• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SpecialBoyのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

朝練20100801

明日は箱根に朝練(プチツーリング)に行って来ま~す。

洗車も終了し楽しみです。

Xiを見かけたらお声をかけて下さい。。。
Posted at 2010/07/31 09:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月30日 イイね!

信号待ち!携帯電話で会話しても大丈夫?

運転をしながら携帯電話で会話やメールを行うと、道路交通法の違反となり反則金や点数が引かれてしまいます。

〇片手運転となり運転操作が不安定になる。
〇会話に気がとられたり、画像を注視することにより、注意を払うことが困難となる。(ハンズフリーはOK)

というのがその理由です。

それでは信号待ちをしている時に携帯電話で会話をしてもいいのだろうか?についてです。

この法律を規定している道路交通法71条5の5には、「自動車又は原動機付自転車を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き・・・」と書いてあります。よって、信号待ちをしている時は罰則の対象にないとのことでした。

参考資料 沖縄県警察 自動車運転中の携帯電話等使用等の禁止規定Q&A

色々なサイトを調べてみると、この「停止」の定義について議論が交わされていました。

エンジンを切っていないのだから停止にあたらない。よって、信号待ちでも道路交通法の違反だ!と主張する人が多数いました。

しかし、沖縄県警察のホームページで明確に「罰則の対象にならない」と書かれているので、違反金などを支払う事にはならないかと思われます。

そもそも、
この法律の本質は運転が危ないので携帯をいじらないでね!というものです。信号待ちで車が止まっている状態なので、運転上なんの支障もありませんからね(^^)

「ブレーキが甘かったので車が動いてしまった」 これは停止の状態ではないので道路交通法の違反になります。サイドブレーキをかけるなどして携帯をご利用ください」

追伸 捕まっても責任は取りませんのであしからず・・・
Posted at 2010/07/30 22:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月29日 イイね!

リフォーム

家が古くてリフォームしなければならなくなりました。

今年のモディは絶望です・・・
Posted at 2010/07/29 21:02:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月27日 イイね!

車止め

車止め最近目にするこの手の車止めですが・・・

タイヤを当てていいのか?その前で止めるべきなのか現在思案中~

どう思います???
Posted at 2010/07/27 20:02:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月26日 イイね!

土用の丑の日

土用の丑の日土用の丑の日は鰻をたべましょう。

だけどこれでした。ちょっと寂しい・・・贅沢は言えませんね。
Posted at 2010/07/26 21:30:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「志那麺 はしご http://cvw.jp/b/518652/48591227/
何シテル?   08/10 11:08
BMW E46 330Xiを約20年乗りました。 2021年6月28日にBMW M2C(F87)に乗り換えました。 皆さん、これからも私のくだらない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     12 3
4 5 678910
11121314 15 16 17
18 192021 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

残念!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 20:46:10
Sタイヤ開発者に聞いた、ハイグリップラジアルタイヤの真実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 09:05:27

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
前車20年からの四代目へ乗り換えです。 2021/6/28 納車  Approved ...
スズキ その他 スズキ その他
普段の足として最高です。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
いろいろと楽しめた車でした。(5速マニュアル車) 外装はスーパーボルクにP7を組み、ボル ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
雪山に行くのにたいへん重宝致しました。 アルミホイールとストラッドタワーバーを入れました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation