• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぇ兄のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

GPSロガーって知ってます?

GPSロガーってしってます?

GPSを使って、自分の位置や軌跡を記録できるものだそうです。
これがあれば、渓流のどこの位置で、入渓して、川から上がったのかとか、ポイントとか記録できる。

でも、どの位の精度があるんでしょうね。

うーん。

ちなみ、GPS携帯で、渓流調査(出展:パスコ)によれば、誤差は10~20mだそうだ。

ハンディGPSだと、もう少し精度がよさそうだよね。

安くて、使えるの、知ってる人いますか?
Posted at 2011/05/31 21:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 日記
2011年05月27日 イイね!

今年初のキソ川

ポチポチ釣れてると聞いたんですが、
私には、反応なし。。。

しかも、ラインブレイクのルアーロスト。
PEの劣化です。。。
ロストしたルアーは、ハンドメイドで、
久々に、いい動きしてて、お気に入りだったんですけどね・・・・。

残念。


<本日の釣果>
なし

<2011年 釣り結果>

1月 ○○○●○○
2月 ○○●○
3月 ○○
4月 ●●●●○●●●
5月 ○●●○●●●●

Posted at 2011/05/28 10:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | シーバス釣り | 日記
2011年05月25日 イイね!

何にもない。

うーん。見かけたのは1尾。
でも、なんだか。。

バイト1回。でも、バレル。。。。 バイトあるだけマシ?



<本日の釣果>
なし

<2011年 釣り結果>

1月 ○○○●○○
2月 ○○●○
3月 ○○
4月 ●●●●○●●●
5月 ○●●○●●●
Posted at 2011/05/28 10:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月21日 イイね!

WF6F入荷

WF6F入荷WF6F入荷。

ウェートフォワードの6番フローティング。
フライのラインの名前です。

フライの場合、
軽いフライをラインの重さで飛ばします。
空気抵抗があるフライや、大きいのだと、
ラインが途中で絡まり、前に飛ばせなくなります。
そこで、
大きな番手のラインが必要となるのです。

先日折れたロッドは、#4~5。
4番のラインを巻いていたのですが、
ナマズやシーバスを釣ろうとすると、
大型のフライが必要となり
ほんのちょっとの距離ですがら、フライを飛ばすことができませんでした。

そこで、6番のラインをネットで注文してたんです。

問題は、番手が大きくなるとラインが太くなるので、
リールに巻ききれなくなったり、ロッドが折れたりする心配があったのですが、
なんとかなりそうです。

キャスティングは、断然楽になりました。
写真の様なホッパーも、飛ばせるようになりました。

でも、それは昼間の話。

深夜の実践では、やはり思うようには行きません。

ナマズ達の活性は高かったのですが、
その位置まで、フライを飛ばすことができず、今夜も悔しい夜を過ごすのでした。

日中の特訓が必要ですかね。。


<本日の釣果>
なし

<2011年 釣り結果>

1月 ○○○●○○
2月 ○○●○
3月 ○○
4月 ●●●●○●●●
5月 ○●●○●●
Posted at 2011/05/22 15:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月20日 イイね!

タックルバランスが。。。

ナマズに行ってきました。
干潮手前の下げ。
岸際に、大量の2cm位のベイトが集まってました。
それを追って、あちらこちらで捕食音。
オルカアタックばりの、岸に乗り上げるナマズも。

この時期、試したかったのは、大型のニジマスを釣ったフライ。
先日修理したロッドで、試すんですけど
暗闇だからか、
ロッドの長さが短くなったから、うまくキャストできません。TT

足元でも、バフォバフォいってるのに。。。

タックルバランスの問題ありです。

11時から2時まで4時間も粘ってしまった。。。

たぶん、#4のDTを、#6まであげて、ラインの重さを上げれば対応できるんだけど
ロッド的にどうかな。

ネット注文したWT6Fの納品待ち。。



<2011年 釣り結果>

1月 ○○○●○○
2月 ○○●○
3月 ○○
4月 ●●●●○●●●
5月 ○●●○●
Posted at 2011/05/21 09:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@元エボのり ガンバ、がんば。
きっと、元エボのりそんの頑張りは、誰ががみてるよ。」
何シテル?   09/28 22:18
釣りは、最近、フライにはまってます。 基本、郡上八幡の渓流を通ってます。 2012年以降、同じポイントに入らないをルールを自分に課して、 いつも、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4567
89101112 1314
151617 1819 20 21
222324 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

アライメント調整&測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 16:44:27
Halloween〜ハロウィン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 18:40:41
雨降りでも出来ること.., 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 22:06:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 46kuma (マツダ ロードスター)
2015年5月16日、平成11年式のロードスターNBが、我が家にやってきました。 年式が ...
スズキ ヴェルデ げんつき (スズキ ヴェルデ)
もっぱら通勤用。釣りにも。その辺の買い物にも。 東京単身赴任中に購入。 名古屋までは、こ ...
スズキ スイフト 赤すい (スズキ スイフト)
過去の車
フォルクスワーゲン ビートル コロ助 (フォルクスワーゲン ビートル)
2009年1月に我が家にやってきたメキシコ産ビートル(中古)です。 名前を「コロ助」とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation