• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEONISのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

エコパ サンデーラン→K'z meeting 2009 HAMAMATSU へ

エコパ サンデーラン→K'z meeting 2009 HAMAMATSU へ今日はエコパサンデーランの日。
天気も良くて、これは是非と出かけて来ました。

相変わらず多種多様なクルマが集まり、あちこちで談笑が飛び交っている、とても良い雰囲気でした。
いろんなクルマの方とお話が出来てとても楽しかったのですが、特に今日はピアッツァとアルシオーネとSVXが揃いました!
それではと、オーナーさん同士で3台並べて記念撮影をすることに。アルシオーネの隣に後継車のSVX、ピアッツァの隣に後継車のSVX、ってそれではFF2代目ピアッツァに失礼なので、あくまでジウジアーロデザインの後継ということで(笑)、両脇の2台をモーフィングするとSVXになるって絵を狙ってみたのが冒頭の写真です(爆)
ただ「みんな頑張ったんだけど全部ハズシました~」みたいな悲壮感が伝わってくるのは私だけ?
(各車オーナーさんゴメンナサイ!)でもどれも忘れる事の出来ないクルマたちだと思います。

今回、ピアッツァは初めて拝見する車両でしたが、実は最終型のハンドリングbyロータスなんだそうです。それをオリジナル風に戻すというモディファイがされていて、アルミホイールやボディカラーはもとよりリアのガーニッシュに至ってはなんと自作(!)しておられ、その出来栄えに驚かされました。

オーナーさんとの会話が楽しかったですよ!なにしろ普段こういうシチュエーションは滅多にないですからね。来月はスタリオンやコスモのオーナーさんも来るといいですね~なんて会話を暑いなかずっとしてました(笑)

さて、その後は浜名湖ガーデンパークへ「K'z meeting 2009 HAMAMATSU」をちょっとだけ見物に行きました。フェアレディの父として有名な米国日産初代社長の片山豊氏の100歳のお祝いだそうですが、全国から美しいフェアレディたちが集まっており、その台数に圧倒されてしまいました。(700台くらい?と聞きましたが実際は!?)

いろんなイベントがあってとても賑やかでした。皆さんでフェアレディZのお祭りを楽しんでいる感じでしたね。数多くのファンがいるクルマってこういうとき本当に羨ましいです!

そんなことを思いながら東名にて帰路についたのですが、ICを降りるまでの百数十キロの間じゅう、走っていようがSA,PAで休憩しようが、至るとこでZの姿が無くなることはありませんでした。 
本日の東名はフェアレディZの占拠率が非常に高かったものと思われます(笑)

今回の模様をフォトギャラリーに載せましたのでご参照下さい。
Posted at 2009/09/06 21:52:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | サンデーラン | 日記

プロフィール

子供の頃からクルマが好きで、未だにミニカーやら雑誌やらカタログ集めがやめられません。 愛車遍歴はKE70カローラを皮切りに、TE71トレノ→AE86トレノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

シトロエン クサラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 01:09:15

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
86年式3ドアGTアペックスのハイフラッシュツートーンです。コンパクトな車体に気持ちよい ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
95年式S4ボルドーレッドです。デビュー時のCM 〔遠くへ、美しく~500miles a ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
79年式4ドア1300GLのサンモリッツホワイトです。親父のお下がりですが、人生最初のマ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation