• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットノーズのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

プチチューン9・イグニッションコイル

プチチューン9・イグニッションコイル毎度、毎度お久しぶりで御座います。

最近は仕事にかまけて完全に放置状態のフラット号(T_T)

このまま放置してると腐ってしまいそうなので(笑

久々のプチチューン発動です(*^_^*)

今回はイグニッションコイルを交換しました。

上の写真は取り外したノーマルコイル。
2年前に交換して別に何処にも異常はないのですが・・・(笑

下の写真は4年前に作って貰った500Vの純正チューンのCDI


このCDIはボッシュから独立したチューナーさんに作って貰いましたがメチャクチャ良いんです。
現在もSTFから販売されてますので点火チューンをお考えの方は是非!

って、その話ではなくてイグニッションコイルの事でしたね。
で今回このCDIを更に活かす為にチューンアップコイルに交換しました。
このコイルもCDIの製作と同じチューナーの方が一から作ったコイルです。
最近では珍しい完全なメイド・イン・ジャパンな製品です(爆)




精悍な黒!
並べた写真がないのですがノーマルと比べると結構長くて大きいです。
このコイルは高回転パワータイプと低回転トルクタイプの2種類から選べます。
フラット号は当然高回転パラータイプを入れました♪

詳しいインプレは後日アップしたいと思いますが、ガレージまでの感想は「ヤバイ!」の一言(笑)です。
高速での全開が楽しみですねぇ~!(^^)!




Posted at 2015/05/04 17:05:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

911はやっぱり・・・

フロッグアイですね(笑



10年ぶりのカレラ・・・程良いパワーが楽しい~♪

Posted at 2015/02/07 19:01:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

初乗り

初乗りご無沙汰しております

前回のブログアップから5ヶ月(汗
気が付けば年も明けて既に11日・・・遅くなりましたが
本年も宜しくお願い致します。

でっ!今日ですがやっと初乗りが出来ました♪
最近は自分の中でフラット号に乗る理由を探すのが大変でして・・・。

まぁ理由が無ければ作れば良い訳で(笑
いつものパターンで女房をドライブに誘って、フラット号で夕食を食べに行って来ました♪

当然ドライブがメインですので、市内のレストランって訳にはいきませんよねぇ~
って事で駿河湾SA内の「牛タンしおや」に行って来ました(*^_^*)


牛タン&サーロインステーキを食べに往復350km!5時間強の弾丸ツー!





久しぶりに踏めたので楽しい初乗りになりました。







Posted at 2015/01/12 02:38:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月15日 イイね!

プジョーRCZ マフラー交換

お久しぶりで御座います

6月、7月と仕事仕事の毎日で・・・。
数人の方からのプチツーのお誘いも果たせないまま、8月に突入してしまいました(泣
もう少し涼しくなりましたら、連絡させて頂きますので宜しくお願い致します♪

で、今回はフラット号では無く、女房の愛機RCZのマフラー交換です。
実は納車前からマフラーに関しては色々と調べていたんですが、とにかく種類が少ない(T_T)
しかも女房の希望が出口が綺麗な4本出しで音は下品じゃ無いレベルで、ターボだからパワーアップは当然って事で宜しくね(・_・;)

パワーはともかく出口が4本はすぐに見つかったのですが、色が付いてない(汗
ユーチューブで音を聞いてみたら・・・宜しくない(>_<)
はぁ~そんな都合の良いマフラーが売ってる訳ないですよね~

まぁお決まりの展開ですけどね(笑
って事でSTFにてRCZワンオフマフラー製作発動です♪

出来上がった下回りがこんなです。






で後ろ姿がコレ


最後に出口・・・今回はチタンにしました。


結構良い色でしょう


音は静かです(笑)がパワーは出てますよ~(*^_^*)
RCZオーナーの皆さま!お一つ如何ですか~(笑

Posted at 2014/08/15 15:09:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

HID切れ&フラットノーズのフォグランプ

3年程前に交換したHIDが切れて?しまいました(T_T)
まぁ数千円で仕入れてこれだけ使えれば元は取りましたよね。


同じタイプのHIDがまだ2セットあるので、切れた方だけの交換です。
リトラクタブルって事以外は特に何の問題も無く作業は終了~(*^_^*)



ちょっとだけ周回路に上がってガレージに帰って来ました♪


で、正面からの写真を撮っている時にある会話を思い出したので
ライト繋がりって事でフラットノーズにしか存在しないライトな話しを1つ(笑


コレはなんでしょう?






















当然ですがこれが普通のフォグランプだったら何の話しにもなりませんよね(爆


実はこのランプは2つの仕事をしてるんです。

1つ目が「ポジションランプ」・・・とっても不思議な事にフラットノーズはスモールONでリトラクタブルライトが上がるんですが、ライト内にポジション球が無いんです。
なのでこのライトがポジションランプになってます♪


そして2つ目が「パッシングライト」です。
ヘッドライトが点灯中であれば普通にパッシング出来るんですが、昼間のパッシング時はリトラクタブルライトは上がってくれないのでこのライトが光ってくれる訳です。

って事でウチのフラットノーズにはフォグランプは付いて無いんですねぇ~(゜o゜)
ちょっとライトなフラットノーズネタでした(*^_^*)

P.S当然フォグランプ付きのフラットノーズも存在いたしますので・・・。
これはウチのフラットノーズの話しって事でご了解下さいませ。
Posted at 2014/05/11 22:51:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

そろそろポルシェが欲しいなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【動画:音量注意】空冷ポルシェ930 トンネル走行シーン(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 13:37:04
991.2GT3の牙を隠せ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 00:09:31
トーションバー&スタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 03:56:25

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
89カレラ エンジンをフルOHバランス取り スタビを始め、足回りフル交換 サーキット走行 ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
女房の愛機 現代車の実力にビックリです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
88カレラ ミツワGポルシェ これが私と911の始まりでした。 現GruppeMのチーフ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ターボフラットノーズ ○エンジン ・クランク軽量化ダイナミックバランス ・コンロッド軽 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation