• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぇ兄のブログ一覧

2010年10月08日 イイね!

木曽川でシーバスを釣りました。。♪

木曽川でシーバスを釣りました。。♪エギをと、出発したけど、雨が降り出した。。。


予定変更で、木曽川へ。。



小雨が降る中、干潮からの釣りスタート。
ハンドメイドのミノーを引っさげ、
ルアーをキャスト。。。

ポイントを変えて、ラン&ガンで。。

ブルッと反応アリ。

釣り上げたのは、46cmのシーバスでした。


血抜き等をして、再度、ルアーをキャストすると、
今度は、さっきのより、大きいのが、ヒット。

でも、ラインがでていかない。。


そう、前回の海上釣堀で、シマアジを釣った時、あまりにも、ラインが出るので、
締めたんだっけ。。

エラアライで抵抗するシーバス。

フックが1本外れる。

でも、まだ、1本ありそう。。。


もう1回、エラ洗い。。。

スッポーンと、ルアーが飛んできた。

残念、逃げられました。ToT


でも、このルアー釣れますね~♪

この前の庄内川でも、釣れたし。。。

その後、おうちに帰り、

ハンドメイドで、釣ったシーバスを食すの始めてかも。。
まだ、死後硬直してない、シーバスをさばいて、お刺身に。

ふふ、美味いじゃん。
なんか、ちょっと嬉しいかも。。。^^;




<<本日の釣果>>

シーバス 1尾


2010年 釣果記録
----------------
1月 ●●●○○
2月 ○●●○○
3月 ●●○●●
4月 ○●●○●○○○○
5月 ○●○●
6月 ○○○
7月 ○○○●●○○
8月 ○○○
9月 ○○○●
10月 ●○○

以下は、ハンドメイドでのルアーの釣果

庄内川>>
シーバス1(最大53)

木曽川>>
シーバス1(最大46)


以下は、ハンドメイドのフライでの釣果

郡上>>
アマゴ32(最大21cm)
イワナ21(最大24cm)
シラメ1
カワムツ8
ウグイ2
Posted at 2010/10/09 06:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | シーバス釣り | 日記
2010年10月01日 イイね!

満潮地合いで潮動かず。。。

明日の社員旅行に行く前に、
ちょっとだけ、S川河口に。。。

タイミングが悪すぎでした。

川の流れは、微動だにせず。。。

潮の潮位の遡上と、川の流れがバランスして、動ききません。
1時間ほど粘ったんですが、ギブアップです。

先に急がないと、いけないんで。。


<<本日の釣果>>

0尾


2010年 釣果記録
----------------
1月 ●●●○○
2月 ○●●○○
3月 ●●○●●
4月 ○●●○●○○○○
5月 ○●○●
6月 ○○○
7月 ○○○●●○○
8月 ○○○
9月 ○○○●
10月 ●

以下は、ハンドメイドでのルアーの釣果

庄内川>>
シーバス1(最大53)


以下は、ハンドメイドのフライでの釣果

郡上>>
アマゴ32(最大21cm)
イワナ21(最大24cm)
シラメ1
カワムツ8
ウグイ2

Posted at 2010/10/03 15:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーバス釣り | 日記
2010年09月25日 イイね!

セカンドシーズンですが、今年初のシーバスです^^;

セカンドシーズンですが、今年初のシーバスです^^;未完成品ですが、でかい方のミノーで、でました。

今年初のシーバス(ハンドメイド・ルアーによる)です。

53cm
まるまると太った、いいファイターでした。


その後、アタリが3回。
バラシが1回。

20時半から21時までの30分の出来事にしては、上出来です。

まだ、魚がいそうだけど、反応がないので、
市販ルアーを通すと、
やっぱし、居ましたシーバス。
こっちは、58cm。

やっぱ、こっちの方が、釣れるんですね。。。悔しい (ToT)





<<本日の釣果>>

シーバス 2尾

内、
ハンドメイド 1尾 53cm
市販ルアー 1尾 58cm

2010年 釣果記録
----------------
1月 ●●●○○
2月 ○●●○○
3月 ●●○●●
4月 ○●●○●○○○○
5月 ○●○●
6月 ○○○
7月 ○○○●●○○
8月 ○○○
9月 ○○○

以下は、ハンドメイドのフライでの釣果

郡上>>
アマゴ32(最大21cm)
イワナ21(最大24cm)
シラメ1
カワムツ8
ウグイ2


以下は、ハンドメイドでのルアーの釣果

庄内川>>
シーバス1(最大53)

※市販ルアーの釣果はカウントしてません。
Posted at 2010/09/25 23:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | シーバス釣り | 日記
2010年09月18日 イイね!

自動販売機

自動販売機新木場(東京)駅前のコンビに横に、
こんな自動販売機をみつけました。

ニーズがあるんですね~。^^;
Posted at 2010/09/18 10:49:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | シーバス釣り | 日記
2010年07月19日 イイね!

フライじゃダメかぁ。

夕マズメ。再度、挑戦。
実は、日中、仕事してたんだけど。
17時半位に、仕事を切り上げて、
竿を取りに帰って、釣り場に直行。

マーカーに、シロのマラブー。
たぶん、ベイトは、ボラの子だから、こんなものかと。
しばらくすると、例の水路から、小さな音がする。

でも、少し小さめ。

気になってみると、コイだった。
だから、無視して、水路の出口で、釣っていたが、だんだん、大きな音がする。

水路が、排水を始めたらしい。
よく観察すると、流れによって、水際の藻から、小さな虫が、流れては、藻に張り付いていた。
それを食べる小さな魚が、流れに逆らって、遡上している。
はじめは、小さなドジョウ。次に、ボラの子。
それを捕食する魚。
はじめは、20cmから30cm前後のセイゴがきた。
今度は、同じサイズのナマズ。

僕のマラブーでは、少し小さすぎた。
フィッシュイーターは、大きいのを狙ってる様子。

日が暮れてくると、このライズが、嵐のようになり始めて、水路は、凄いことに。
サイズも、50cmサイズのシーバスの腹が見えてる。

こんな状態で、こっちのマラブーに反応しないのは、ホント、体によくないです。

今日は、フライ1本で。そんな感じで、来たのが失敗でした。

今度こそ、釣りたいなぁ。。。



2010年 釣果記録
----------------
1月 ●●●○○
2月 ○●●○○
3月 ●●○●●
4月 ○●●○●○○○○
5月 ○●○●
6月 ○○○
7月 ○○○●●

郡上>>
アマゴ15
イワナ10(最大22cm)
シラメ1
カワムツ8
ウグイ2

管理釣り場>>
ニジマス62(最大35cm)
シラメ8(最大35cm)
イワナ2
Posted at 2010/07/19 22:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | シーバス釣り | 日記

プロフィール

「@元エボのり ガンバ、がんば。
きっと、元エボのりそんの頑張りは、誰ががみてるよ。」
何シテル?   09/28 22:18
釣りは、最近、フライにはまってます。 基本、郡上八幡の渓流を通ってます。 2012年以降、同じポイントに入らないをルールを自分に課して、 いつも、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アライメント調整&測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 16:44:27
Halloween〜ハロウィン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 18:40:41
雨降りでも出来ること.., 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 22:06:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 46kuma (マツダ ロードスター)
2015年5月16日、平成11年式のロードスターNBが、我が家にやってきました。 年式が ...
スズキ ヴェルデ げんつき (スズキ ヴェルデ)
もっぱら通勤用。釣りにも。その辺の買い物にも。 東京単身赴任中に購入。 名古屋までは、こ ...
スズキ スイフト 赤すい (スズキ スイフト)
過去の車
フォルクスワーゲン ビートル コロ助 (フォルクスワーゲン ビートル)
2009年1月に我が家にやってきたメキシコ産ビートル(中古)です。 名前を「コロ助」とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation