は練習だから、満タンで1時間20分走れるから頑張ってと・・・そんなに長いんですか?と聞くとガソリンはいるなら1時間50分走って練習してもらいたいのだけど入らないから・・・と。鍛えられていきます、毎回、最近厳しい(>_<)

スターティンググリッドへ

水村代表前見えないじゃん・・・フラッグで・・・
記念撮影も終わりスタートへ、借り物の高価なレースカー怖い・・・・


スポンサー様、また応援してくださっている皆様のためにも完走を・・・・

スタート、1時間20分一番長く連続走行していました・・・・
すごく勉強になりました、タイヤも、ブレーキもどんどん衰えていきます・・・
また自分の集中力も・・・また色々な、心と車のバランスが取れなくなったり、170㌔からのブレーキングでタコ踊り状態になるし・・・多彩、多彩な経験・・・メカニックの方とのコミュニュケーションも大切な勉強です、そして無事にバトンタッチ(^o^)
車の状況を井上選手に伝えます・・・・(内心ほっとしていました)

あとはゴールを待ちます

最後は先生でもある、スーパーGTの井上選手の頑張りもあり、総合9位、クラス4位でゴール。
もう少し僕が早く慣れていれば・・・・でも完走嬉しいです。
井上選手お疲れ様です。

最後は手伝いに来てくれたFKMさん、char.18 racing 水村代表、ヘルメットはじめ車の室内、ペットちゃんのいるおたくの消臭などなどなさっているIKC鎌倉工房の木村社長様、char.18専属カメラマンの菊山さん、FIA F4デビューの加藤潤平選手と記念撮影。

一日ありがとうございました、走行練習より、数百倍経験値つめました・・・
個人スポンサー様暫定のシールロゴですみません、もう一度作ります<(_ _)>

晴れてこのレースを完走、国内A級から、国際C級になれました。まだまだ先は長いというか、初めて2年目ですね、頑張らないと(^^)これからも応援よろしくお願いいたします。

レース後の消臭いつもありがとうございます。>IKC鎌倉工房の木村社長様(^^♪
Posted at 2015/03/16 23:33:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今はスローカーライフ楽しんでいます」
何シテル?   05/11 16:03
車好きで、走り好き、レース好き! 長男、長女と、僕でカートレースから始まり、僕はスーパー耐久に参戦までチャレンジして、現在はおとなしくカーライフを楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CX-3納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 00:19:25
今日は車高調節へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 08:05:32
発掘品-弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 16:35:59

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
とても使い勝手良く、オールドミニも持っていただけに、最高に楽しい、昔を思い出させてくれる ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
とても乗りやすく、また、全てにおいてよくできている感覚です。 パワーも充分だし、快適感は ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
A 45も考えましたが、63と被っていくので、パワー的に、日ごろのことを考えて、美しいホ ...
ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター
ボディーカラーBalloon White(特別色) 内装赤 アドペルソナム ホイール ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation