• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KABO@HT81のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

最近は・・・よだきいなぁ

そういえば・・・
大分弁ってどの位知られてるんでしょうかね~。

って事で!
大分弁を解説してみましょうか(^^♪

俺の住んでる地区方面という事で!他地方では若干違うかもです。
ではでは

@よだきい → めんどうくさい。
 
@しちくじい → しつこい。

@きちぃ → きつい。

@あちぃ → 暑い。厚い。熱い。

@おじぃ → 怖い。

@さびぃ → 寒い。

@めんどうしい → 恥ずかしい。

@すもつくれん → 役に立たない。

@ほげほっぽう → でたらめ。

@おおきに → ありがとう。

@せからしい → 忙しい。うるさい。

@はげらしい → 歯がゆい。

@むげねえ → かわいそう。

@きのどきい → 気の毒。

@ええらしい → かわいい。

@なんかかる → 寄りかかる。

@がさご → ガサガサして落ち着きのない子供。

(注)
*語感はきつい印象らしく、「~ちゃ」「~けん」といった語尾がつきやすい。
 「~ちゃ」は強意、「~けん」は「から」の意。
*単語は若い人の間に残っている場合があるが、それ以外は廃れてきている。
*アクセントは外輪型東京式アクセントに分類される

こんな感じっす。
うちら若い?もんはあんまり訛ってないですよ!

アクセントは東京式だから気を付けて喋れば東京人っす(爆)
興奮すると方言がでるかもw

あなたもこの方言をマスターすれば・・・
立派な大分県人じゃ~ww
Posted at 2010/03/31 19:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | おおいた | 旅行/地域
2009年12月09日 イイね!

もうすぐ!

もうすぐ!ゲレンデづくり開始 九重森林公園スキー場
今シーズンのオープンを19日に予定している九重森林公園スキー場(九重町八丁原)で7日、スノーガンのテストを兼ね、ゲレンデの雪づくりが始まった。今後は、冷え込みに合わせて“降雪”作業を続けて雪を確保する。
 作業は氷点下3度になった午前0時すぎからスタートした。ファミリーゲレンデとトライアングルゲレンデで、20基のスノーガンが始動。従業員6人が徹夜で作業し、気温が0度を超えた同11時まで稼働させた。
 初日は最低気温が氷点下3・5度まで下がり、スキー場そばの猟師岳山頂には霧氷が見えた。この冷え込みで、二つのゲレンデに10~20センチの雪が広がったが、量不足でゲレンデ全体はカバーできなかった。
 同スキー場はここ数年、暖冬で雪づくりに悩みを抱えている。高橋裕二郎支配人は「中旬の寒さに期待している。寒さが3日続けば雪は十分できる。山頂部のパノラマゲレンデとファミリーゲレンデを白銀につないで、オープンを迎えたい」と話していた。
・・・・・・・・・・・・・・・・
最近は寒いですねー。。

気温が下がったら、雪作りには良いかもですよ!
あー早くオープンしないかな☆

年越しスキーがしたいですね(^_^)v



関連情報URL : http://www.kujyuski.co.jp/
Posted at 2009/12/09 21:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | おおいた | 趣味
2009年10月04日 イイね!

完成が待ち遠しいなぁ~

完成が待ち遠しいなぁ~地元の大分駅は、今高架化工事の真っ最中!
完成は平成24年の春っす(^^♪
早く全線開通しないかなぁ~。

駅南側も再開発してるから、大分駅周辺は大分かわるでしょうね!
大分だから大分とか・・・(^_^;)
Posted at 2009/10/04 18:53:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | おおいた | 旅行/地域

プロフィール

「N○Bですかぁ…(^^;)」
何シテル?   12/03 16:48
H22年8月にスイスポに乗り換えました! HT81Sです。 ドレスアップは、人と違うちょっとしたのが好きですね スイスポ乗りの、みなさんの記事を参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
念願のスイスポです! HT81Sはマイナーぽいけど・・・ 良いんです☆
日産 マーチ 日産 マーチ
車暦は様々ですが。。 基本はマニュアル好きです。 マーチはCVTなので、密かにマニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation