今日は(も)ウォークマンいじりに終始した1日でした。
音楽&写真の転送に加え動画エンコード(時間が無いのでワンパス)を行う。
試聴する際に本体を持つのもなんだかなぁ...と思ったので、道具箱をひっくり返して
簡易スタンドも作ってみました。
材料は長さを5mmに調節した(切った)M4ネジ×2、袋ナット×2、ステンレス蝶番、以上です。
写真を見ていただくだけで説明はいらないと思います(汗)
これなら折りたたんで持ち運べるし、かさばりません。
Z-1000は画面が大きいのでデジタルフォトフレームとしても使えそうです。
次にタッチパネルへ保護シート貼り。
綺麗に貼るコツを得意げに語る知人がいますが、どうって事ないですね。
普通に貼ってホコリが入り込んだらシートをそこまで剝して、爪楊枝の先端に付けた
両面テープで取ればいいだけ。シートは丈夫なので何回でもやり直し可。
模型の水転写デカールやエッチングパーツの取り扱いに比べれば造作もない作業です。
午後はちょっと車の内装ばらし。埋め込んでいた時計の電池が切れたので
周辺を分解し時計を取り出しました。直後、買ってあった電池に交換(もちろん自分で)。
戻して終了。
そしてこれから忘年会なので着て行く服をさっき買ってきました。
今日は趣味にたっぷり時間を使った一日でした。幸せ者です。
では飲み会に行ってきまっす。
Posted at 2011/12/28 16:40:54 | |
トラックバック(0) |
家電 | 日記