• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぇ兄のブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

Google Maps API V3

どうやら、Google Maps API は、バージョンアップしたらしい。

それが、V3。

V2まででは、Google Maps APIを使うためにはAPI Keyを取得する必要があったんだけど、
V3では不要になったんだそうだ。

だから、さっきのサイトでは、もう、API keyは、取得できないかもしれない。

残念ながら、今、使用しているソフト(GiSTEQ PhotoTracr)は、昔の仕様。
だから、このままでは、対応できないらしい。

たぶん、それが、原因らしい。。。

おそらく。。

他に、手だてがあるといいけど。

Posted at 2012/03/20 23:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPSロガー | 日記
2012年03月20日 イイね!

Google MAP API key が取得できない!

Google MAP API key が取得できない!どうも、この画面に飛んでしまうらしい。

そして、そこから、STOPになってしまう。

この先、どうするんだろ。


日本語を選んでも、英語表示は、変わらない。

The API keys generated by this page are no longer available. Please see the relevant section below for the API you using.

こんなことが、書いてあるんだけど、
これを直訳すると、

GoogleのAPIキーは,、このページでは、APIのキーを提供されなくなりました 。

となる。

つまり、使えなくなったってこと?

おいおい、ホントかよ。。。

なんかの間違いだと、いいけど。
Posted at 2012/03/20 22:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPSロガー | 日記
2012年03月20日 イイね!

一難去って、また一難

一難去って、また一難昨日のエラーは、以下の方法で解決。
抜本的な解決になってないけど、とりあへず、ソフト復活。



やり方は、次の通り。


1)コントロールパネルからプログラムのアンインストールをしてから、
 再度、インストールしても同じ現象。
 アンインストールだけでは、プログラムが保存されていたフォルダは消されてなかった。
 中には、DLLやら、データベースが存在してた。

2)続いて、上記ファイルを、フォルダごと削除して
 再度、インストールしても、これでもダメ。

3)別のパソコンで動作してる、GiSTEQ Phototrackr をフォルダごと、コピーしてきて、
 上書きしても、NG

4)ただし、フォルダごとコピーしたファイルの中にある「DataLogger」を機動するとなんと動いた。

5)そこで、再度、全部削除して、今度はインストールする時の
 フォルダ名を少し変更。具体的には、フォルダ名を「GisTEQ Phototrackr ST2」に。
 つまり、「2」を余分につけてみた。
 これでインストールして、実行すると、なんと、エラー解決。
 やっと動いた。。。^^;

ここまで、朝方4時。ね、眠い。。


で、おしまいかと思ったら、

今度は、Google Maps API が サインインできない!

なんでじゃぁ?

続くんだろうか。。。。
Posted at 2012/03/20 05:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPSロガー | 日記
2012年03月19日 イイね!

GiSTEQ Phototrackr 不具合

GiSTEQ Phototrackr 不具合GPSロガーの付属ソフト「GiSTEQ Phototrackr」が起動できなくなってしまった。

エラー L998
データベースが開けません。空のストリームを逆シリアル化しようとしてます。

なんのこっちゃ?

アンインストールして、再インストロールしてもダメ。

どうしたものか。。。

解決策知ってる人、書き込んでください。。。 みんカラだと、ダメかな。。。
Posted at 2012/03/19 01:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPSロガー | 日記
2011年06月05日 イイね!

GPSロガーって、凄いかも

GPSロガーって、凄いかもGPSロガーを、渓流釣りに使ってみました。

これ、とある場所に車を止めてから、
ロガーを開始し、釣をしてから、
車に戻ってから、ロガーを終了した記録です。

再生ボタンを見てると、どのポイントに、どの位、粘ったかとか、わかるんですよ。
時刻が取れてるので、釣れたときに写真を撮っておけば、釣れてる時間と場所がわかる。

付属のソフトを使うと、写真撮影の時間とGPSロガーの記録を同期することで、
いつ、どこで、写真を撮ったかがわかるんだよ。

と言うことは、
気象庁のHPから、最寄りのポイントの気象情報(天候、気温、降雨)のデータを取得すると
釣りをした時間帯の気温の変化とも、リンクできるかもしれない。

もちろん、潮位についても。

もちろん、釣に特化した部分は、エクセルとかで、自作が必要かもしれないけど。

なんか、楽しくなっちゃいました。

こんなに精度がいいんだよね。

ちなみに、山間部のデータもあるけど、そっちは、ポイントがばれちゃうので、非公開ですけど
かなり、精度いいよ。

かなり、使えます。

追伸。パソコンを持ってる人、拡大して見てね。
Posted at 2011/06/05 00:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | GPSロガー | 日記

プロフィール

「@元エボのり ガンバ、がんば。
きっと、元エボのりそんの頑張りは、誰ががみてるよ。」
何シテル?   09/28 22:18
釣りは、最近、フライにはまってます。 基本、郡上八幡の渓流を通ってます。 2012年以降、同じポイントに入らないをルールを自分に課して、 いつも、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アライメント調整&測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 16:44:27
Halloween〜ハロウィン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 18:40:41
雨降りでも出来ること.., 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 22:06:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 46kuma (マツダ ロードスター)
2015年5月16日、平成11年式のロードスターNBが、我が家にやってきました。 年式が ...
スズキ ヴェルデ げんつき (スズキ ヴェルデ)
もっぱら通勤用。釣りにも。その辺の買い物にも。 東京単身赴任中に購入。 名古屋までは、こ ...
スズキ スイフト 赤すい (スズキ スイフト)
過去の車
フォルクスワーゲン ビートル コロ助 (フォルクスワーゲン ビートル)
2009年1月に我が家にやってきたメキシコ産ビートル(中古)です。 名前を「コロ助」とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation