
いよいよ引き取りの当日。
朝から新幹線にのってR31ハウスへ向かいました。
最寄駅までスタッフの方に迎えに来て頂いて(^^♪
そして感動のご対面~~\(^o^)/
R31ハウス・シーズン3のかっこいいR31達に囲まれていました。
まずは車のカギを受け取ってエンジンスタート。
感想は・・・ 「なんだこの感覚は・・・」 です。(笑)
今までとセルの音が違います。ものすごく軽く回ってアイドリングも素晴らしく安定しています。
不整脈もなくRB特有のチッチッチッチッという音がきれいに聞こえてきます。
明らかに以前とは全く別物のエンジンの様です。
エンジンを降ろしたついでに全く交換したことの無かった補機類やこの際交換した方がいいだろうという部品はR31ハウスのメカニックさんの判断でどんどん交換してもらいました。
結果、エンジンの外見はきれいになったし以前から気になっていた不整脈、アイドリングの不安定、寒冷時のバックファイヤーなどの不具合はなくなってました。 やっぱり車は機械なので部品交換で機能が復活するんですねぇ(^^♪ 快適快適(^^♪
ここで、「エンジンの外見だけキレイで性能アップ無し」説が崩壊しました。 (笑)
今回はお昼前にお店に到着し、カツカレーを食べたら広島に向けて出発という超弾丸ツアーでしたが
予告通りお友達のあるかでぃあさん、K180@R31さんにもお会いできて良かったです。(^^)v
まだまだ次回に続く と、思う。(^^)v