• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Hornのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

20万円使ってきた

今日は休日。いろんな店へ行ってまいりました。

まず70分かけて藍住町の電機店へLEDライト探し→購入。
その後徳島マツダ本社へ行き、オイル&バッテリー交換とエアエレメント購入。
バッテリーは以前の物より大きいサイズをチョイスしました。

そして阿南市へ帰る途中にあるタイヤ屋で先日見積もったタイヤ注文。
アパートに戻りレンタルビデオ返却と床屋、スーパーで買い物して一日が終わりました。

マツダDで3万円、タイヤ屋で16万円、ライトと食料品で1万円。
全部必要な物なので無駄使いでは無いはず(汗)
タイヤは来月中旬ころ取り付け・アライメント調整予定です。

ふう、今日は疲れたのでもう寝ますzzz
Posted at 2012/03/29 21:18:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2012年03月24日 イイね!

四国の地で春探し

四国の地で春探し今日は天気も良く、久しぶりに自然と戯れたい気分になったのでチョット出かけてきました。場所はいつもの福井ダムです(汗)丁度良い距離なんですもの。

仙台と違って暖かいので、この時期でも薄着で出かけられるのがいいですね。
路傍の草花も少しずつではありますが色付き始めているのを確認しました。

写真を撮っていると草むらの中に黒猫発見。
その猫の写真を撮っていたら背後に気配を感じ、振り向いたら今度は野良犬が。
コイツがまた厄介でして...この後大変でした。

目があっても威嚇するわけでもなく逃げるわけでもなく、カメラを向けても全く動じない。
おかげでブレない写真が簡単に撮れてしまいました。
その後一旦離れて写真を撮って車に戻るとこの犬が車に入り込もうとして来て(汗)
ドアを閉めたら運転席のすぐ横で寝っ転がる始末。

助手席のドアから出て、「危ないよ」と注意しようとしたら抱き付いてきた(笑)
しっぽは振り切れんばかりに左右に、前足は私の腰に。
しゃがんだらほっぺたにキスされました(照)
私も実家で犬を飼っているだけに、こうなると弱いのですよ。

お腹をすかせているのは明白なので、アクセラを運転して近くの(片道10分)コンビニへ。
そこでサラミや水を買ってダムへ戻りました。
が、あのワンコロがいない。二時間探しましたがどうしても見つからないので諦めて帰宅。
「すぐ戻るからおとなしく待っているんだよ」と言った時にちゃんとお座りして私を見送った
あの顔が頭から離れない....明日もう一回見てきます。
Posted at 2012/03/24 20:50:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2012年03月23日 イイね!

仕事のお話

またまた更新さぼってしまい申し訳ありませんでした。
14日から5日間勤務、1日休んで3日出社の後ようやく元の生活に戻った私。
今日は仕事について少しお話したいと思います。

私の会社は3日出勤の後3日休み。休みが長いですが拘束時間もまた長く
仕事のある日は帰宅・シャワー・食事ですぐ就寝となります。

業務内容は椅子に座ってPCのモニターと睨めっこ。
一瞬でも気を抜くと業務に支障をきたす事態に。
当然、休憩時間なぞ存在しませんし、お昼休みもありません。
食事は仕事をしながら菓子パンをかじる状態です。
そして誰かが休むと代わりの誰かが出勤というシステム。

体力的には何ら問題ないのですが、集中力が持続しません。やはり3日が限度です。
それを5日もやると廃人寸前になる事が今回の5日勤務で分かりました。

ですが・・・今回の休日出勤で休みが2日使えるようになりましたので
5月の下旬にアクセラで仙台に帰る事が出来るようになりました。
4月はタイヤやバッテリーなど、リフレッシュに忙しくなりそうです。
Posted at 2012/03/23 21:41:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2012年03月14日 イイね!

やっぱりダメだぁ

今月に交換したばかりのワイパー、純正の新品にもかかわらず拭き残しが酷いです。
何回か使えば馴染むかなぁ、なんて考えていたのが甘かった....。

今月中に買い替え決定です。
Posted at 2012/03/14 21:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2012年03月11日 イイね!

一年経ちました

みなさんこんばんは。仕事が上手くいかず傷心中の私です。

さて東日本大震災からちょうど一年経ちました。
瓦礫処理や避難者、福島原発など一向に進まない(様に感じる)問題に苛立ちを覚えつつ
あの日の事を書いてみようと思います。


当時私は夜勤帰りで自宅で寝ており、突然のものすごい揺れに驚き外へ飛び出しました。
電線や家々の窓が激しく揺れ、お向さんのブロック塀が道路に崩れ落ちアクセラも
ユッサユッサと動いておりました。
同時に電気が止まり、ほどなくして通信も断たれました。
電気が復旧するまで自宅で待機。
後日ネットが使えるようになって衝撃的な事実を知る。

福島原発・・・毎日もたらされる悲劇的な展開。
寝袋にくるまって「目が覚めたら事態は好転しているはず」と何日も願って
起きるたびに言い表せないような絶望を感じ、そして何の役にも立たない民主党に怒りを覚えました。


その後転職で四国の地に転勤となり今の生活があるわけですが
つくずく私は恵まれていたなぁと、事あるごとに思うようになりました。
日々何かにつけ感謝やありがたみをを感じながら生きる。
あの震災が私に教えた良い面はそれだけかもしれません。


仙台を離れても震災直後の不便な生活を忘れず、備えを充実させていこうと思います。
Posted at 2012/03/11 21:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東北地方太平洋沖地震 | 日記

プロフィール

基本は自分で作ったり手直ししたりチマチマやる派。 作業スピードはゆっくりしてますが必ず完成させます。 2011/08~徳島県民になりました。 徳島県や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シルビアに乗っている時に唯一目を奪われた、とても美しい車。
その他 その他 その他 その他
WACHSEN BA-100 Angriff アルミフレームの折りたたみミニベロ(小径 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから10年以上乗り続けた人生最初の愛車です。大きなトラブルも無く、良く頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation