
毎月恒例のエコパサンデーランに行ってきました!
今日は、みんカラお友達でSVXオーナー予備軍(笑)の「それいけ月光号」さんと三島駅で待ち合わせしたのですが、いきなり初代プレリュードがいるという(爆)。
2人して現地に向かう途中も、ホンダ1300に遭遇するというオマケつき。
エコパに到着してみると、SVXオーナーの「z2_svx」さんがお越しになっていて、アラゴスタの減衰力調整にハマっている話を伺いました。う~ん、やっぱり楽しそうですねーなんて言っていると、いま話題のスーパーカー(笑)オーナーの「アルテミュラー」さんもお越しになられ、4人でいつものように駐車場を徘徊。
すると、みんカラお友達「nadia777」さん率いるナディアオーナーの皆さんがいらしてました。なんと京都からお越しになられた方もいるそうで、7台もいらしてました。フロントグリルに鎮座するダイハツエンブレムが非常にマニアックで面白かったですね~。(と思うのは私だけ?)
その後、さらにみんカラお友達(笑)の「p i a s s o」さんが、ピアッツァで颯爽と登場!
ロマネスクシルバーという、ちょっとシャンパンゴールド風のボディカラーが私のツボに刺さりました。
SVXにも似合いそうだなーって。
今日はピアッツァや初代クイント(インパネ写真にハエが掲載されてる事で一部で有名w)のカタログを持っていったので、それらをネタにしたりして、皆でしばしクルマ談義を楽しんだあと、例によって「さわやか」で昼食にしようとお店の前で待っていたら電話が鳴るんですよ…誰かな~と思ったら、SVXオーナーの「地雷伍長。」さん(大笑)。
というわけで、地雷さんも目出度く(?)合流し、皆で楽しくハンバーグを食べたのでした。
午後は、浜名湖ガーデンパークで開催されている「SUBARU WEBコミュメンバー オフ会」を見学に行きました。
着いたときにはもう終わり掛けでしたが、それでもヴィヴィオのT-TOPなど数多くのスバル車を拝見することができました。
で、実は私もWEBコミュメンバーでした。このイベントには気付くのが遅くて参加表明できませんでした(泣)。SVXオーナーさんっていたのかな~。
さらに、浜名湖ガーデンパークから数分で行ける渚園フリーサイトへ。
こちらでは、「昭和のホンダ車ミーティング」が開催されていました。
この渚園、芝生の上にクルマが入れるのですね、とっても景観がいい(笑)。
初代ホンダZなど懐かしく楽しいホンダ車を沢山拝見することができました。
どーみても80スープラのインパネにしか見えないCR-Xがいて大変驚くやら感心するやら。
これならSVXにユーノスコスモのインパネを移植することも出来るんじゃないかと暫く妄想にひたってしまいました(笑)
そんなこんなで、今日お会いできた方々のおかげで、クルマ三昧の一日を愉しむことができました。
(先週の中部オフに続いて、日焼けが止まりませんがw)ありがとうございました。またお会いできることを楽しみにしております!
今日の模様を
フォトギャラリーに入れましたのでご参照ください。
Posted at 2010/06/07 01:11:33 | |
トラックバック(0) |
サンデーラン | 日記