• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SpecialBoyのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

那須高原

おはようございます。

10月の後半に行って来ましたが、紅葉は少し早かったです。

まずは朝食からもたれました。


那須に到着
朝市に遭遇しました。


結果こうなりました。


続いて殺生石




少し紅葉


つづじ吊橋









おっ 那須ロープウェイ方面が青空になってきました。


がしかし、既に渋滞




曇ってきてしまい撤退、乗れませんでした。


お昼はステーキ




ふつうでした、もう一軒良さそうなところ見つけました。




湯西川


足湯


水陸両用車、これは乗りました。



湯西川ダム見学



ダム内部

下部





Posted at 2016/11/03 10:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年10月17日 イイね!

2016北海道 その4

北海道最終日です。

まずは朝、ホテルの周りを散策です。
シジイは朝早いです。



阿寒湖と雄阿寒岳



北海道の道



霧のない摩周湖・・・





またまソフトクリーム
この頃ピンボケしないようになりました。
ここで「りす」見ましたけど写真には撮れず、動画モードなら撮れたかも、音で逃げてしまいますね。



北海道のような形をした湖
名前は忘れました。




オンネトー




今年はじいさんばあさんばかりです(泣)



お昼は松山千春さんのお友達のやっているお店





ぶた丼が有名らしい
あんまり美味しくなかったです。



日勝峠が台風で寸断されていたので、その手前のお土産屋さん



一応、十勝平野が一望できました。



次に着いたのは





幸福駅跡地










最後にとかち帯広空港から





あああぁぁぁ ウニイクラ食べ忘れた。最後にイクラだけでも・・・



あああぁぁぁ 走り忘れた・・・



羽田~到着です。



おしまい
Posted at 2016/10/17 22:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年10月10日 イイね!

2016北海道 その3

さあ 知床の観光船から次なる場所へ


幸運にも親子の鹿さんが見れました。


次なる場所、知床峠に到着
先ほどまで快晴でしたが峠で天気急変です。



ここから北方領土が見えるところです。
昔の○ロ本を見るように目を細めます。


見えました。


次は知床五胡
富士五湖とは違います。


時間的に一湖だけです。
あと4湖見たければ、熊に遭遇するかも
怖いです。




ここからは海が芸術的だ。



しかしやっばり平凡
師匠みたいな写真が撮りたいなぁ。


頭を使ったので、疲れてソフトクリームを頂きました。


なんとか山・・・


今日のお宿は


高級でした。




一つ目のお風呂はこの下です。


夕飯はバイキング




ワッフルとアイスクリームは食べ放題です。
もういいや・・・


イヨマンテの火まつりがあるとのこと外出です。


旅館前にお土産屋さん



火まつり会場


オトナの民芸品と勘違い・・・







第二回戦開始





Posted at 2016/10/10 10:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年10月07日 イイね!

2016北海道 その2

1.二日目

2.台風の傷跡 流木が散乱してました。

3.この川は川底に岩盤が見えてました。
実はあとで聞きました。

4.えっと無加川です。

5.早朝、旅館周辺を散策
 ゴーストタウン化してる・・・

6.

7.

8.オホーツク海に出た所、車に遮断されました。

9.網走海鮮市場でトイレ休憩、JTBさんの思惑には乗りませんよ。トイレだけ・・・

10.駅

11.高倉健さんの網走番外地でのロケ駅

12.北海道の道

13.

14.オシンコシンの滝
  このあたりから天気が良くなりました。。。

15.最果ての地(食堂)

16.最果ての地(バス停蛭子さんの来るのかなぁ・・・)

17.観光船

18.

19.

20.出航

21.

22.滝の名前忘れた・・・

23.

24.流氷DRAFTビールという青いビールです。

25.乾杯


今一のお味、やっぱり旅行記念ですね。

つづく
Posted at 2016/10/07 22:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年10月02日 イイね!

2016北海道 その1

1.

2.

3.朝が早かったので空港内で朝食、開いてるお店が少なかった・・・

4.朝から食べすぎですが、夜までの体力を付けとかなければなりません。

5.

6.変わったカラーの飛行機

7.勇気付けに一杯

8.高飛び

9.千葉の秘密工場辺りかな?

10.

11.富士山も見えましたが、ピンボケですいません。

12.こちらのキャビンアテンダントとお話ができました。(ナンパデハナイ)


13.上陸

14.今回のお車はこちら

15.

16.ソフトクリームもやっとピンボケせずに撮れるようになりました。

17.ファーム とみた

18.

19.

20.「ケンとメリーの木」
若い添乗員さんはケンメリは知らないとのこと(コワイ)

21.木の名前忘れました・・・
セブンスターの木ということが分かりましたが、知らない・・・

22.今夜のお宿は

23.毛ガニがひとり一杯付いてました。
寡黙に食べました。

24.

25.今夜の戦いの場


Posted at 2016/10/02 09:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「志那麵 はしご http://cvw.jp/b/518652/48640465/
何シテル?   09/06 18:37
BMW E46 330Xiを約20年乗りました。 2021年6月28日にBMW M2C(F87)に乗り換えました。 皆さん、これからも私のくだらない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

残念!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 20:46:10
Sタイヤ開発者に聞いた、ハイグリップラジアルタイヤの真実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 09:05:27

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
前車20年からの四代目へ乗り換えです。 2021/6/28 納車  Approved ...
スズキ その他 スズキ その他
普段の足として最高です。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
いろいろと楽しめた車でした。(5速マニュアル車) 外装はスーパーボルクにP7を組み、ボル ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
雪山に行くのにたいへん重宝致しました。 アルミホイールとストラッドタワーバーを入れました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation