• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月25日

スズキ安心メンテナンスパックという仕組みがわからない。

スズキ安心メンテナンスパックという仕組みがわからない。 スズキ安心メンテナンスパックの件で、スズキのHPから質問した私ですが、調べていくうちに、実は、何も分かってなかった自分に気がつきました。

手元に残っている資料を見ていて、以下のことに気がつきました。

1)スイフトのカタログは、「スズキ株式会社」
2)スイフトの購入先は、「株式会社スズキ自販○○ ○○営業所」
3)安心メンテナンスパックの契約先は、「スズキファイナンス株式会社」
4)実際にメンテナンスをしてくれたのは、購入先のお店

会社が3つあります。
もしかしたら、問い合わせ先が違うのでしょうか。。。


私の知りたいことは、以下の通り。
1)スイフトの取説には、使用するオイルは「0W-20」と記載されている。
 低燃費を実現するのに有効なオイルは、「0W-20」と「5W-30」のうち、どちらを推奨しているのか。

2)スズキ安心メンテナンスパックの規定には、オイルの指定は記載されてなかった。どのオイルを使用する規定なのか。
HPの紹介ページには、スズキ純正オイルを使用し、クルマの性能を最大限引き出すためのメンテナンスが行われるとある。
ただし、このHPは、スズキファイナンス(株)ではなく、「(株)スズキ自販中部」のサイトとなっている。

3)嫁のスイフトに入れていたオイルは、何なのか?
 手元に明細書がなく、点検記録用紙にも記載はない。
 取説が正しければ、新車納入時のスイフトには、「0W-20」が入っていたことになる。これが、どの時点で、「5W-30」になっていたのかが、わからない。これを知りたい。それがわかれば、燃費の記録値と、オイルの関係が整理できる。

4)メンテナンスを行う店舗によって、使用するオイルは違うのか?
 殆どの会社のHPを見ると、「純正オイル」を使用すると記載があっても、オイルの種類を記載している店舗はない。
 静岡の店舗は、「5W-30」と「0W-20」の記載があり、車種により違うとあります。
 店舗によって違うのか、車種によって違うのか。スイフトは、どれなのか。

契約時にしっかり確認しなかった私に責任があるのだろうけど、新車購入時は、手元に取説はなく、スイフトに使用するオイルの説明は、販売店からはなかった。
純正品を使用するという販売店の説明に、「取説」記載のオイルを使用すると理解してしまった。
スズキの通常価格だと、「5W-30」と「0W-20」では、1.2倍の価格差があることを考えると、意図的な仕組みが垣間見れる気がします。

たぶん、ユーザーの大半は、この事実を認識してないのでは、ないだろうか。。それとも、私だけ・・・。

たぶん、今度の土日には、販売店からの説明があるとは思うけど。。。。

いちおう、経緯説明です。。。


追伸
 怒ってません。事実を知りたいだけ。。。
 オイルの価格が2割増しで、燃費が1割改善。。こんなオチだと、思うんですけどね。。。
ブログ一覧 | ただの独り言 | 日記
Posted at 2015/06/25 06:45:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

D1グランプリ2025
*yuki*さん

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

四面楚歌
kazoo zzさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

これから星空がきれいな栃木のキャン ...
K-2500さん

NSXで茶臼山高原へ(芝桜きれいで ...
competizioneさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@元エボのり ガンバ、がんば。
きっと、元エボのりそんの頑張りは、誰ががみてるよ。」
何シテル?   09/28 22:18
釣りは、最近、フライにはまってます。 基本、郡上八幡の渓流を通ってます。 2012年以降、同じポイントに入らないをルールを自分に課して、 いつも、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アライメント調整&測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 16:44:27
Halloween〜ハロウィン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 18:40:41
雨降りでも出来ること.., 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 22:06:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 46kuma (マツダ ロードスター)
2015年5月16日、平成11年式のロードスターNBが、我が家にやってきました。 年式が ...
スズキ ヴェルデ げんつき (スズキ ヴェルデ)
もっぱら通勤用。釣りにも。その辺の買い物にも。 東京単身赴任中に購入。 名古屋までは、こ ...
スズキ スイフト 赤すい (スズキ スイフト)
過去の車
フォルクスワーゲン ビートル コロ助 (フォルクスワーゲン ビートル)
2009年1月に我が家にやってきたメキシコ産ビートル(中古)です。 名前を「コロ助」とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation