• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKU@205のブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

大分県民でも無性に大観峰に行きたくなる時がある

大分県民でも無性に大観峰に行きたくなる時があるそして今回の旅のメイン!

旅っても大分の実家から福岡の自宅まで帰るだけですが…

やっぱりいくつになっても大観峰

酒とタバコと女がなくてもどうにかなるけど
温泉と大観峰とセリカが無いと生きていけません


大観峰に到着

いや…最初はただ立ち寄って帰ろうと思ったけど
この天気の良さと
ちょっと日が落ちてきた感じ…

「こりゃ写真取れそう」

と思い立ち
お気に入りの撮影ポイント


逆光使うとそれっぽく見えます


ちょっと遠目から…
沿線の道路からはこんな感じで見えます


羽は純正が好きです


草の山を背景に


今度は反対側を向いて
阿蘇のカルデラを背景に


草がちょっと長くてボディに被ったのが残念(´・ω・`)


だんだんと暗くなってきました


阿蘇山の噴火を望んで


あぁ~日が暮れるぅ


こういうときはお尻の方が良い感じに撮れますね
顔のデザインが濃すぎるとも言う(; ・`д・´)


そろそろ出発して帰りますかなぁ

大きい写真はフォトギャラリーへ
DKB ~大観峰~ 冬の夕暮れ1
DKB ~大観峰~ 冬の夕暮れ2
Posted at 2010/01/29 20:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

大分県民なら無性に長者原に行きたくなる時がある

大分県民なら無性に長者原に行きたくなる時がある由布院で温泉に入ってリラックスしたところで
一路やまなみハイウェイへ

今まで長者原は通り過ぎることが多かったですが
Uichiさんが物凄く良いって言うもので
ちょっと寄ってきました


草原かと思ってたけど
湿地帯だったのね


ラムサール条約に登録されてるんだって
遊歩道があります


いやぁ~凄い景色じゃぁ


すげぇ~よ
空がすげぇよ

空が広いって言うか
空しかねーよ

ホントはもっと広角の魚眼レンズとかで撮りたかった~よ!


湿原の中には川も…魚発見!?

長者原を後にして阿蘇方面へ…
Posted at 2010/01/29 18:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

大分県民なら無性に温泉に入りたくなる時がある

大分県民なら無性に温泉に入りたくなる時がある普通に別大道路で別府に行けば良いものの
無駄に鳥越峠を越えて別府へ

そのまま鶴見岳を越えて
由布院に到着


どこの温泉に入ろうか
適当に悩んだ挙句


「名苑と名水の宿 梅園」へ

立ち寄り湯600円です

よく来る立ち寄り湯ですが
泊まった事は……ありません!!!(`・ω・´)(´・ω・`)


お姉さんに案内されて
離れの温泉へ…


内湯といっても窓や扉は無く


露天風呂からは
見事な由布岳がぁ~


あぁぁ~癒されるぅ~(´д`*)

あぁ~こんなイケてる温泉に
ちょちょいと来れる大分県に生まれて良かったぁ(謎
Posted at 2010/01/29 17:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

別府~大分 鳥越峠

別府~大分 鳥越峠大分道の上り線を走っていて
別府に近づくと左手に見えてくるループ橋…

「ありゃ何じゃろな?」

と、いつも気になっていました…(´ω`)



先日ユキドンさんにループ橋への行き方を紹介していただいたので自分も走ってきました

教えてもらったときは
別府から大分方面に抜けるコースでしたが

今日は逆走…

ちょっと狭めの山道を駆け上って
ループ橋をはじめ別府の町並みと別府湾を眺めながらゆったりと下ってくる…

ん~橋以外もなかなか楽しい道路です♪…(*ノ∀ノ)


ループ橋の写真は
上手く写真に収めきれんかった(´・ω・`)
Posted at 2010/01/26 23:12:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月10日 イイね!

福岡近郊区間 大回りの旅

福岡近郊区間 大回りの旅あなたは大回り乗車をご存知でしょうか?
「なんかっちゃそれ?」
って方はグーグル先生ウィキ先生に教えてもらって下さい

以前神戸に住んでいたときに
大阪近郊区間の大回り乗車をしたことがありました
明石からスタートして加古川線・福知山線を通って垂水に帰るというものです

もしかして福岡でも出来るのかな~っと
グーグル先生に相談したところ
福岡でも大都市近郊区間で大回り乗車が出来るとの事…

なんとなく電車に揺られてみたい気分(どんな気分!?
になったので挑戦してみましたv(´∀`*v)


【柚須~博多 福北ゆたか線】

まずは柚須から200円の切符を買って出発!

今回は門松にセリカたんを置いてきたので門松までの200円ですが
ルートの組み合わせ次第では最安の120円でも大回り乗車可能です

直方方面行きに乗れば10分で行けますが
逆の博多方面行きに乗車です(`・ω・´)シャキーン

いきなり柚須駅の写真撮り忘れたよ

いつもの817系ですね

【博多~原田 鹿児島本線】

そしていつもの博多駅


ここから鹿児島本線に乗り換えて南下
いつもの813系…っても
そういえば鹿児島本線で博多以降乗るの初めてだ…

【原田~桂川 筑豊本線 原田線】
原田駅に到着

「はらだ」じゃないよ「はるだ」だよ


ここから一気にローカル線へ…
筑豊本線と本線を名乗る割りに1日7往復しかせず
だいたい2時間に1本(; ・`д・´)
旅一番の難所です

って本来はこういう区間のための大都市近郊区間なのよね

【桂川~新飯塚 福北ゆたか線】
桂川駅に到着

「けいせん」じゃない!「かつら」だ!
じゃなかった「けいせん」で正しいです!


大都市近郊とは似つかわしくない森を抜けてきた証に
いかにも筑豊地方といわんばかりの光景がっ!?(笑


でもここで本日2度目の福北ゆたか線に戻るので
いつもの817系に乗車…しかも快速♪

【新飯塚~田川後藤寺 後藤寺線】

飯塚の方に近づくとそれなりの町になってきたかと思いきや


またもローカル線に乗り換え…
そういえば今回の旅で人生初のディーゼル機関車に乗りました…


ん~のどかだ…

【田川後藤寺~西小倉 日田彦山線】

田川後藤寺に到着
ここでは乗り換えに30分ほど待ちました
乗り換えの待ち時間もローカル線旅行の楽しみでしょうか


ん~このカラーリング=タウンシャトルとしか思い浮かばない…


田川と言えば、かつての炭鉱採掘の町
今でも石灰などの採掘が盛んです

それを象徴するかのように
採掘工場の中を走っていきます


左の平ぺったい山は石灰を掘り出す山で
元々は標高500mあったそうですが
今は250mになっちゃったそうです
(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

【西小倉~香椎 鹿児島本線】

段々と町になってきたかと思ったら
西小倉まで出てきました

ここからは鹿児島本線に戻って帰ります
写真は撮り忘れましたが、また813系に乗りました


途中、折尾で電車を降りて(改札は出られないルール
腹ごしらえです


折尾名物 東筑軒
立ち食い蕎麦屋さんですね


かしわうどん 350円
鶏肉が入っている状態がレギュラー仕様です

お肉もダシもあっさりして美味しかったです
ちょっと甘みがあるダシでした


かしわ飯も名物なので買って帰りました。

【香椎~長者原 香椎線】
一度立ち寄った駅には戻れないという大回り乗車ルールなので

香椎駅から香椎線に乗り換えます


形はタウンシャトルなんだけどアクアライナーとかカッコいい塗装になっています
香椎線が海の中道の方まで走るからアクアライナーなのかな

【長者原~門松 福北ゆたか線】

長者原に戻ってきて

本日3度目の福北ゆたか線です

最後は門松で降りて終了!!

柚須から門松まで5km 10分で行けるところを
約170km 6時間かけて大回りしました
それだけ乗っても200円です
大都市近郊区間が適応されなければ4000円…


普通に考えれば無駄でならない事ですが
鉄道ファンの間では有名で
関西のオバチャンもやってるとか…


のどかなローカル線…

2~3分しかない乗換えで緊張感を味わい
30分の乗換えでホームの空気を感じる…

田舎から都会へ車窓が移り変わり…
その土地の歴史や生活をちょっと感じながら名物を食らう

しかも安いっ!!!

今日は1日ゆっくり福岡をまわって
非常に安上がりな旅行を楽しめたかと思います
Posted at 2010/01/11 01:09:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セリカはんオーバーホール http://cvw.jp/b/517848/34311738/
何シテル?   10/22 21:57
温泉の国おおいたで生まれ育ったクルマのおいさん。 トヨタのセリカが好き。 好きが過ぎるとセリカが2台になった。 大分→神戸→名古屋→福岡→東...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86styleに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 20:28:53
D-garage ドアパネルレザー張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 23:58:55
トヨタ セリカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 00:32:54

愛車一覧

トヨタ セリカ 豊田セリカ (トヨタ セリカ)
スポーツカーでも スポーティーカーでもなく スペシャリティーカー♪ 乗ったり弄ったり ...
トヨタ セリカ パンダセリカ (トヨタ セリカ)
サーキット専用セリカ 会社の先輩から譲り受けてしまい なぜか白の後期セリカGT-FOUR ...
トヨタ アクア ダイダイ (トヨタ アクア)
通勤用のつもりで購入したが 今や2台のセリカよりも、街乗りや長距離移動に乗っているメイン ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
まるっこくて可愛い 2列シートで後列も広くて便利 悪名高き初期型D-4の3S-FSE ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation