• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぇ兄のブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

中部ブロックの道の駅スタンプラリー(その2)

中部ブロックの道の駅スタンプラリー(その2) 中部ブロックの道の駅スタンプラリーというのが、開催されてます。
期間は、2011年08月20日~2011年11月30日。
中部ブロック内「道の駅」に設置の応募用紙(ハガキ)に12駅分のスタンプを押印するというルールです。


前回は、岐阜県の156号沿いから、せせらぎ街道をめぐる旅で、4つをゲット。

結局、その後、スタンプラリーになかなか行けず、
今回の雨で、娘の部活と、チビのサッカーの練習が中止に。
雨の中でしたが、「道の駅」スタンプラリーの再開。

今回は、揖斐川沿いの道の駅を巡る旅。

なんとか、8つの道の駅を駆け足で、回ってきました。

というわけで、2011年も、ミッションコンプリート。

愛知県愛西市 立田ふれあいの里
岐阜県海津市 クレール平田
岐阜県岐阜市 柳津
岐阜県本巣市 富有柿の里いとぬき
岐阜県本巣市 織部の里もとす
岐阜県揖斐町 夢さんざん谷汲
岐阜県揖斐町 星のふる里ふじはし
岐阜県揖斐町 夜叉ヶ池の里さかうち
Posted at 2011/11/19 20:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2011年10月09日 イイね!

中部ブロックの道の駅スタンプラリー(その1)

中部ブロックの道の駅スタンプラリー(その1)中部ブロックの道の駅スタンプラリーというのが、開催されてます。
期間は、2011年08月20日~2011年11月30日。
中部ブロック内「道の駅」に設置の応募用紙(ハガキ)に12駅分のスタンプを押印するというルールです。

昨年一緒に参加した娘は、テスト勉強で、行けず。

代わりに、嫁さんと下のちびとで、回ってきました。

今回は、岐阜県の156号沿いから、せせらぎ街道をめぐる旅です。

まわった道の駅は、4つ。画像は、GPSロガーの軌跡図です。

岐阜県美濃市 美濃にわか茶屋
岐阜県郡上市 美並
岐阜県郡上市 明宝
岐阜県高山市 パスカル清見

12駅を回るのって、けっこうシンドイかも。


下の写真は、
パスカル清見で、食べた栗味のソフトクリーム(マロン)、
美味しかったみたい。

Posted at 2011/10/10 06:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

「@元エボのり ガンバ、がんば。
きっと、元エボのりそんの頑張りは、誰ががみてるよ。」
何シテル?   09/28 22:18
釣りは、最近、フライにはまってます。 基本、郡上八幡の渓流を通ってます。 2012年以降、同じポイントに入らないをルールを自分に課して、 いつも、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アライメント調整&測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 16:44:27
Halloween〜ハロウィン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 18:40:41
雨降りでも出来ること.., 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 22:06:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 46kuma (マツダ ロードスター)
2015年5月16日、平成11年式のロードスターNBが、我が家にやってきました。 年式が ...
スズキ ヴェルデ げんつき (スズキ ヴェルデ)
もっぱら通勤用。釣りにも。その辺の買い物にも。 東京単身赴任中に購入。 名古屋までは、こ ...
スズキ スイフト 赤すい (スズキ スイフト)
過去の車
フォルクスワーゲン ビートル コロ助 (フォルクスワーゲン ビートル)
2009年1月に我が家にやってきたメキシコ産ビートル(中古)です。 名前を「コロ助」とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation