2009年07月27日
群馬で竜巻か?住宅68棟損壊、車20台横転
27日午後2時ごろ、群馬県館林市で竜巻とみられる突風が発生した。
県警によると、スーパーのガラスが割れるなどして18人が軽傷。県によると、このスーパーの駐車場で車約20台が横転した。
前橋地方気象台は、突風について被害状況から竜巻の可能性が高いとの見方を示し、現地調査のため職員を派遣した。
県警によると、スーパーで軽傷を負った人は14人。近くのハローワークでも3人が軽傷を負い、館林厚生病院近くの陸橋で作業中の作業員も軽傷。家屋の半倒壊が20数棟あるという。
県によると、館林市とその周辺で住宅68棟が損壊した。
東京電力によると、館林市周辺で一時約3000戸が停電。東武鉄道も伊勢崎線羽生-太田間などで運転を見合わせた。
館林市によると、竜巻が西から東に通っていったとの情報もある。屋根の瓦が飛ぶなど約20件の被害情報が入っているという。
群馬県警に最初の110番があったのは午後2時8分。気象庁は午後2時17分、群馬県内に竜巻注意情報を出した。
・・・・・・・
マーチ乗りの皆様。
雨の被害は無いでしょうか?
最近の天気って変ですよねぇ。。
こちらの大分でも、豪雨と思えば晴れたり・・・
今日は群馬県で竜巻とか。。
防ぎ様が無い自然現象ですが、遭遇はしたく無いですね。
気をつけましょう。
Posted at 2009/07/27 19:08:50 | |
トラックバック(0) | ニュース