• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル→中部オフは?

トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル→中部オフは?  今日は、あいにくの雨でしたが、「第21回トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」を見に行ってきました。

さすがトヨタ博物館主催だけあるわ~と思ったのは、レクサスLFAの実走行デモです。(一般初公開だそうです)。
ゆっくりとですが、独特のハイピッチトーンというべきかV10サウンドを響かせながら走る姿に、超黒山の人だかりでした。(追記:後で気付いたのですが、ドライバーは豊田社長だったそうです。そりゃ人だかりもできるというものですね~)

もちろん、カウンタックやディノのいわゆるスーパーカー、イセッタやメッサーシュミットなどのバブルカー(あ、SVXとかコスモとかのバブルじゃなくてw)の実走行デモもあって楽しませてもらいました。

他の参加車両もいずれも綺麗にされていて、雨に濡らすのがお気の毒なくらい。
良くぞ残っていたと思わせるクルマばかりですが、今回私のツボに刺さりまくったのは、日産の初代バイオレットです。ノッチバックになった後期型のGL、NAPSエンブレムもついていました。とどめに日産チェリー神奈川のディーラーステッカーまで…(当時はチェリー店でも売ってたのかしら?それとも中古?)
ファブリックシートが大変綺麗な状態で維持されていました。昔、GLといえば高級グレードだったことを思い出します。
この初代バイオレット、地方都市では510ブルーバードの後継としてタクシーによく使われたようです。
私の田舎でもたくさん走ってました。どうもメーターがすぐダメになるらしく、走行中振れまくっている指針がうっすら幼児期の記憶にあります。(どうしてこんな事しか覚えてないんだろうw)

見て歩くだけで十分楽しかったのですが、雨に負けて途中で駐車場に戻ることに(笑)。
「イベントの見所は駐車場」と思っている私、今回も初代カリーナやべレットがいたりする駐車場を楽しませてもらいながら戻ると、なんと!我らがアルシオーネSVXもいらっしゃるじゃありませんか!
ブラックのVEでしたが、コレはひとつお話してみたいな~と思ってチョット待ってみたのですが、そんな簡単にお会いできるはずもなく退散(笑)。来週、中部オフでお会いできるといいのになあと思いながら、会場を後にしました。

で、近くまで来たからと、z2_svxさんが更なるサスチューンを依頼中の工場?へお邪魔しました。(z2_svxさん、工場?の方、お忙しいところ大変失礼いたしました)。
詳細は、ご本人のブログを参照いただくとして、その丁寧な仕事ぶりを目の当たりにして大変感心し、ひとつ相談をしてみることに。
「どうも最近、高速道路で微振動が出るようになってしまって…」と症状を説明すると、「それは、もしかするとセンターデフかも?」との神の声が…。ぎょえー、どーしよう…。来週、中部オフに乗っていけるのかしら?すっごく楽しみにしてたのに…。ま、ホイールバランスだよきっと、そういうことにしておこうと自らに言い聞かせるも気になって仕方ない私。我がSVXもそういう時期になってしまったか…。

帰り際、大雨のなかを走っていく先ほどのバイオレットを見かけました。後ろで拝見させてもらいながら感慨に耽ってしまいました。バイオレットに乗ってた近所の方、今頃どうされてるかな?なんて思ったり。

今回の模様をフォトギャラリーに入れましたのでご参照ください。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/05/24 00:48:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2010年5月24日 8:43
こんにちは。

同日、東京ビッグサイトのノスタルジックカーショーに行ってました。
トヨタの方も充実していたようですね。

来月はエコパに行けそうなので、その際はまたご挨拶いたしますね~。
コメントへの返答
2010年5月24日 22:29
p i a s s oさん、こんばんは。

ブログ拝見しました~。
カウンタックもいいのですが、ココはウラッコに一票入れさせていただきます(謎)。

来月、エコパにお越しになるんですか!久しぶりにお会いできることを楽しみにしております。
そうそう、雨が降ると一気に寂しくなるのでテルテル坊主を吊るしておかないと(笑)。
2010年5月24日 9:38
こんにちは!! はじめまして~

会場隣の駐車場を『ギャラリー車ウォッティング』してたら赤のSVXがいて一緒に来てた人と『これみんからされてる方ですよね』って話してました・・・・・・もしかしてLEONISさんかなと思いまして^^; (サンルーフつきでした)

あと同じ駐車場内に2台SVXが止まってました!!
コメントへの返答
2010年5月24日 22:39
てつインプ~さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

え~と、それ多分私のです…。
時々ひっぱたかないと開かないサンルーフも着いてますし(笑)。

もう1台黒のSVXは私も拝見しましたよ!

先日のハチマルミーティングにて綺麗なランティスを拝見させていただいておりました!
これからも大事にしてくださいね~。
2010年5月24日 20:09
こんばんは♪

行かれたんですね。

そう言えば、
先月、AMG乗りの「ムッシュ王子」さんが、
盛んに告知してたっけ。
コメントへの返答
2010年5月25日 6:52
花人@うなぎパイさん、こんばんは。

ハイ、行ってきました~!

「ムッシュ王子」さん、私はお会いした事がありませんが、エコパにいらしてる方ですか?
2010年5月24日 22:42
昨日は、随分と楽しまれたご様子…♪

良かったですね(^_^)v

昨日は、お独りでの行動だったんですか…!?

Kさんは、行かなかったのかな?

週一くらいで、お会いして、アチコチ行った方が良いですよん♪
コメントへの返答
2010年5月24日 23:03
ぷぅ~ちゃんさん、こんばんは。

天候が心配だったので、前日の夜まで、行くかどうか悩んだのですが、どういうわけか当日すごく早く目が覚めてしまいまして(笑)。

まあ、休みも合わなかったので、どちらにしてもバリバリの単独行動でしたが(汗)、SVX乗りの友人にも会えましたし、非常に楽しい一日でしたよ。

2010年5月25日 20:14
こんばんは♪

ムッシュさんとは、
まだ顔合わせしたことないんですが、
前月の「無料開放」の時に、
ニアミスしましたよ。
(Pで撮ったAMGは、帰宅後に
ムッシュさんのものと判明!)

先日の「ハチマル」には、
発熱のために来られなかったです。

ムッシュさんとは、浜松市内なので、
いずれは、顔合わせできると思いますよ。

「遠鉄ネタ」では、共通してますし。
コメントへの返答
2010年5月25日 23:00
花人@うなぎパイさん、こんばんは。

そういえば、先月はトヨタ博物館の無料開放日があったんですね。

今回もリニモに乗ると無料入館できると聞いていましたが、挫折してしまいました(笑)。

ムッシュさんといつかお会いできるといいですね~。


プロフィール

子供の頃からクルマが好きで、未だにミニカーやら雑誌やらカタログ集めがやめられません。 愛車遍歴はKE70カローラを皮切りに、TE71トレノ→AE86トレノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シトロエン クサラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 01:09:15

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
86年式3ドアGTアペックスのハイフラッシュツートーンです。コンパクトな車体に気持ちよい ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
95年式S4ボルドーレッドです。デビュー時のCM 〔遠くへ、美しく~500miles a ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
79年式4ドア1300GLのサンモリッツホワイトです。親父のお下がりですが、人生最初のマ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation