• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NonStopのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

愛車に点滴を!

こんにちは!

3月も終わりになりますが、みなさん元気ですか?

今日は車検を目前に控え、愛車のメンテナンスをしてきました。


WAKO’SのRECS(レックス)です。

先日の群馬TZFオフでこのレックスをnobuくんから聞いてから、気になってて・・・(笑)
やっぱり我慢できず!(爆)

WAKO’Sの信者ですけど、ナニカ!?(笑)

作業を見てましたが、簡単そうでした。


専用ボトルに溶剤を入れて、点滴みたいなチューブを吸気系に接続して、エンジンかけてアイドリング状態であとは液を吸わせるだけ。

その後、軽く空ぶかしして終了!全部で30分ぐらい時間がかかりました。
空ぶかしの直後はマフラーから白い煙がモクモク!

車は気持ちいいっと言ってるかな!?(笑)


その効果ですが、アクセルのレスポンスが良くなったのと、エンジン音が静かになりました♪
もう少し走ってエンジン内部を洗浄させて、オイル交換します。


もし、RECSやられる方がいれば、オイル交換の前にやることをオススメします。

メニュー表が整備工場においてあったので、参考程度にご紹介。


安いものではないですが、愛車を大切にしたい方、最近車の調子がおかしいと感じる方、距離数を走ってる車、中古車を購入された方はオススメですって整備工場の社長が言ってました(笑)
是非、お試しあれ!
Posted at 2012/03/29 18:00:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年03月18日 イイね!

脱・純正

こんばんは!

今日はTZFのオフ会でした!

参加された皆様、お疲れ様でした♪

初対面の方が多くて、少々緊張しましたが、楽しかったです!

次もよろしくお願いします~。


オフ会のネタはみなさん揚げてるので割愛します(笑)










私がネタかけるのはコレ↑。

18インチのホイール装着!お披露目の場になりました。
やっと先週の日曜日・冬眠から起こしてきました!
昨年の秋ごろからず~っと温めてました(爆)
ようやく脱・純正です^^;

物はTRD TF2のホイールで~す。
私の願望でホイールはRAYS!!っと決めていました。
その中でもデザイン的にシンプルなコレが好きだったので、コレにしました。


それでいつものカリスマ店長のところに持込、キレイにしてもらって、ホイールコーティング施工させました。
前回のブログはホイールを引き取りに行ったんですね~。

横から写真を初めて撮りましたが、車高を下げてないので、ホイールが小さく見えます...orz
毎回オフ会に行って感じるのは、RSRのハーフダウンぐらい入れてもいいかな~って。^^;

ま、やるなら車検後!ですね・・・。

帰宅したら、車検の案内状が来てました...orz


Posted at 2012/03/18 23:34:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月11日 イイね!

1年という時間。

こんばんは。

昨年の東日本大震災からちょうど1年。

今日の特別番組を見ながら地震発生時間に合わせて、東北地方に向けて1分間の黙祷を行いました。
東日本大震災で亡くなられた多くの方、またご遺族の方へ深い哀悼の意を表します。

私は昨年の秋に仙台・松島方面へ行きましたが、復興している箇所も多かったが、半年経ってもまだ地震・津波のつめ跡が残っており、その被害の甚大さを目の当たりにしました。

日本のみならず、世界中の人々が被災地に目が向き、各々できる支援を行い、被災地の復興に大きな役目を果たしたと思います。

個人的には大きな支援はできませんでした。
小さなことでも支援に繋がることがある。
そういう気持ちをこれから先も持ち続けたいと思います。



話は変わり・・・。

私の好物です(笑)

あ、マラソン大会関係ありません(爆)

今日久しぶりにふったさんにお会いしたら、完走芋くれました(笑)
ふったさんありがと~!!(正確にはふったさんの奥さん(爆))

いつものカリスマ店長のところで少々作業!実は4日前にも来てたり・・・(笑)


あは♪

冬眠中だったアイツを叩き起こして、化粧して着飾ってみました(爆)

どう!?キレイ!?(笑)

関連ブログ→https://minkara.carview.co.jp/userid/518111/blog/25180471/

せっかく昨日洗車したのに、フロント泥だらけ...orz

今朝、霙混じりの雪降りました!!(怒)


来週は群馬オフですね!みなさんよろしくお願いします!




Posted at 2012/03/11 21:59:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月05日 イイね!

遠征オフ in 名古屋

おはようございます!

土日で名古屋に遠征してきました~!!ってもうバレてるね(笑)

名古屋オートトレンド2012に行ってきました。
1月の東京のオートサロンは仕事で行けなかったし、SHIRUさんが名古屋行くって聞いたらちょっと遠出したくなった(笑)

それにしょうへいさんともオフしたくて!
昨年、しょうへいさんが北関東まで来ていただいたので、その恩返しをしたくて、名古屋行きを決意しました!

会場でSHIRUさん、しょうへいさんと合流!

私は途中まで単独行動で車そっちのけでおねーちゃんばっか見てました(爆)

フォトどうぞ!→ ① ②  ④  ⑥

私の好みはどれでしょ~か!?(爆)

あといろいろお世話になってるグラージオさんが出展されるとのことでしたので、
先日グリル・リアガーニッシュの塗装をやって頂いたのでその挨拶をしてきました!

ひと通りブースを見たら、飽きちゃった(爆)
お腹すいたので、場所を移動してお昼ごはんを矢場とんの味噌カツ食べました!

これがうまい!(笑)

昼食後、SHIRUさんとは別れ、しょうへいさんとYuRuYuRuTOKAIのメンバーとオフしてきました。
しょうへいさん。幹事ありがとうございましたm(_ _)m

zekusuさん、倫パパさん、ぺこぺこぺーこさん、ハロ父さん、しょうへいさんのお友達のウートモさんとお会いできました。
温かく向かい入れてくれてありがとうございました(笑)


時間がなく、私だけ先に失礼させてもらいましたが、最後まで居たかったです(涙)


翌日はまたSHIRUさんと合流!この時、名古屋にきて初2ショット(爆)


あつた蓬莱軒でひつまぶしを食べて帰ってきました!

走行距離978km!
いや~走った走った(笑)

純正ECOMODE+クルコン(100km/h定速走行)は燃費よかったよ(笑)
帰り道スロコンSP7で少し遊んじゃって、最終的には16.2km/Lまで落ちました(爆)


さて、3月にも入り、少しずつですが、暖かくなってきそうな感じがしますね。
そろそろ、寝てるアイツをたたき起こしてくるかな~(笑)

来週、冬眠中のアイツが起きます!(爆)






今回のオチ!


オートトレンドの会場でアンケートに答えて、カラカラ回したら、当たりました(爆)
ステッカー、ストラップと、このDVD(車種別)のどれか1つもらえるというので、もちろんこのDVDにしました。

さてと、ばらすか(爆)


今日は午後から仕事です...orz
Posted at 2012/03/05 09:40:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月24日 イイね!

チラっと!

こんばんは。

D担当者に20系マイチェンの情報を教えてくれ~って言ったら。
チラっと教えてくれました。

_φ( ̄ー ̄ )メモメモ(秘)

どうやら、噂は本当のようですね。


流用可能なら後期型パーツを流用するかな~。


それとも・・・。

後期型に乗り換えるか!?(爆)


いや、その前にヴェルハイの納車がある!?(笑)
            ↑
はい!ヴェルハイ買いました!(マジ)































私じゃなくて、義兄ね!(* ̄∇ ̄*) ネタバレ!!
4月中旬納車予定ですって!裏山鹿~。







追加更新!
さらにMCの追加情報を頂きました!アハ!ウホ!な情報♪
知りたい方はオフ会で!(笑)

Posted at 2012/02/24 19:58:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/518111/33187496/
何シテル?   05/24 22:04
みなさんのを参考にカスタマイズできればと思ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
中古で購入
トヨタ ウィッシュ Nonstop号 (トヨタ ウィッシュ)
平成21年式 ZGE22W カルディナからの乗り換えです。 納車:2009年5月27日 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation