• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

Non look 走法。

Non look 走法。 いやさすがに前は見るけど(*_*)

「マニアックなECO運転」という言葉に神秘を感じるRastockです(爆)
高速でミラーたたんじゃったりするんだろか(//∇//)キャー(危w

・・・・

さて。
スポーツ走行のとき、たいていフィーリング(≒カン)でシフトアップしちゃう僕ですが、レブリミットの遥か手前でシフトアップして、悔しい気持ちになることもちらほら。

これをなくすべく!

REV LAMPなどつけてみようかな~
と。思うものの。
ホントに効果あんのかなーと半信半疑。

だってパイロンもまともに見れてないのにあんなちまっころいランプが目に入りますか?(e_e)と。

んー。
実際つけてみんとわからんとこもあるしなー。

よし。パーツレビューあさりまくろぅ(笑)

あーBashi☆bashi★光らせてーナー((≧ω≦))
(⬆ようは光らせたいだけw
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2012/12/13 19:12:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シロノワール!^^
レガッテムさん

BE-PAL 7月号を書籍で購入 ...
ババロンさん

しんどい週末
ふじっこパパさん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

☆神社⛩️参り٩(ˊᗜˋ*)و☆
turumonさん

風巻神社⛩️へ参拝
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2012年12月13日 20:53
僕も最初はPIVOTのレブランプをそのまま使ってたんだけど、視線が左右に大きく動くジムカーナでは視界から外れてしまって気がつきにくいんですよね。

というわけで、LEDを光らせる回路でブザーが鳴るように電子工作みたいなことをやってみました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/392405/blog/17886466/

去年の幸田のCコースでの様子
http://www.youtube.com/watch?v=_ZbubhvXFtc
コメントへの返答
2012年12月15日 18:58
貴重な意見あぁりがとうございます!(><)
リンク先舐めるように見させて頂きました。
動画も♪

やっぱり見えないんすね〜。
薄々は感じてましたが。。。

目の前でランプ光らせるのも面白いかなと思いましたけど、音の方が効果ありますね♪

しかし、
かしやまさん器用ですな〜ε-(´∀`; )ウラヤマシス
2012年12月13日 21:37
トラックのスリップにつくとマジ捗るぞ

http://www.liveleak.com/view?i=4f2_1236885422

もちろん前が見えないNon look 走法!
コメントへの返答
2012年12月15日 18:59
すげぇな!滝汗

むしろその後ろについてる方が前から目が話せなくなるっすなwww
2012年12月13日 21:57
ちゃんとタコメーター見てシフトする自分はダメな子かしらん?
たまにスピードメーターも見たりするが…
コメントへの返答
2012年12月15日 19:01
いやー器用な子(?)かと(笑)
すげっすなーなして見えるんだべすか?
今度見方教えてけろ(°_°)
2012年12月14日 2:04
どうせならドラッグレースで使ってるようなデッカイタコメーター付けちゃいなよ(笑)
コメントへの返答
2012年12月15日 19:04
200パイくらいで!
付けるから作って!(嘘www
2012年12月14日 6:23
なるほど、オレのフィットには付いていたから速かったのか

・・・過去形(汗)
コメントへの返答
2012年12月15日 19:07
(・・;)ついてましたっけ?汗
全然気づかんかったでごわス(爆)

そーかーつけんと速くならんのっすな(違w

もっかいフィットで♪(≧m≦)
2012年12月14日 10:06
僕のマーチも付いていたけど「点灯していたのを見た記憶」が無い!
今のZも純正で付いているけど「(以下同文)」。。。
(車載映像ではしっかり映ってますが・・・)

簡単に言うと「い~らない!」。
それよりしっかりアナログのタコメーターを見ましょう!!
(1速、2速、3速と回転の上昇速度が違うので、
 ランプを頼ると、1速=オーバーレブ、2速=回し足りず
 なんてことが起きます。)
コメントへの返答
2012年12月15日 19:13
マーチはメーターありすぎっすなwww
車載見て思いましたw

確かにあの位置でも見えなさそうですね~
ジムカーナー忙しー( ;´Д`)

そーかそういう弊害もあったりするんですな。
_φ( ̄ー ̄ )
2012年12月14日 11:16
何回点滅したらシフトアップするかをギアごとに変えれば大丈夫。
タコメーターを頼りにする場合も針の追従が悪いから、ギアごとにシフトアップのタイミングを変えてるんじゃないかなぁ
コメントへの返答
2012年12月15日 19:16
タコメーター見るよりは確実に楽ですもんね♪

意外と単純にはいかないんすなー(ーー;)
2012年12月14日 13:08
F1みたいなシフトランプをつけたいなぁと少し思ってます笑
ZC31Sは7000rpm超えるとスロットルが閉じようとするんだけど、慣れればアクセル全開のままスロットルは勝手に閉じてシフトアップできるよ!
コメントへの返答
2012年12月15日 19:20
だよねー。カッケーもんねー♪(笑)

31ってそんなことできるのね汗
そんな研究したことないな(・・;)

ウチの子はどうなってるのか、今度やってみうるw

プロフィール

「ささった http://cvw.jp/b/518508/44719414/
何シテル?   12/31 20:17
まずは腕磨き! と。免許取り立てのときフィットを購入。 2年ほどお山ごっこで遊んだのち 「もっと運転を上手くなりたい!」 と思うようにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ純正 スライドブッシュCOMP(52380-ST0-003) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:47:42
モタスポ年間計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 07:09:27
VOLTEX GTウィング Type 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 21:05:40

愛車一覧

トヨタ 86 YHsue★M-ARTS★86 (トヨタ 86)
2020年全日本ジムカーナ PN3クラス参戦のための車両です。めっちゃ赤いけど元の色は黒 ...
ホンダ That’s ぶぉん君 (ホンダ That’s)
ぶぉん君です タイヤはめかえ・通勤が 果てしなく楽になりました
ホンダ インテグラタイプR D-master☆sueインテグラ⊿+ (ホンダ インテグラタイプR)
夢のクルマ♪ 20140702 TS-CRAFTさんにて激しくカラーリング完了
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤爆速。(コラ リアかき練習用♪ 2014/07 エンジン不調により引退(爆)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation