• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぇ兄のブログ一覧

2015年10月01日 イイね!

今日から郡上は禁漁

今日から郡上は禁漁今日から郡上周辺の渓流は、禁漁期にはいります。

ここで、今度、釣りが出来るのは、来年の2月頃。

なんか、早々に1年が終った感があります。

仕事、全然、できてないんですけどね。。。。

あー、能力の低さが悲しい。。。

もっと、うまく回せるといいのに。。。。

いやいや、現実世界は、まだ、3ヶ月あります。



今年の郡上渓流は、白鳥まで遠征して、八百僧谷を回りました。

里川から渓流になり、そこから先は、いい感じの渓流でした。
途中、高速道路が建設されてたりして、
人間の開発が進んでましたが、
思いの外、魚達は元気でした。

だんだん、奥に進むにつれ、野生動物との遭遇に、
人里離れた山奥に印象が強かったのですが、
最後の最後が、スキー場の駐車場というオチは、脱力感そのもの。

一気に現実世界に。


なんか、昔、小学生の頃、
裏山を探検し、
道なき道を、森の置く深くまで、探検? 冒険?してた時を思い出します。
日も暮れ始めて、
戻るか、どうか、ドキドキしながら、悩みながら、
木枝を掻き分けて進んだ先に、

マンションの裏に出て、安堵とともに、あっけなさを感じた。

そんな記憶を思い出します。


懐かしい子供の頃の思い出です。



さて、来年は、どこの渓に入りますかね。。。

5ヵ月後の解禁日に、また、釣りが出来るように、健康に気をつけ、仕事をします。^^;
Posted at 2015/10/01 06:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 日記
2015年08月11日 イイね!

息子と夏休み釣り紀行(in 郡上)

息子と夏休み釣り紀行(in 郡上)息子と郡上に釣りに行ってきました。
今日は、息子が主役。

フライはお休み。

2.7mの振り出し竿と浮き仕掛けセット。
餌は、近所で捕まえたミミズ。

朝6時に出発して、8時くらいに郡上に到着。


先行者がいない場所を求めて、渓流を走り回り、
なんとか、よさげなポイントに到着。

振り出し竿での、餌投入。
簡単だと思ってたら、これが、そうは行かない。
iPhone 009
iPhone 009 posted by (C)でぇ兄

ねらい目に、中々、入らない。
一発で決めないと、中々、餌に反応しないのが、イワナ君。

たまに出る、あたりも、合わせ損ねると、次はない。。

しかも、木の枝に絡まる。。。

かなり、厳しい釣りだったようで。。。

途中、デカイ、白い魚体を、私が掛けたのですが、
なかなか、よってくれず。
タモを持つ息子が、がんばってくれたのですが、
入れ損なってリリース。。。

でも、ミミズの餌釣り。
たぶん、フライの方が、簡単かな。。。
そう、思いました。

ただ、ミミズの方が、ドライよりも大きなの、釣れそうです。

そうそう、息子が、山ヒルに噛まれてました。
郡上にもヒルがいるんですね。。。

iPhone 022
iPhone 022 posted by (C)でぇ兄

血が止まらない。。。
ホントなんです。
iPhone 023
iPhone 023 posted by (C)でぇ兄

これも、いい思い出。
Posted at 2015/08/13 01:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 日記
2015年07月19日 イイね!

郡上です。

郡上です。連休の2日目、郡上に来てます。
名古屋を出発した時は、曇りでしたが、途中から雨。
本格的に降ってます。

本流の長良川は、増水。
アユをしてる釣り人はいません。

今日から、別の川なのですが、どこに行こうか、思案しながら、
雨の中、郡上を目指して運転中。

某林道に停めて、昼ご飯を食べてると、
1台、また、1台。

計4台ほど、昼過ぎなのに、林道を追い抜いてく車あり。

連休中日なのか、雨で、鮎ができない人なのか、
ここの川は、釣り人が多いのか。。。

決して、釣りやすい環境ではないのですけど、ここの川、人気らしいですね。。。

お昼を済ませて、川に入ると、
やはり増水してました。

台風以降の雨で、現在は、シトシト雨。
たぶん、これ以上の増水はないと判断し、川に入ります。

増水すると、川の流れが速くなる一方、流れが緩いところも出来るので、
そこを狙うと、いきなり、イワナ21cmで。

その後、続かず、帰ろうとしたところで、2本追加。


3本釣れて、よかった。。。
理由は、また、明日。。。
Posted at 2015/07/20 03:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 日記
2015年06月20日 イイね!

郡上ですけど。。。

郡上ですけど。。。前回の続きを楽しもうと思って来たけど、先客が来ているようです。
車が一台止まってました。
まぁ、その上に入ればいいかと思って準備をしていたら、また1台、追い抜いていきました。
うーん、この続きは、しばらく、無理っぽいですね。。。

どうも、バレてしまったみたいです。。。。

で、別の名もなき渓に入りました。
ここは、水流が少ないので、イマイチでした。

サイズが小さいですが、アマゴ3にイワナ3。
写真の通りです。


いるにはいるんですけどね。。。。


うーん。まだ、上を狙えるんだけど、どこか、遠くに場所替えしよっと。
Posted at 2015/06/20 23:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 日記
2015年03月08日 イイね!

郡上にて 渓流釣りに

郡上にて 渓流釣りに本流の川沿いには、ネコヤナギが、綿帽子を見せてます。
春ですよね。
この辺は。。


国道の雪はすっかり溶け、ノーマルタイヤでも大丈夫な感じですが、
ひとたび、わき道に入ると、こんな感じです。



もちろん、車で入れるわけもなく、
徒歩で進むも、膝まで足が埋まると、その先は、行く手を阻むような残雪です。

初めて入る谷なので、情報収集をかねて、どんどん先を進みました。

足跡があるので、誰かが入ってるようなんです。

渓に降りる、元に戻れそうにないので、林道の状況確認を主目的で、林道を、のぼります。
途中、林道から、川を覗いたり、
フライを落としたりして、魚の有無を確認していくと。

こんなのでました。



可愛い奴、もち、リリースですが、雪の上で、凍っちゃいそうです^^;

もう少し、大きい影が走ったのを見たので、いるにはいるみたいです。

おそらく、来週には、雪も解けるので、なんとかなるかな。
それとも、雪代になって、釣りが成立しないか。。。

どうなることやら。。。



Posted at 2015/03/10 02:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 日記

プロフィール

「@元エボのり ガンバ、がんば。
きっと、元エボのりそんの頑張りは、誰ががみてるよ。」
何シテル?   09/28 22:18
釣りは、最近、フライにはまってます。 基本、郡上八幡の渓流を通ってます。 2012年以降、同じポイントに入らないをルールを自分に課して、 いつも、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アライメント調整&測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 16:44:27
Halloween〜ハロウィン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 18:40:41
雨降りでも出来ること.., 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 22:06:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 46kuma (マツダ ロードスター)
2015年5月16日、平成11年式のロードスターNBが、我が家にやってきました。 年式が ...
スズキ ヴェルデ げんつき (スズキ ヴェルデ)
もっぱら通勤用。釣りにも。その辺の買い物にも。 東京単身赴任中に購入。 名古屋までは、こ ...
スズキ スイフト 赤すい (スズキ スイフト)
過去の車
フォルクスワーゲン ビートル コロ助 (フォルクスワーゲン ビートル)
2009年1月に我が家にやってきたメキシコ産ビートル(中古)です。 名前を「コロ助」とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation