• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS305の愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2022年3月10日

今年の窓・凍結対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像は助手席側

ドア開けると窓が少し下がるやつ、86やBRZ等でインデックスシステムと言うそうですが、
2
窓が凍結すると、ドア開ける時バキバキと結構な音が鳴りその後しばらく窓が動かなくなってしまう(窓が上がった状態のままなので、いちおうドア空ける事はできるが、閉める時窓とボディが干渉する)ので、何か対策はないかと、
3
もう一度モーターのカプラー外してオート機能もリセットして、運転席側だけ常にスイッチ手動開閉にしようとも思いましたが
スイッチをちょんちょんと、窓をほんの少し下げ、ドア開けてもシステムが反応しない位置を発見したので😁(自分の車だけかもですが)
4
開けた時
5
閉めた時
干渉しそうでしない、ギリギリの位置。
窓はゴム側にぴったり付いているので、雨漏りも無い。
街乗りでは風切り音も、凍てつくたびストレスも無く、快適に冬を過ごせました(^-^)
というか自分の場合、まったり好きな曲を聞いていたいのでほぼ年中窓開けませんが。

高速では少し鳴るのでちゃんと閉め、帰ったらまたスイッチちょんちょんと。
6
暖かくなったら、去年交換したレギュレターや窓の位置具合とか再確認してみようかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエターホース、LLC交換

難易度:

リモコンでドアがアンロックしない件

難易度:

BMW135iクーペ タイヤ&ホイール交換

難易度:

BMW135iクーペ 天井垂れ修理①

難易度: ★★

右リア)ABS回転数センサー故障・交換

難易度:

BMW135iクーペ 天井垂れ修理②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜の湾岸ドライブ😁
到着したら閉鎖で撤収」
何シテル?   05/27 02:10
タイトル通り、記録簿がわりに書いて遊んでます。 ド素人なので中身は薄め。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2009年型 走行約143000㎞の個体を現車確認無しにて購入。 BMWライフ、楽しん ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
91年型 RS V8 305
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
ヤフオク2号車 2018年 1/15 納車しました。 セカンドカー、親の足グルマとし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家3台目のBMW 家族用に購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation