• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぇ兄のブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

アジの泳がせ釣りにリベンジの筈が

アジの泳がせ釣りにリベンジの筈がアジの泳がせ釣りを再チャレンジ。
でも、またしてもアタリなし。

この日は、友人が1パイ。

やっぱ、イカは苦手です。

エサのアジは、大漁です。
中には、アイゴも少し。
毒針に気をつけて、調理しました。

写真は、豆アジの唐揚げです。

イカ、食べたかったなぁ。


<本日の釣果>
 豆アジ たくさん
 アイゴ 2

<2012年 釣り結果>

 1月 ○●○
 2月 なし
 3月 ●
 4月 ○●○○
 5月 ○○○○○
 6月 ●○●○○○
 7月 ○○○
  8月 ○○●○●○
 9月 ○○●○○○○
10月 ●○○
Posted at 2012/10/13 22:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 烏賊 | 日記
2012年10月06日 イイね!

シーバスを訪ねて、あっちこっち

シーバスを訪ねて、あっちこっち木曽川行ったんですけど、釣れませんでした。
でも、釣れそうな感じがあったんで、今度こそ。。

その後、友人と連絡がとれて、
名古屋港のシーバスにチャレンジ。
フライフィッシングで狙う、シーバスフィッシングを教えてもらうことに。

使用したのが、フローティングミノー。

ルアーみたいな名前ですが、列記としたフライ。

とりあへず、動かし方や、誘い方を試して、
なんとか、1尾でました。

ちっさな、ちっさなシーバスですが、なんか、うれしい。

なお、アタリはあるんだけど、なかなか、フッキングしないんだよね。

結構、面白いかも。フライで狙うシーバス。


<本日の釣果>
 シーバス 1 (フローティングミノー)

<2012年 釣り結果>

 1月 ○●○
 2月 なし
 3月 ●
 4月 ○●○○
 5月 ○○○○○
 6月 ●○●○○○
 7月 ○○○
  8月 ○○●○●○
 9月 ○○●○○○○
10月 ●○
Posted at 2012/10/10 23:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | シーバス釣り | 日記
2012年10月05日 イイね!

アジの泳がせ釣りに初体験

アジの泳がせ釣りに初体験友達に誘われて、福井県の新港で、アオリイカの泳がせ釣りに初挑戦。
釣れませんでした。

友人は、とんかつサイズ1杯、コロッケサイズ3杯。

私は、アタリすらなし。

エギングもダメ。
難しい。。。




<本日の釣果>
 なし

<2012年 釣り結果>

 1月 ○●○
 2月 なし
 3月 ●
 4月 ○●○○
 5月 ○○○○○
 6月 ●○●○○○
 7月 ○○○
  8月 ○○●○●○
 9月 ○○●○○○○
10月 ●
Posted at 2012/10/10 01:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 烏賊 | 日記
2012年10月03日 イイね!

郡上渓流2012シーズン終了

郡上渓流2012シーズン終了郡上の渓流は、10月1日から禁漁です。
早いもので、今年の渓流はシーズンオフです。

世の中は、まだ、秋というのに、今年の渓流は、これにて終了になります。

今年の郡上渓流の釣果結果は、こんな感じです。



釣行回数 16日
イワナ  56尾
アマゴ  45尾
カワムツ 6尾

ボーズなし。

スタートが4月2日と遅かったこともあり、ボーズがなかったようです。
フライ歴4年。ちょっとは、進歩したかも。

実は、今年から、基本として、同じ場所で釣ってないんです。
郡上の渓流は、長良川の本流を基本に、吉田川とか、各種支流が存在し、
それこそ、相当数の川があるんです。

フライを初めた頃は、従来の釣り方の流れで、一度釣れたポイントを
通う癖があり、釣れたり、釣らなかったりと、一喜一憂する釣行スタイルでした。
ボーズを回避したいから、釣れそうなところで、釣りをする。
よくある、普通の釣行スタイルです。

でも、
それでは、たぶん、郡上の渓流のすべてを見ることは、不可能です。

それって、もったいないと思ったんです。

そこで、今年は、常に一期一会で、渓流と対するスタイルに替えました。

釣り登った沢を、地図でマークし、何年かかるかわかりませんが
郡上の渓流を塗りつぶそうと思ったんです。

ボーズは、ある程度、覚悟してたんですが、意外になんとかなるもんです。

常に、初めてのポイント。
今までの釣れたイメージが無い分、先入観がなくなり、状況に応じて、
直感で釣りに臨むのが、意外に功を奏したようです。

今シーズンは、寒水川、古道川、西俣川を制覇しました。

さて、来シーズンは、どこの川に入りましょうかね。。。

Posted at 2012/10/03 16:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 日記
2012年10月03日 イイね!

オイル交換後

オイル交換後最近、オイル交換後の調子が、良い気がします。
今迄、感じなかったんですけどね。

私の感度が上がったのか。

コロ助の調子が悪くなったのか。

疑問です。

Posted at 2012/10/03 09:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@元エボのり ガンバ、がんば。
きっと、元エボのりそんの頑張りは、誰ががみてるよ。」
何シテル?   09/28 22:18
釣りは、最近、フライにはまってます。 基本、郡上八幡の渓流を通ってます。 2012年以降、同じポイントに入らないをルールを自分に課して、 いつも、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 5 6
789 1011 12 13
14151617 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

アライメント調整&測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 16:44:27
Halloween〜ハロウィン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 18:40:41
雨降りでも出来ること.., 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 22:06:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 46kuma (マツダ ロードスター)
2015年5月16日、平成11年式のロードスターNBが、我が家にやってきました。 年式が ...
スズキ ヴェルデ げんつき (スズキ ヴェルデ)
もっぱら通勤用。釣りにも。その辺の買い物にも。 東京単身赴任中に購入。 名古屋までは、こ ...
スズキ スイフト 赤すい (スズキ スイフト)
過去の車
フォルクスワーゲン ビートル コロ助 (フォルクスワーゲン ビートル)
2009年1月に我が家にやってきたメキシコ産ビートル(中古)です。 名前を「コロ助」とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation