• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武吉のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

BNR32

BNR32









ワンダのオマケ
あと33と34が揃えば個人的には満足(^O^)/
実車は買えないもんね(^^;
Posted at 2012/10/23 12:41:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年10月22日 イイね!

嫁車乗り換え検討への長い道 - POLO故障頻発編

外装色のピンクは文句無かったFIT She's
ブラウン系の内装が馴染めずまたもや保留

POLOの車検が切れる13年5月までじっくりと腰を据えて考える

つもりだった

実は乗り換え以降、POLOは故障続きであった

サーモ故障によるオーバーヒート、集中ドアロックUNIT故障、ドアワイヤー切れによるドア開閉不能 etc

サーモ以外は中古部品を安く仕入れDIYで交換したが、
月1レベルでどこか故障する事を繰り返した

マンション地下駐車場での保管だった為か、外装は綺麗な状態である
長い間動かしていなかった事が災ったのだろうか

場面は12年8月中旬の猛暑だったある日のこと

ついに恐れたいた事態が発生した
エアコンの故障である、送風すらしない

正確にいうと最大風量では熱風が送風される
素人の判断ではイグナイターの故障と想定した
MAX風量だと直結回路のため送風され、それ以外ではイグナイタを介すると考えたからだ

しかし問題の核心はイグナイタでは無い予感もした
イグナイタに過電流を流し込む原因が他に無いか?

いずれにしても素人の手におえる状況ではないのでDラーへ向かう

途中省くがサービスマンの見解はやはりイグナイタだった
イグナイタが壊れる原因が他にあるかもしれないとも言っていた
ファンモーターが一番怪しいと

推論が当たったのを喜んでいる場合ではない
サービスマンによればイグナイタを交換しても直ぐに故障が再現する可能性は非常に高いとの事
源流を修理しなければ意味が無い事を語っていた

それでもイグナイタだけの交換なら聞けば工賃入れて1万数千円
賭けてみる事にした

残念ながら結果はNG

部品を交換し終わりDラーの駐車場を出た瞬間にまたエアコンが効かなくなった
距離にして10m未満の命だった

するとDラーマンが商談席に戻るように手招きをしている
そこで見せられたのはアノ車の内部資料であった

続く
Posted at 2012/10/22 21:11:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2012年10月20日 イイね!

嫁車乗り換え検討への長い道 - FIT She's編

前回からの続き(関連URL)

ヴィッツを廃車にし、乗り換えが決まるまで譲り受けたPOLOで過ごすことにした武吉家
車の話題は出るが店舗へ見に行くまでの決定打がないまま時間だけが流れていた

場面は12年6月上旬

1本の電話が鳴る

N-BOXの試乗で世話になったDラーからだった

「先日発表になったFIT She'sをご案内します、一度店舗へお出かけ下さい」

正直言うと嬉しかった
こちらの事を気にかけてくれる営業さんに感謝しつつ出かけた

She'sの存在は知っていた
2010年に一時的に発売され、鮮やかなピンクのボディカラーは人目を惹いたからだ

嫁さんも記憶にあるカラーのようだった
前年にHYBRIDを見に行った際にShe'sがカタログモデルに無かったのを残念がったほどだ

そのピンクが復活したというのだ

案内され席に付くと営業マンがカタログを持って来た
一通り説明を聞く

5月のMMCで復活したShe'sは1.3LだけではなくHYBRIDにも設定された
普段の乗り方を考えるとHYBRIDは不要という結論は変わらず、
話題の中心はガソリン車のShe'sである



が・・・


カタログの内装のページを見た途端に結論が出てしまった
HYBRID系と同じベージュ色を期待していたのだが、
そこに映っていたのはブラウン系

おしゃれと言えば確かにそうだが、ダークな印象が否めなかった
彼女の好みではなかった

営業マンに丁寧にお礼を言い、静かに店を出た

POLOは13年5月まで車検はある
焦らず考えよう

しかし・・・
この年の猛暑が容赦なくPOLOへ襲い掛かる

続く

Posted at 2012/10/20 16:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2012年10月17日 イイね!

嫁車乗り換え検討への長い道 - VITZ廃車編

前回からの続き(関連URL)

性能/装備/内装色には文句無かったN-BOX
しかし背が高いstyleに馴染めなかったウチの嫁さん

場面は少し進んで12年2月初旬

武吉は焦っていた

そう今月末にはヴィッツの車検が切れてしまう
でも乗り換えは間に合わない

選択を迫られ焦っていた

この時、救世主が現れる
6N前期型のPOLOである

東京の義兄から譲り受ける事になった
月1で乗るか乗らないかの使用頻度に毎月の高額な駐車場契約を節約したいらしい

マンションの地下駐車場で保管されほとんど乗られていないPOLO
少し古いだけで他は何の問題も無かった

ありがたく乗らせて頂く事にした
車検は13年5月、それまでゆっくり乗り換えを検討出来る



さてと・・・



ヴィッツはどうする?

10数年の間、嫁さんと苦楽を共にしてきた愛車
クリアの剥がれはあるものの大切な相棒に変わりないのは分かっていた

「廃車にしよう」

嫁さんの口からこの言葉が出たのは意外だった
継続車検を取る事も、廃車にせずお義父さんに乗ってもらう事も可能だったから

「分かった」

彼女なりの決断をしたたのだろう
その意思を尊重した

VITZでドライブに出かける事になった
こいつとドライブするのはこれが最後になる

向かうは大洗海岸

結婚するまで喧嘩したり何かあると二人でここへ来ては色々話をした
そこが今回の目的地

今日はVITZと嫁さんが話してる
自分には分からない話をいろいろ・・・
10数年分の思い出話をたくさん・・・

VITZと記念撮影をして帰路に着く

「本当に廃車で良いの?」
「うん」

決心は揺るがなかった

VITZを購入したDラーさんへ任せる事にした
機関系にトラブルは無いが外装の問題でDラーでも転売可能な個体ではない

つまりは廃車が決定した訳で

「今までありがとう」

引き取り当日
彼女の目に涙は無かった、晴々しい顔をしていた

私もルーフを撫でて感謝

「お世話になりました。ご苦労様」

そして、この日から嫁さんの相棒はPOLOとなった
5Drの赤いPOLO

と同時にそれは波乱の日々の始まりでもあった
赤い車は夏が鬼門なのか?・・・

続く 

Posted at 2012/10/17 18:33:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2012年10月14日 イイね!

アンジェラ・アキ~からの

アンジェラ・アキ~からの








アンジー好きなんすよね(^O^)/
アルバム「BLUE」聴いといて良かった♪
宇都宮でのライブは皆勤賞w
楽しかったぜぇ~ぃ



~からの石焼らーめん「火山」

ごちそうさま!

んじゃ(´ー`)/
Posted at 2012/10/14 20:59:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「@アーモンドカステラ 高田屋ですか?」
何シテル?   08/03 20:53
クロスロードをきっかけにみんカラを始めて5年経ちました。 パーツレビューと整備手帳がメインでブログは面白くないと思いますが、お付き合い頂ければ^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 123456
7 8 9 10 11 1213
141516 171819 20
21 22 23 24 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

WOT Performance HPT Cooling Plate Undertray 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 15:56:26
[ホンダ シビックタイプR] DSPとサブウーハーとテレビキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:15:46
[ホンダ シビックタイプR] センターコンソール外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:15:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
お世話になっているDラーさんのキャンセル車です 前車FK8を気に入っていたのですが担当営 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が生まれライフスタイルが一変 スライドドアの使い勝手と多人数での移動を考えて乗り換え ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
24年11月24日 買取店へ引き渡しました 我が家の使い方だと最高のファミリーカーでした ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
レンタカーを返却した代わりにDラーさんから借りました VEZELが納車されるまで大切に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation