• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイルくんの"マイル2号" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2017年7月2日

GPSレーダー&バックカメラの取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Z4純正ナビにはバックカメラがありません。
エスのバックカメラに慣れてしまった身には、バックが辛い日々が続いていました。

ということで、外部カメラ入力のあるGPSレーダーをモニターとしてカメラを取り付けることにしました。

チョイスしたのはエスと同じアシュラAR-383GA

せっかくなので、OBD2コネクタも調達。
2
AR-383GAの取り付けリストには、E85 Z4は入っていません。
みんカラ検索しても付けている人がいませんでしたが、人柱で付けてみました。

メーカー設定は”マツダ”で大丈夫のようです。
一応、イグニッションONで起動、イグニッションOFFで数秒後にスリープするようです。
※暗電流によりバッテリー上がりなども起きる可能性があるようなので、取り付けは自己責任で。
3
次にバックカメラを取り付けるための配線です。
ステップのカバーを外します。

マイル2号には後付けのコーナーセンサーが取り付けられているため、その配線がありました。
4
カメラの配線を通すため、いらなくなったワイパーに付属していた金具を利用します。
金具と配線を養生テープでぐるぐる巻き。
5
コーナーセンサーの配線と同じ辺りから突っ込みます。
6
するとトランク右側辺りから出てきました♪

これで配線通しは完了。
7
次にカメラの取り付けです。

諸先輩の整備手帳を参考にバンパーを外します。
8
バックカメラ付属のホールソー(直径の大きなドリルのようなもの)で、埋め込み型カメラの穴を開けます。

その2に続く。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘルパースプリング交換

難易度: ★★

ナビ 更新

難易度:

BMW Z4 E85 前期 ヘッドライト バルブ交換

難易度: ★★

スープラからの贈り物

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

DISA Valve 金属フラップに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みなんさん、はじめまして。 2台目のエスティマ購入を機にみんから登録しました。 ぼちぼち弄りながら楽しんでいます。 エスティマの他、飛行機は見るのも乗るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【11/19微修正】エセSKY ACTIVE-D化(純正ディーゼルグリル交換)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 11:01:08
ドアロックアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 06:50:44
E85 Z4 EWSユニットの取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 20:28:49

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド マイル3号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車ガスエスの破損により乗り換えました。 4年落ちの中古車ですが少しづつ弄って行こうか ...
BMW Z4 ロードスター マイル2号 (BMW Z4 ロードスター)
2017年4月21日 九州の義理の弟のところからフェリーで嫁いで来ました(^^)v ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H8.8(1996.9)~H11.8(1999.8)まで所有。 主な変更点 エクステリ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H11.8(1999.8)~H16.4(2004.4)まで所有。 主な変更点 エクステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation