• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEONISのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

皆でSVXに乗ってスズキ歴史館へ(笑)

皆でSVXに乗ってスズキ歴史館へ(笑)今日は、SVXオーナーのz2_svxさん、アルテミュラーさんと一緒に浜松のスズキ歴史館を見学しました。

お会いして早速、z2_svxさんの愛車で6速MTならではの気持ちよい加速と排気音を楽しませてもらいながら、スズキ本社近くの「喜慕里」さんに行き、浜松餃子を堪能しました。さっぱりしてて普通に旨い!行列に並んだかいはあったかと(笑)

そして、いよいよスズキ歴史館へ。最初に館内案内を見ましたがコミカルで笑えました。館内は走るなと言っている場面で、担架を持って走る救援者とはこれ如何にw。

一旦3Fに上がってから戻ってくる順路になっていました。3Fはスズキ創業からの歴史が分かる展示物が多数ありました。往年の名車が綺麗に維持されていて感激しました。ここでどっぷりはまってしまった為、2Fで工場案内のビデオを見終わった時にはアルテミュラーさんがお仕事のため残念ながら時間切れでお帰りに…。

名残惜しくお見送りした後、残った2人で再入場し、2Fで自動車開発・生産についての丁寧な紹介の仕方に感心し、1Fの新車コーナーでスイフトスポーツ等に座って楽しみました。この歴史館は2時間単位の完全予約制なのですが、今回、2時間では足りないとの結論に達しましたw。というわけでアルテミュラーさん、近い将来、また一緒にいきましょう!

写真は帰り際の駐車場写真です。スズキの歴史館!というのに他社が並ぶ駐車場、しかもどう見ても好事家のクルマがw。

帰り際も一緒に走れてとても楽しい一日でした。

さて、今回時間が足りなくなってしまった原因でもあるw、
スズキのCMをいくつか紹介します。

まず、初代アルト。このクルマ以前、車両価格は地方差があるのが普通で、TVのCMで価格を連呼するのは難しかったと思います。ところが「47万円!」って出てきて、とてもインパクトがあった事を覚えています。



次に、2代目アルト。84年夏「雨音はショパンの調べ」がヒットした小林麻美をタイムリーに起用してました。「日本一いい女が日本一安い車のCMをしている」なんて言われてましたが、このCMシリーズは、選曲も良くて個人的に好きでしたね。後期型では池田聡の「モノクローム・ヴィーナス」が使われヒットしたこともありましたね。



なお今日の模様をフォトギャラリーに入れましたのでご参照下さい。今回はいつも以上に不十分ですがw。
Posted at 2009/07/12 00:36:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

子供の頃からクルマが好きで、未だにミニカーやら雑誌やらカタログ集めがやめられません。 愛車遍歴はKE70カローラを皮切りに、TE71トレノ→AE86トレノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5678910 11
12 13141516 1718
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

シトロエン クサラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 01:09:15

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
86年式3ドアGTアペックスのハイフラッシュツートーンです。コンパクトな車体に気持ちよい ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
95年式S4ボルドーレッドです。デビュー時のCM 〔遠くへ、美しく~500miles a ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
79年式4ドア1300GLのサンモリッツホワイトです。親父のお下がりですが、人生最初のマ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation