• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぇ兄のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

本日のシーバス釣果

本日のシーバス釣果今日は、満潮手前から木曽川に行ってきました。
先週、干潮から上げ潮のスタートの際に、ベイトを追うシーバスらしき捕食シーンを目撃した。
今度は、逆に、満潮前後の状況を確認するのが目的。
大潮の満潮だけあって、水位の上昇により、
一見すると周囲の葦も不明。
でも、水面下にあるのは、干潮時を見てるので、なんとなくわかる。
肝心のベイトは、いました。
至ることろに。

干潮状態を見てるので、かけあがりとなるであろう場所、浅い所、深い所、学習済。

準備をしていると、バコッと捕食音。

なんか、いそう♪

満潮を過ぎると、止まっていた川が、海に向かって流れ出す。
と、同時に、水面がザワツク。

1度だけ、ルアーを追ってきた、白い大きな魚影あり。
結局、アタリはなかったけど、粘れば、今度こそ、いけるかな。。。

今年の木曽川攻略は、まだ先になりそうです。ヤレヤレ。


18時に木曽川を後にして、向かうは名古屋港。1時間程度の移動。
フライでシーバスを釣るのが目的。
シーバス用のフローティングミノー(フライ)を試したいから。。


途中、庄内川の堤防道路を走ってると、シーバス狙いのアングラーを発見。

気になったので、以前、通い続けた某ポイントに途中下車。

雨が少し降り始めたが、上流から流れてくるゴミに紛れ、
ベイトの塊。それを追って、ボイルも流れてくる。

たぶん、シーバス。

確かめるには、実績のないフライよりも、ルアーの方が手っ取り早い。
ルアーをキャストして、2投目で、ヒット。
結構、いいファイト。
抜きあげると、シーバスでした。 いるじゃん♪




その後、フライにチェンジするも中々、ヒットしない。
アタリのないまま、時間が経過。

やばい、時間がない。

たぶん、ルアーなら釣れそうだけど、今日は、フライで釣りたいの。
フライじゃ、届かないんだな。
このポイントだと。

あわてて、名古屋港に移動。場所は、すぐ近く。

でも、時すでに遅し。
水位が下がりすぎ。フライで狙いたいチーバスは、どっかに行っちゃったようです。

なかなか、フライのシーバスは、遠いなぁ。そのうち、どっかで釣ろう。。。



<本日の釣果>
 シーバス 50cm (Fミノー・(アルミ))

<2012年 釣り結果>

 1月 ○●○
 2月 なし
 3月 ●
 4月 ○●○○
 5月 ○○○○○
 6月 ●○●○○○
 7月 ○○○
 8月 ○○●○●○
 9月 ○○●○○○○
10月 ●○○●○○
Posted at 2012/10/14 22:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーバス釣り | 日記
2012年10月06日 イイね!

シーバスを訪ねて、あっちこっち

シーバスを訪ねて、あっちこっち木曽川行ったんですけど、釣れませんでした。
でも、釣れそうな感じがあったんで、今度こそ。。

その後、友人と連絡がとれて、
名古屋港のシーバスにチャレンジ。
フライフィッシングで狙う、シーバスフィッシングを教えてもらうことに。

使用したのが、フローティングミノー。

ルアーみたいな名前ですが、列記としたフライ。

とりあへず、動かし方や、誘い方を試して、
なんとか、1尾でました。

ちっさな、ちっさなシーバスですが、なんか、うれしい。

なお、アタリはあるんだけど、なかなか、フッキングしないんだよね。

結構、面白いかも。フライで狙うシーバス。


<本日の釣果>
 シーバス 1 (フローティングミノー)

<2012年 釣り結果>

 1月 ○●○
 2月 なし
 3月 ●
 4月 ○●○○
 5月 ○○○○○
 6月 ●○●○○○
 7月 ○○○
  8月 ○○●○●○
 9月 ○○●○○○○
10月 ●○
Posted at 2012/10/10 23:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | シーバス釣り | 日記
2012年09月27日 イイね!

リベンジ

リベンジ先日、チビセイゴを釣った同じ場所。
静岡出張が早く終わり、家に着いたのが18時頃。
夕飯を済ませて、ぶらり、ホームに釣りに。

今日は、フライでなくて、ルアーで。
使うのは、お手製ルアー。
でも、ちょっと、ウエイトが足りなくて
水面をバタバタしちゃう失敗作。
でも、使いようによっては、
水面をバタつく、トップのような使い方もできる。

水路の近くをバタつかせると、
フワッて、水面がもりあがると、
一度目のアタック。
失敗。
もう一度。
ずっしり。重みがかかる。
ここで、一呼吸おいて、合わせる。

フックオン。

久々の大物。タモなしなので、
ちょっと、疲れてもらって、水面に顔を出さす。
口に、グリップを突っ込んで、引っこ抜く。

60cmサイズのナマズ。
いいサイズです。



川の流れは、ピーク。
これに伴って、水面がザワツク。
たぶん。
奴が来てる予感。

ルアーのアイに、オモリを付けて、
スローシンキングに。
こうすると、しっかり水を掴むので、
キビキビ泳ぐ、ミノーに簡易チューナップ。

川幅中央にキャストし、
弧を描くように水を掴む感触を感じる速度で
リトリーブ。
さっきと明らかに違う吸い込むようなアタリ。
その後、水面を飛び出すエラ洗い。
キター。
シーバス。しかも、ジリジリっとラインが出る。
ロッドで、イナして、寄せて
上がったのは、60cm。



ちょびっと、ガッツポーズ。
やっぱ、ここのアベレージは、こうでなくては。

その後、3尾目。
今度は、ナマズっぽい。
しかし、すっぽ抜ける。

再度、頑張る。
今度は、多分シーバス。
しかも、さっきより、力強い。
余裕を持たせて、足場を確認して、
ファイト続行すると、またしても、すっぽ抜け。

なんなん?

ルアーを見たら、フックが2本とも伸びていた。
こりゃ、釣れんは。。。(悲)

ペンチで即席にフックを直して
再度、頑張る。
ぐっと、当たるも、またしても、フックアウト。

うーん。

流れが緩んで、周りに雰囲気がなくなる。
たぶん、ナマズはいるけど、
シーバスは、期待薄。

というわけで、ここで断念。
釣行時間2時間。

なんか、少し、分かったような。
分からんような。

次も、同じ感じで釣れるなら、予想したことが正解なんだけどね。
とりあへず、次回に期待。かな。


<本日の釣果>
 ナマズ 60cm Fミノー90改(アルミ)
  シーバス60cm Fミノー90改(アルミ)

<2012年 釣り結果>

 1月 ○●○
 2月 なし
 3月 ●
 4月 ○●○○
 5月 ○○○○○
 6月 ●○●○○○
 7月 ○○○
  8月 ○○●○●○
 9月 ○○●○○○
Posted at 2012/09/27 23:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | シーバス釣り | 日記
2012年09月23日 イイね!

家の近くにて

家の近くにて午前中、雨が降ってたので、郡上には、行きませんでした。
昼から雨が上がるなら、行けばよかったかなぁ。。

午後、2時から6時まで、
近所の川に、様子見。
フライで、なんか釣れないかと。。。

で、いろいろ試したけど
なんと、管理池のニジマス用の定番。
ルースニング・マーカーフィッシング(浮き付きのことね)で、
セイゴが釣れちゃいました。

ウキが消し込んで、あがったのは、小さなセイゴ。
10cmくらいかな。

ココの川、確かに、シーバスが釣れるんだけど、
アベレージ50cm前後。

最低でも30cm以上だから、
大きいのしか、上がってこれないと思ってけど、
こんな小さなのもいるんだ。と、新鮮な発見。

ふーん、そうなんだ。
意外に、知らないことばかり。

それとも、今年の川の状況は、これまでのパターンと違い兆候なんだかな。。。



<本日の釣果>
 セイゴ #8 BHマラブー(RHグレー)

<2012年 釣り結果>

 1月 ○●○
 2月 なし
 3月 ●
 4月 ○●○○
 5月 ○○○○○
 6月 ●○●○○○
 7月 ○○○
 8月 ○○●○●○
 9月 ○○●○○
Posted at 2012/09/23 23:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | シーバス釣り | 日記
2012年09月14日 イイね!

今日も空振り

木曽川に行ってきたけど、雷と小雨。
残念ながら、ちょっとだけ。。。
しかも、雰囲気なし。。。

<本日の釣果>
 なし

<2012年 釣り結果>

 1月 ○●○
 2月 なし
 3月 ●
 4月 ○●○○
 5月 ○○○○○
 6月 ●○●○○○
 7月 ○○○
 8月 ○○●○●○
 9月 ○○●
Posted at 2012/09/17 11:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーバス釣り | 日記

プロフィール

「@元エボのり ガンバ、がんば。
きっと、元エボのりそんの頑張りは、誰ががみてるよ。」
何シテル?   09/28 22:18
釣りは、最近、フライにはまってます。 基本、郡上八幡の渓流を通ってます。 2012年以降、同じポイントに入らないをルールを自分に課して、 いつも、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アライメント調整&測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 16:44:27
Halloween〜ハロウィン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 18:40:41
雨降りでも出来ること.., 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 22:06:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 46kuma (マツダ ロードスター)
2015年5月16日、平成11年式のロードスターNBが、我が家にやってきました。 年式が ...
スズキ ヴェルデ げんつき (スズキ ヴェルデ)
もっぱら通勤用。釣りにも。その辺の買い物にも。 東京単身赴任中に購入。 名古屋までは、こ ...
スズキ スイフト 赤すい (スズキ スイフト)
過去の車
フォルクスワーゲン ビートル コロ助 (フォルクスワーゲン ビートル)
2009年1月に我が家にやってきたメキシコ産ビートル(中古)です。 名前を「コロ助」とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation