• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月03日

暖機運転は必要か?

どぉ~りで最近寒いわけだ。

天気予報の朝の最低気温を見るたびに

北風小僧の寒太郎である。

北風小僧を最初に歌ったのは

「ビューティフルサンデー」と結婚したという田中星児だし

大御所北島三郎もリメイク版を歌っている。

が、やはり自分は堺正章と東京児童合唱団派である。

そんな自分はこれからの季節、朝の出勤時に暖機運転をするようになる。

エコだアイドリングストップだという方々と地球には誠に申し訳ないのだが

氷点下10℃になろうものなら(なるんだけど)

さすがに少しは暖機運転をさせてほしい。

聞くところによると、例えば30秒も暖機すれば、

あとはそろりそろりと発進させても問題なしだという。

というか、

そろりそろりと4000回転以下こそが

ミッションその他機械類への暖機となるのだという。

まぁ、言われればその通りだと思うし、「暖機運転」で検索かけると出るは出るは。

ただし、専門家でも意見が分かれることもあり、

情報の受信能力と実際の所有車の状況で判断することになりそうである。

ウィークデイの3~4日は自分もゴミ出しをするために

近場のごみ置き場までそろりそろりと動かしている。

ただ、そんな時に限って後続車が近づき困ったことになる。

さて、エブリィは30秒の暖機でいいかというと、

窓ガラスの霜取りには30秒では足りない。

その都度お湯などかけて融かそうものなら(融けるんだけど)

氷点下5度以上になると融けた先から凍ってしまう。

仕事に行きたくないという心の葛藤のような繰り返しをするよりは、

繰り返すが

エコだアイドリングストップだという方々と地球には誠に申し訳ないのだが

暖機運転である。

キャブ車じゃないんだから神経質なやつだと思われるのを承知で

暖機運転である。

厚手のジャンパーを着て出発して途中車内で脱ぐはめになるけれど

暖機運転である。

最近のMT車にはクラッチスターとなるものが付いている。

暖機運転をするために一旦エンジンをかけたいときには

わざわざ座席に乗り込みクラッチを踏むか

車体横で立ったまま、ややアクロバットに足を突っ込んでクラッチ踏むか、

これまた些細な動きなんだが

朝の寒いときには本当にひと手間になってしまう儀式となる。

で、ようやく今回の暖機も終わった。

今日は寒空の中





クラッチスタートをキャンセルする配線と、

その配線の先に

わざわざ座席に乗り込むか足を突っ込んでクラッチ踏むかをしないで済む

スイッチを付けたのであった。



明朝の朝の気温は4℃であるが、

これは公表される近くの地方都市での温度である。

標高700mほどの我が家界隈ではおそらくそれ以下であることはまちがいない。

朝、このスイッチを押しながらキーをひねってエンジンをかけた後

もう一度玄関に振り向いて

プラスチック・ビニール類のごみ袋を手にして車に乗り込むまでの30秒。

その暖機運転のために今日付けたスイッチは活躍してくれるはずである。

あっ、そうそう、

明日はそろりそろりとゴミ置き場までの道のりで

後続車が来ないことを祈らなければならない。
ブログ一覧 | いすゞなエブリィ | 日記
Posted at 2014/11/03 20:20:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2014年11月3日 21:18
こんばんは!

ガラスが凍るのなら、暖機するしか無いですよ(笑)。
コメントへの返答
2014年11月4日 21:07
こんばんは。

暖機運転がなければ

その1行で済みます(笑。
2014年11月3日 23:25
こんばんは!

凍ったガラスに熱湯って ガラスに負担掛かりすぎですから 暖機は必要だと思います。

万が一、エンジン昇天された時の方がイタいです(T_T)

車に優しい暖機で良いと思いますよ!

しかし今回の弄り。
素敵な発想ですねー^^

私も見習おうっと!

ATですけど(笑)
コメントへの返答
2014年11月4日 21:15
30万kmを目指していたサンバーが
1気筒やられちゃって
オイル交換や暖機について
ちょっときめ細かに対応しようと思っています。

来春大学入学の息子のことを思うと
(厳密には家計のことを思うと)
今のエブリィ―に途中で壊れてもらうわけにはいきません(笑。

今朝は
左手でスイッチを押しながら右手でキーを回し
今まで左足だけ突っ込んでクラッチ踏んでいた歪な姿勢とは段違いなエンジン始動でした。

ATなら・・・最近
ブレーキ踏みながらじゃないとエンジンかからないんでしたっけ?
スプラッシュはそんなことないけど(笑。
2014年11月5日 8:20
そうなのよ・・寒いのよ

暖気のためにお外にすら出たくないくらい・・

いやほんと寒いのよ・・・。
コメントへの返答
2014年11月5日 18:40
例えばヒョテンカ20℃くらいなら
寒さを越えて寒くないんですが
マイナス10℃前後って寒いです。

いかにも放射冷却って感じで。
2014年11月7日 12:29
お久しぶりです。こんにちは(^^)
久しぶりにモッくんを見て
ホワッとした気持ちになり
思わずコメってしまいました。

寒いから暖気はしたい(^^)
コメントへの返答
2014年11月7日 23:14
あと8年と7か月ほどで
あれからもう10年になりますね。
お久しぶりであります。

やっぱりさぁ、
俺たちにはモッくんしかねぇんじゃないかな。
っと、今、パラパラ踊りながら言ってます。

プロフィール

「[整備] #クロスカブCC110 JA45クロスカブ用メーターパネルに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/519325/car/2163081/8319854/note.aspx
何シテル?   08/03 16:51
態度が悪くてすみません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
果たしてこの世に愛はあるのか。 人生を彩る夢はあるのか。 なんてセリフが聞こえてきそうな ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
原チャリと勘違いされ、無理に追い越されることが多い。次の赤信号ですり抜けで追い越しストレ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
ISUZUなクラウンでした。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
いすゞなエブリィでした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation