• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月21日

なんでーヽ(`Д´)ノ

バッテリーが上がり気味です…
まだ新品付けて一年なのにヽ(`Д´)ノ

土日のレース観戦から帰って来て、ちょい弱り気味だったので充電したのですが…
今朝の始動時、怪しかったです。

土日の夜間走行がいけなかったか…
ナビ、フォグ、ヒーター、室内照明で負担になったのか…
とか色々考えますね。

純正サイズの40じゃダメなんかな!?
マーチは上がりやすいとか!?オルタネータがヘタった!?

とりあえず今日会社帰りに、量販店行って来ます。

修理屋さんに聞いた所、ディスカウントとかの安いのはそんなに保ちませんよ~との事…
そうなんかなぁ~!?

俺はバッテリーは消耗品と考えてるので、余り高いお金は出したくありません。

でも、せめて2年はもって欲しいですよねヽ(`Д´)ノ
ブログ一覧 | マーチ改 | クルマ
Posted at 2009/10/21 08:11:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2009年10月21日 9:52
ウチのは最低でも3年はもちますけどねぇ・・・・
3年経過してもキーをひねったらすぐエンジン掛かります。目に見えて劣化(バッテリー本体が膨張)してる状態とは思えないと毎回Dラーでも驚かれます(笑
ちなみにバッテリー購入はDラーで、純正サイズです。

ちょっと心配ですね(汗
コメントへの返答
2009年10月21日 19:50
やっぱり調子が良いとすぐ掛かりますよね☆
俺のはやっぱりヘタってました。。

今日新品を買いましたよ~♪
今度は長持ちして欲しいです☆
2009年10月21日 11:32
へへへぇ~
とうとう私と同じ状態になりましたね手(パー)
現状、ホットイナズマを外したら今は持ちこたえていますが・・・
でも・・一年って短すぎますよねもうやだ~(悲しい顔)
   なんでかなぁ~
量販店もですがオクもけっこう安いですよパンチ
コメントへの返答
2009年10月21日 19:52
そうなんですよ~~。。
あれこれ言ってたら自分が(~_~;)

今日買いましたが・・・
純正サイズにしましたm(__)m
2009年10月21日 21:28
こんばんは☆
新しいのを購入されたみたいで、落ち着いたようですね(*^_^*)

うちのmiaちゃんはサイズが小さいのが載ってるらしいです・・・。MTGのときに他の方にききました^_^;
コメントへの返答
2009年10月21日 23:52
どうも♪

miaは28B19Lですかね??
寒冷地仕様に46があるので、不安だったら大きくした方が良いかもですね。

うちのマーチもそろそろ10万キロになるのであちこち故障が来そうです(~_~;)

ま~それを承知で買ったんで
頑張って修理しなければ!!
2009年10月22日 0:23
うちのバッテリーは、65B24Lでした(^^;)

車両購入時にこのバッテリーに交換されたようですが・・・。
マーチには宝の持ち腐れのような・・・。
コメントへの返答
2009年10月22日 7:48
おぉ~さすが後期ですね☆

もしかして電動パワステですか?

バッテリートレーいっぱいになりそうですね!
俺のはスカスカです(>_<)

プロフィール

「N○Bですかぁ…(^^;)」
何シテル?   12/03 16:48
H22年8月にスイスポに乗り換えました! HT81Sです。 ドレスアップは、人と違うちょっとしたのが好きですね スイスポ乗りの、みなさんの記事を参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
念願のスイスポです! HT81Sはマイナーぽいけど・・・ 良いんです☆
日産 マーチ 日産 マーチ
車暦は様々ですが。。 基本はマニュアル好きです。 マーチはCVTなので、密かにマニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation