• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KABO@HT81のブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

む・む・む・・・

エアコンを入れると、ベルトが鳴り出した。。

自動車のVリブベルトは高張力だから、鳴り出したら交換時期なんだよね。

走行距離9万3千キロだからそろそろ交換時期かな。

自分で交換しよう♪

前にサーモスタットを買ったアサヒが良いかも!
関連情報URL : http://www.asahip.co.jp/
Posted at 2009/06/21 17:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ改 | 日記
2009年06月13日 イイね!

3ヵ月ぶりの勝利!

大分、やっとトンネル脱出!17試合ぶり白星
ナビスコカップ最終節@東北電力スタ 大分2―1新潟
大分が公式戦17試合ぶりの白星を挙げた。両手を突き上げて喜んだGK西川は「長かった。勝つことの難しさを味わった」と感慨に浸った。
 試合開始早々に先制したが、新潟にボールを支配されて前半終了間際に失点。だが後半は同じ過ちを繰り返さなかった。エジミウソンの得点で勝ち越すとリードを守り切った。好守を連発した西川は「ここ数試合、ロスタイムに失点していた。うまく守れて自信になった」と笑った。
 シャムスカ監督は「消化試合だが、われわれにとっては意味のある勝利」と満足そうだ。この勢いをJ1が再開する20日の川崎戦にぶつけ、リーグ戦連敗を10で止められるか。
・・・・・・・・
勝って良かったーー。。
最近は引き分けが多くて、勝利までもうちょっとだったからね。
決勝トーナメントには進出できなかったけど・・・
今年はこんな感じかな。

次のリーグ戦で久しぶり勝利して、連敗を止めないとね!
絶対J1に残留しないと!!
Posted at 2009/06/13 21:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | トリニータ | スポーツ
2009年06月12日 イイね!

オーテックMID-11

オーテックMID-11オーテック・ザガート・ステルビオの隣は・・・ミッドシップに改造された最強マーチMID-11!!

オーテックジャパンの手によるスペシャルモデル「MID-11」。3ドアをベースに、可変バルブタイミング機構を備えたSR20VE型エンジンに6速MTを組み合わせ、204PS・21kg·mの性能を発揮した。エンジンはリアシート部分へ横置きしていた。
・・・・・・・
オーテックオーナズフェスティバルに展示されてたとか!

こんな車があったとか知らなかったです!
ナンバーが付いてるじゃありませんかー!
ぶちカッコいいっす!!

市販して欲しかったですーー。
速そうーじゃ無くて速いでしょうね♪



Posted at 2009/06/12 21:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ改 | クルマ
2009年06月11日 イイね!

新型マツダスピードアクセラ!

新型マツダスピードアクセラ!マツダは11日、同社の基幹車種であるスポーツコンパクト『マツダアクセラ』を、アイドリングストップ機構「i-stop(アイ・ストップ)」を採用するなど全面改良して発表、同日発売した。
外観については、マツダ車共通のモチーフである5角形フロントグリルの形状を一新するなど、従来のスポーティな印象を継承しつつ、さらに躍動的で洗練されたデザインとた。

新型のラインナップは、ボディタイプが5ドアハッチバックの「スポーツ」と4ドアセダン、エンジンが1.5リットルと2.0リットル。駆動レイアウトは2WD(FF)で、2.0の一部には4WDも設定、トランスミッションは1.5がCVT、2.0/2WDが5AT、2.0/4WDが4AT「マツダスピードアクセラ」は264馬力の直噴ターボ・ガソリンエンジン前輪駆動で6MT。   車両本体価格は166万円 - 267万8000円、月間販売台数は2000台を計画。
・・・・・・・
結構好きな車です!
今時、フルパワーのスポーツターボなんてこれだけかも!!

しかし・・・新型はプジョーみたいっすね。
ヨーロッパでヒットを続けてるからこんなデザインになるんかなー。
俺は旧型の方が良いかな。

旧型も264PSだしね(^^♪

Posted at 2009/06/11 20:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新製品 | クルマ
2009年06月09日 イイね!

新型プリウスは一分!

トヨタ自動車は8日、堤工場(愛知県豊田市)の新型プリウス生産現場を、報道陣に初公開した。世界的な販売不振の影響で同工場も減産を余儀なくされていたが、現在は新型プリウスの好調な受注を受け、4月からは残業も復活。ほかの工場から人的応援も受け、当面は月産約3万台のフル稼働状態が続く見通しだ。

 堤工場は、トヨタのハイブリッド車の主力工場。生産ラインは2本あり、旧来のプリウスの生産には1本しか使っていなかった。だが今回、トヨタは新型の販売拡大をにらみ、両方でプリウスを生産する態勢を整えた。現在、堤工場の生産台数の8~9割が新型プリウスだ。

 2本のラインは、1本が国内販売用、もう1本は輸出用を生産する。同じラインでは、旧型プリウスの装備を簡素化した「プリウスEX」や、ガソリン車の「プレミオ」「カムリ」なども製造しており、60秒前後で1台が組み立てられている
・・・・・・・・・・・・
凄いっす!
乗用車の組み立てラインで一台60秒サイクルって!

俺は昔、ダイハツの工場で働いてたんだけど、軽自動車のミラで60秒だったからね。
付ける部品も多い乗用車で60秒、ましては新型プリウスだなんて!
組み立てラインの皆さん、お疲れ様ですね。

ダイハツ時代にはカローラが60秒って聞いた事があるけど・・・
流石トヨタです。

ちなみに当時トラック工場にいた時は、一台12分でした。。
俺は左ドア内部、外部全部担当だった。

結構それも面白かったかな。
 
Posted at 2009/06/09 18:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新製品 | クルマ

プロフィール

「N○Bですかぁ…(^^;)」
何シテル?   12/03 16:48
H22年8月にスイスポに乗り換えました! HT81Sです。 ドレスアップは、人と違うちょっとしたのが好きですね スイスポ乗りの、みなさんの記事を参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 456
78 910 11 12 13
14151617181920
212223 2425 26 27
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
念願のスイスポです! HT81Sはマイナーぽいけど・・・ 良いんです☆
日産 マーチ 日産 マーチ
車暦は様々ですが。。 基本はマニュアル好きです。 マーチはCVTなので、密かにマニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation