• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月06日

初ガーラ

初ガーラ 沖縄2日目。

昨日のナブラの正体は、確かめるべく、
日の出から、泡瀬漁港で、粘るもナブラなし。
1時間ほど粘って、そこを切り上げ、
本命の熱田漁港に移動した。

熱田漁港は、先月の20日、ガーラがあがってる情報アリ。
今回の沖縄釣行のメインとなる舞台。

熱田漁港に着くと、堤防沿いから、ルアーをキャストする釣り人多数。
今まで、餌釣り師しか、出会えてなかったことから、
期待感が高まる。

ほとんどの人は、漁港内に向けてキャストしているが、
ヒットしている人はなし。

実は、結構、多いので、初心者の僕は、気遅れして、
外洋側にポジションを取り、ルアーをキャストしていた。

しばらくすると、大きなタモをもった地元のオジンが、
兄ちゃん、ナブラが立ってるぞ。
あれは、3キロある。
タモもってるか?

えっ?

オジンの指差すほうを見ると、今までとは、
違った大きなナブラが立ち、大型の魚が、水面をジャンプしながら
ベイトを追っている。
今回のベイトは、明らかに大きなボラ。
まるで、アニメのワンピースのシーンに出てくるような感じ。

タモ、もってないよ。 僕は、オジンに答える。

ギャフは?

それもない。

そうか、見ててやる。ホレ、ナブラが近づいてきた。

僕は、ルアー(DF-11)をキャストするも、飛距離が足りない。
背中から、ジグを取り出して、ルアーチェンジ。

10ftロッドで、おもいっきりキャストする。

あと少し。

ナブラは、3箇所に増える。

ひとつの集団が、こっちに来た。
ナブラの近くに、ジグが届く。。。アタリなし。
すかさず回収しに、投げる。投げる。

けっきょく、アタリなく、静かに終了する。

気が付いたら、オジンもいなくなっていた。

はじめて見たガーラ。 まさに、オキナワ。
釣れなくて、残念だが、いいものを見れてた。
その後、ナブラも発生せず、釣り客も帰り始める。

日差しも強くなったので、僕も終了。

昼飯を泡瀬漁港の食堂で食べたかったので、再度、移動。

食堂の開店時間11時半まで、暇つぶしで、
バスロッドでルアーを投げる。

例のウイリーもどきで、手のひらサイズのガーラがヒット。

これが、僕の初ガーラ。ちなみに、こっちでは、小さくてもガーラ。
名前の呼び方に、大きい、小さいはない。

銀色の親を小さくしたような姿。

いちおう、これもガーラだから。。。^^;
ブログ一覧 | 沖縄遠征 | 日記
Posted at 2009/12/19 22:11:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日出逢った旧車(^-^)v~245
よっさん63さん

我が息子、二年ぶりの帰省
nobunobu33さん

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

セブンは気温を裏切らない
きリぎリすさん

カラー⑦。
.ξさん

雨の新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年12月19日 22:36
ボラ捕食するぐらいのガーラだと、シイラ用のダイワのドラドペンシルとか有効っぽいですな。何はともあれ、初ガーラで沖縄遠征の甲斐はあったのでは^^
コメントへの返答
2009年12月20日 17:56
そうですね。
こっちだと、
メッキって呼ぶサイズなんですけどね。
あと、もう1回、沖縄釣行記、書きます。
だらだらと、すみません。
2009年12月21日 13:31
お~~~~~おめでとうゴザイマス。
2,3Kgですかぁ~こういうのをライトタックルで遊びたいんですけど、廻りに迷惑掛けまくりっすねwww
ん~~~~GTには遠いので、Tでしょうか?wwww
コメントへの返答
2009年12月22日 23:19
このクラスが、かかると面白いんでしょうね。
でも、期待感があって、楽しかったですよ。

プロフィール

「@元エボのり ガンバ、がんば。
きっと、元エボのりそんの頑張りは、誰ががみてるよ。」
何シテル?   09/28 22:18
釣りは、最近、フライにはまってます。 基本、郡上八幡の渓流を通ってます。 2012年以降、同じポイントに入らないをルールを自分に課して、 いつも、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アライメント調整&測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 16:44:27
Halloween〜ハロウィン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 18:40:41
雨降りでも出来ること.., 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 22:06:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 46kuma (マツダ ロードスター)
2015年5月16日、平成11年式のロードスターNBが、我が家にやってきました。 年式が ...
スズキ ヴェルデ げんつき (スズキ ヴェルデ)
もっぱら通勤用。釣りにも。その辺の買い物にも。 東京単身赴任中に購入。 名古屋までは、こ ...
スズキ スイフト 赤すい (スズキ スイフト)
過去の車
フォルクスワーゲン ビートル コロ助 (フォルクスワーゲン ビートル)
2009年1月に我が家にやってきたメキシコ産ビートル(中古)です。 名前を「コロ助」とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation