• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SpecialBoyのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

20201031朝練ツーリング ~さよならISくん~

こんばんは SpecialBoy です。

machan2008さん箱替えで、「さよならISくんツーリング」に行ってきました。

集合場所はいつもの長尾入口


長尾を駆け上がり、三国峠へ

雲一つない快晴です。(普段の行いが良いから)






続いてある場所へ



もう撮影はできないので退散です。

続いて水ケ塚公園?へ


お土産は金目鯛の干物
これで安泰・・・


最初に足柄SAでの記念撮影、周りはトラックだらけですが・・・



長い間machan2008さんに鍛え上げられて虐められてご苦労様でした。
お疲れ様した(^^)/~~~

Posted at 2020/10/31 22:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝練ツーリング | 日記
2020年10月31日 イイね!

七番

こんばんは SB彦摩呂です。

今週の一杯は師匠ご推薦の「七番」さん



写真撮ってる間に並ばれてしまった(笑)



メニューはオール500円


注文はチャーハン(500円)と生姜焼き単品(400円)
チャーハンなかなかの量です。


やはり師匠さすがです。
Posted at 2020/10/31 21:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2020年10月30日 イイね!

2020車検

今年もユーザー車検をしました。

前回は、ヘッドライトの光量不足でギリギリでした。

今年は6000Kに交換対策して臨みます。

予約はネットが2週間前から希望時間帯ごとに予約します。
その時、予約番号を記入しておくか、印刷して置いてください。

8:40 予備検は早川自動車さんお願いしました。


 予備検査代 3,500円
 重量税   52,200円(19年目で1,800円値上がり)
 を支払います。
無事終了 駄菓子菓子 左ヘッドライトの調整ダイヤルが紛失していると、
    ※ 秘密基地で取り付けてもらったのにどこに行ったのだろう・・・

9:00 東京(品川)陸運局へ


1.C棟へ



用紙販売、印紙・証紙ドアから入り購入、1,200円
用紙の記入はやさしい尾根遺産が代書屋を案内されるが、A棟に見本があるのでお断りする。


2.中で右どなりに移動して自賠責を払う。21,550円(前回より△4,280円)


A棟の2階⑦番窓口へ移動


用紙を3枚記入して、整備手帳を提出
※ 判子欄ありますが必要なくなりました。(政府の意向反映している)
※ 整備手帳がないと車検証に記入されます。私はみんカラの整備手帳を見ながら記入して置きました。用紙はネットで「24ヶ月定期点検整備記録簿」をDLできます。

用紙①

用紙②

用紙③


3.外に出てレーンに並びます。


並んでいるとここでウィンカー、ハザード、フォグランプ、ストップライト、バックランプ、リアフォグランプとエンジンルームの点検確認をします。

  
4.初めての人は言えば、ハザード点けて待機、初心者マークです。
検査官の方はたいへん親切丁寧に指導教えて頂きます。


前回ここで光軸検査でひっかかり、予備検屋さんに戻り再調整し、もう一周しました。
※ たぶんレーンで下回りの検査の時、最低地上高も見ていると思います。

5.私の車はフロントの左右にフイルムが張ってあるので①番レーンに並び直します。
ここで透過性を検査します。


これで検査終了で「合格」になります。


6.A棟の2階⑦番窓口へ、うしろの階段から登ると便利です。


書類提出し待ちます。
車検証、シールを貰い終了です。


時刻 10:00 1時間です。
費用は 78,450円
ディラーだと最低ブラス14,300円(この金額では済みませんね)

Posted at 2020/10/30 07:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2020年10月27日 イイね!

Oasser 空気入れ 電動 タイヤ空気入れ エアゲージ取り外し可能 LEDライト付き DC12V エアコンプレッサー

パンクした時の為、テンポラリータイヤチェックです。

0.5しか入ってなかった・・・



バルブが逝かれてましたので交換して適正空気圧にしてトランクへ

念のため、ポチッとしてしまいました。



夜間作業の時も緊急時も安心です。



エアーゲージは取り外してもあまり意味がない気がするが・・・



エアーホースがちと短い、だってバルブが下にある時はいいですが、頂点の上にあると届かず、本体機器を逆さまにしないといけない。
あっ そのためにエアーゲージを外すのか!!!(笑)

3,743 円(税込み、送料込み)
Posted at 2020/10/27 18:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2020年10月21日 イイね!

香蘭

連投ですが、彦摩呂です。

日光に行く前、宇都宮で餃子を頂きました。

数ある中から「香蘭」さんを選択しました。



店内はこんな感じ



餃子        297円×2
ライス       150円×2
水餃子  297円
お土産餃子4人前 1166円   合計 2357円



安すぎです
Posted at 2020/11/03 09:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「盆踊り-銀たこ http://cvw.jp/b/518652/48567759/
何シテル?   07/27 22:01
BMW E46 330Xiを約20年乗りました。 2021年6月28日にBMW M2C(F87)に乗り換えました。 皆さん、これからも私のくだらない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
4 56789 10
11121314 15 1617
181920 21222324
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

残念!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 20:46:10
Sタイヤ開発者に聞いた、ハイグリップラジアルタイヤの真実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 09:05:27

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
前車20年からの四代目へ乗り換えです。 2021/6/28 納車  Approved ...
スズキ その他 スズキ その他
普段の足として最高です。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
いろいろと楽しめた車でした。(5速マニュアル車) 外装はスーパーボルクにP7を組み、ボル ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
雪山に行くのにたいへん重宝致しました。 アルミホイールとストラッドタワーバーを入れました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation