• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィスコンティのブログ一覧

2016年06月23日 イイね!

鹿児島グルメツアー計画

今週の土日で鹿児島入りします♩
(=´∀`)人(´∀`=)

この機会に是非とも鹿児島組の皆さん、SUDとコラボしてオフ会でも…と悪巧みを考えていましたが、今回の鹿児島入りの目的が家族の用事の付き添いなのでスケジュール的に厳しそうだな〜と。(汗)

残念。(´・_・`)

土曜日はノンビリと東九州道を南下して、お昼過ぎには鹿児島入りの予定。

その日の夜は、薩摩川内市内のホテルに宿泊。

翌日は朝から夕方まで家族の用事の付き添い。

それが終わったら大分に向けて撤収といった強行スケジュールです。

そこで、唯一ゆっくり動けそうな土曜日の午後の過ごし方を思案中。

やっぱり夕飯は鹿児島駅近辺まで繰り出した方が良いですかね?

鹿児島グルメで頭に思い浮かぶのは、黒豚か白熊くらいというボキャブラリーの貧困さww

そんな私に、何かオススメのお店とかスポットがあればアドバイスお願いしま〜す♩
Posted at 2016/06/23 23:34:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年06月18日 イイね!

エアバルブ交換

先日のタイヤをバーストさせてしまった原因は、エアバルブが緩んだ事によるスローパンクチャーだったという事は既報でございます。


根本的な対策としては2択。


①サイズの合うナットを準備して、ダブルナットを掛け直す。


②エアバルブ自体を交換する。


今回は他のホイールのエアバルブの経年劣化も考慮して、4本全部のエアバルブを交換する事に。


善は急げと深く考えずにネットで汎用の金属製エアバルブをポチっとな。




数日後、商品が到着し開封すると、明らかにサイズがデカい。。。(汗)


どうやら、このホイールには国産ホイールで多く採用されている汎用サイズのバルブは適合しないみたい。(泣)


エアバルブの外箱は開封したものの、中のビニールのパウチは開封していなかったので、幸いな事に商品の返品に応じてくれました。


取り急ぎ、私の装着しているパルティーレの製造元であるASSO INTERNATIONALに問い合わせます。。。



プルルルルルルッ…、ガチャッ。




『かくかくしかじか…で、バルブって専用品になるんですか?』


アッソ
『あ~、5年くらい前から国産汎用エアバルブが使える仕様にマイナーチェンジしたんですが、恐らくそちらのホイールは旧型で専用設計のエアバルブのタイプですね。』



『その専用設計のエアバルブって補修部品として購入する事は出来ますか?』


アッソ
『可能ですよ。1本2200円になります。』



『…結構良いお値段ですねww』



なんてやり取りをしていると、


アッソ
『サイズさえ合えば汎用品でも大丈夫なんですけどね。』


と、ポロっとヒントをくれました。


流石に販売元までは教えてくれませんでしたが、アチコチ探しているうちにとあるメーカーを発見。

チップトップジャパン


ここがホイール内締めのクランプインバルブを取り扱っていました。


今装着されているエアバルブを実測し、サイズが同じである事を確認して発注~。


エアバルブの到着。



ダブルナットが外れてしまっている、ホイール内側のエアバルブ固定部分。



新旧エアバルブの比較。



潰れて痩せてしまっている、取り外したエアバルブのパッキン。



新しいバルブのダブルナットを掛ける為に、薄口の専用工具を作製中。



クランプインバルブのダブルナット専用のSST。



エア漏れが無いか確認して交換完了!!



新しいエアバルブの方が元々のエアバルブより短くて、なかなかスッキリして良い感じです♪


今後、中古ホイールを購入した際には、必ずエアバルブの確認をしようと心に誓った2016年の梅雨でしたww
Posted at 2016/06/18 02:46:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジュリア SGWバイパスケーブル取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/518590/car/2983487/7998976/note.aspx
何シテル?   11/07 04:48
156からジュリアになりました。 気の合う仲間と交流が出来れば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

N CUSTOM SWIFT スイフト ZC13 ZC83 ZC33 ZD53 ZC43 専用 ヒールパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 17:22:42
ボンネットダンパーの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 05:06:23
フロントエンブレムブラック化-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 05:00:40

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
また長く乗る事になるでしょう。
ダイハツ ミラ ミラ太郎 (ダイハツ ミラ)
単身赴任すぺしゃる。 弄らない(つもり) 〜2018年6月16日追記〜 弄らない(必要 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻が結婚前に買い換えた車です。9年目の車検を通しています。 パジェロミニの時からマニュ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
このスタイル、プロポーションに惚れまくっています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation