• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SpecialBoyのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

こっちがヨカッタ・・・





Posted at 2011/12/12 22:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

こんな記事が・・・

読売新聞、坂出工場で朝日新聞の印刷開始


 朝日新聞社と読売新聞大阪本社は12日、読売新聞の坂出工場(香川県坂出市)で朝日新聞の朝刊の印刷を始めると発表した。

 13日付の朝刊から四国4県の一部で配る約4万部を印刷する。2013年には四国や岡山県で配る朝日新聞の朝刊約15万部に拡大する予定。ことし6月から朝日新聞の週末別刷りを印刷していた。

 朝日新聞と読売新聞は、印刷の相互委託を進めている。朝日新聞の船橋工場(千葉県船橋市)では読売新聞を印刷している。

不況が長続きすれば続くだろうけど、根本的にあのオーナーどうなんでしょう?
Posted at 2011/12/12 21:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2011年12月12日 イイね!

飲み屋のツケはたった1年で時効

「ママ~♪ お金がないのでつけといて~☆」

このツケ制度!実は一年を経過すると時効を迎えてしまい、チャラになってしまうのです。

第174条 次に掲げる債権は、一年間行使しないときは、消滅する

(四) 旅館、料理店、飲食店、貸席又は娯楽場の宿泊料、飲食料、席料、入場料、消費物の代価又は立替金に係る債権

しかし、注目してもらいたいのは → 「次に掲げる債権は一年間行使しないときは消滅する」という文言です。

つまり、(お金を払って!)と催促し、相手がツケの認識(もう少し待って・・・)という言葉が出てくれば、時効が延びる事になるのです。

また、相手が応じてくれない時は、時効になる前に少額訴訟を起こすのも手かと思います。60万円以下のお金を請求する場合に限り認められている制度です。その日のうちに判決が下るのが特徴です。

さらに、一筆書いてもらえば時効は五年に延びるそうです。

さらにさらに、「つけが残っているから払って下さいね」という文章を内容証明で送れば、時効を六ヶ月間延ばす事ができます(一回のみ有効)

内容証明とは、郵送する文章の内容を、郵便局が控えておくサービスです。どのような内容の文章を送ったのか? いざという時に郵便局が証明してくれるというわけです。

しか~し
「1000円でもいいので払ってください」と請求し、実際に支払われた瞬間から、ツケは復活するのです(ノ゚ー゚)ノ

民法って面白いですよね(笑)

サラ金から借りたお金が時効になったとしても、安易にお金を渡さないでくださいね♪せっかく時効になったものが・・・・ 復活してしまいますからね(^^) 

お役にたてないヘンな雑学  
Posted at 2011/12/12 21:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2011年12月11日 イイね!

トヨタ、スープラ 後継スポーツカー計画か

トヨタ自動車が、11月30日に開幕した東京モーターショー11で初公開した新型FRスポーツカー『86』。これに続いて今度は『スープラ』後継車が登場する可能性が出てきた。

これは3日、オーストラリアの自動車メディア、『Drive』が報じたもの。同メディアのインタビューに応じた86の多田哲哉チーフエンジニアは、「86はミッドサイズのスポーツカー。将来的に、これよりも小さいサイズのスポーツカーと大きいサイズのスポーツカーを追加したい」と述べ、86以外にも2台の新型スポーツカーの開発計画があることを明かしたという。

注目すべきは、この2台のスポーツカーのうちの1台。多田チーフエンジニアは、「まだ何も決定していない」と断った上で、「そのうちの1台は、スープラ後継車のような位置づけになるだろう」と語ったとのこと。

スープラは2002年8月、「A80型」モデルをもって生産を終了。トヨタブランドのフラッグシップスポーツカーだったが、その後継車は現在のところ、登場していない。それだけに、多田チーフエンジニアの発言は注目できる。



Posted at 2011/12/11 21:22:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然・その他 | 日記
2011年12月11日 イイね!

首都高速 距離別料金とは

距離別料金とは
距離別料金とは・・・・
ご利用になった距離に応じて公平に料金が決まる距離別料金へ、平成24年1月1日(日)午前0時から移行します。

距離別料金では
現在の首都高の基本料金は、普通車で東京線700円、神奈川線600円、埼玉線400円の3料金圏による「均一料金制」を採用しております。距離別料金では、現在の3料金圏を撤廃し、お客様がご利用になられた「料金距離」に応じて基本料金が決まります。ETC車は、普通車で6km以下は500円、12km以下は600円、18km以下は700円、24km以下は800円、24kmを超えると上限の900円と、6kmごとに100円ずつ加算していく5段階の料金体系となります。(大型車の料金は普通車の2倍)
現金車は、普通車で900円をお支払いいただきます。
ただし、郊外方向の端末入口料金所では、ご利用が可能となる最遠出口等までの距離を「料金距離」とし、その「料金距離」に応じて500円から700円の基本料金をお支払いいただきます。(大型車の料金は普通車の2倍)

距離別料金の意義・効果とは
意義:
公平な料金へ・・・・・・・・・ 現行の均一料金では、長距離のご利用でも短距離のご利用でも料金が同じであり、お客様相互の不公平が解消できません。距離別料金では、距離に応じて基本料金が決まるため、より公平になります。
効果:
都市内の交通の円滑化に貢献・・ 距離に応じて基本料金が決まるため、短距離の利用がしやすくなります。短距離の利用が促進されることで、都市内における首都高と一般街路の選択の幅が広がり、交通の分散が期待されることから、都市内交通全体の交通の円滑化が期待されます。

どうせならこの際NEXCOとも一緒にすれば良いのに

しかし今回は反対があまりなかったですね・・・・消費税上げる前に車関係の税金を廃止してくださいね。。。頼みますよ~
関連情報URL : http://fee.shutoko.jp/
Posted at 2011/12/11 20:38:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記

プロフィール

「珉珉 http://cvw.jp/b/518652/48705400/
何シテル?   10/11 19:35
BMW E46 330Xiを約20年乗りました。 2021年6月28日にBMW M2C(F87)に乗り換えました。 皆さん、これからも私のくだらない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
456789 10
11 1213 14 15 16 17
18192021 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

残念!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 20:46:10
Sタイヤ開発者に聞いた、ハイグリップラジアルタイヤの真実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 09:05:27

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
前車20年からの四代目へ乗り換えです。 2021/6/28 納車  Approved ...
スズキ その他 スズキ その他
普段の足として最高です。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
いろいろと楽しめた車でした。(5速マニュアル車) 外装はスーパーボルクにP7を組み、ボル ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
雪山に行くのにたいへん重宝致しました。 アルミホイールとストラッドタワーバーを入れました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation