
こんばんは。
Body Works dbさんにお願いしていたフラット号のリアスポイラーが完成しました(^o^)/
あっ!左のターボSスポイラーではありませんよ(汗
実は今回のリアスポ制作の骨格になってもらったのが、このターボSスポイラーでした。
先ずは友人の8788さんにSスポイラーの購入先を教えて頂いて、ターボSスポイラーを購入。
それをSTFに持ち込んで「ウイングをイメージして」「でも薄い感じで」「だけどダウンフォースはそれなりに」「年代は古い感じに」ってコンセプトで色々話しあって作ったのがコレでした。
ダンボール紙を使ってイメージを具体化・・・(笑
うん!イイ感じ(^◇^)
形が決まれば後はBody Worksdbさんの出番です♪
低く、薄く、広く、古めに・・・それだけをBody Worksdbさん伝えて出来上がったのがコレです。

この段階ではまだ、Sスポを加工しただけです。
私は工程とかが解りませんので、この後からは専門であるBody Worksdbさんのブログを楽しみにしていて下さい。
と言う事でここからは画像の連貼りで(笑

カッコイイ・・・でも色が白いと大きく見えるんですねぇ~

色が入ると更にカッコイイ~~(^o^)/
さて、いよいよ取り付けですよぉ~♪

・・・・・・・・大満足です(*^_^*)
私が考えていた通りの低く、薄く、広く、古い!スポイラーが出来ました。
Body Worksdbさん!私の我儘なお願いを聞いて頂きありがとう御座いました<(_ _)>
って事でプチチューン⑤は終了です。
次回があるとしたら年明けかなぁ~(爆
あっ!プチチューン⑥がありました。

一応アンダーボードも作って貰いました(^◇^)
まだしっかりと走ってはいませんが、当然効果は抜群です。
Body Worksdbさん本当にありがとう御座いました<(_ _)>
Posted at 2013/11/14 21:45:00 | |
トラックバック(0) | 日記