• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月12日

フロントバンパー塗装の塗料を考える

さぁ いよいよ(寒さのために)4か月待った
フロントバンパー塗装の
具体的準備に入る時期が来た。
なぁ~んていう風に言い切ったところで
ほんとこの(一般的に)ブログってのは
他人にとってはどうでもいいことなので
ちょっと戒められることもあるんだけど
まあ、いいじゃないですか。



さて・・・


取り付けた電動格納ミラー(ワゴン用)の塗装は
下の画像右側のシリコンラッカーで昨年夏に行った。
(今ちょっと洗車していないので塩カリの跡があるけど)


このシリコンラッカー
ミッチャクロンで塗装したんだけど

往復200kmの高速通勤と
冬場の塩カリ後の高圧洗車に耐え
全く剥がれる様子はない。
艶消し黒なので、
今後色あせてきても問題なさそうである。


そこで・・・
フロントバンパーの塗装は
左側のウレタン塗装とどっちにするか考えている。

巷では当然ながら
ウレタン塗装が強力な被膜でと謳われているが、
なんといってもスプレー代が3倍弱高い。

1年9か月ですでに94000kmのいすゞなエブリィ。
もう、長く乗らざるを得ない状況なので
ますます好きになるように
自家塗装なんてやめてプロ塗装も考えている。

さあ、今の気持ちは、どっち?な、休日の朝である。





ブログ一覧 | いすゞなエブリィ | 日記
Posted at 2016/03/12 08:29:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

首都高。
8JCCZFさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2016年3月12日 10:57
どうでもいい扱いは理解出来るんですが、
どうでもいい内容のはずなのに戒めて来る他人様がいたら怖くてSNSやめます
コメントへの返答
2016年3月12日 12:16
ワロいながら並んで
暇つぶしな貴重な時間を割いて頂いたであろうご意見はごもっともに思えます(笑。
2016年3月12日 16:14
よく有る取り付けましたのみの報告記事。
当然良くなったとは思いますが、
私が一番知りたいのは付けてどう変わったかです。
そこの説明が有ればすごくいい記事なのですが・・・

失敗した記事も教訓となりそれはそれで価値が有ると思います。

意味が無くても理由が有れば、誰かの参考にはなると思いますね。
コメントへの返答
2016年3月12日 18:07
なるほど!そうですねそうでした。
自分も
ラッカー以上ウレタン未満の
アクリルラッカー塗装で
その後どうなったかの記事を見つけられませんでした。
上手く塗装できたというものばかりで・・

こりゃ、決まりだな!
2016年3月12日 21:06
今晩和!
私も事後報告がない人が多いなーって思っています。
そこで自分はどうなのか? と自問自答してみましたが
私も経過報告とかしてないな、、、と。
なんでだろー?と自問自答(笑

素人の私がヤッテルことなんて、
誰かが既にヤッテルことだから興味ないだろうなーって思ってしまっている、、、んですね。

あとボキャブラリーの貧困さ。
多分、車用語があると思うんですけど
当てはまる表現がわからない(-ω-;)

結局のところ、ブログは自己満足するとこか自己表現の手段か情報収集のツールか、、、によって違うんですかね?!

で、Q様の心はもう決まっているとみた☆

コメントへの返答
2016年3月12日 21:55
こんばんはぁ~♪
塗装はこれがいいですよって
言ってほしい優柔不断なQちゃんですw。

強い耐久性でカーコンビニか
DIY高レベル耐久性でウレタンか
案外いけそうな未知な耐久性シリコンラッカーか
っと、値段の順に悩んでいます(苦笑。

ちょっと年度末いろいろ買いすぎているので
まぁ4月からは高速通勤じゃなくなるし
その分細目に手入れもできそうだし
数年に1回塗り直す事になっても
それはそれでネタにして・・というわけで
ドアミラーとリアバンパーで試した
安いシリコンラッカーで決まりです!

浮いたお金で何しようかな?
(いけない・・余計なこと考えていますw)

なお、
ホイールもシリコンラッカーで昨秋塗装しましたが、こちらは比較のためにウレタンで再塗装してみます。

元々個人の意見や考えを記録するのが始まりのウェブ・ログですから、広く一般の人がそうして情報発信できるようになった便利な今、マスターベーション化は避けられないものです。で、あるからにして諸君!これより情報モラルのポイントを・・・と、もしも九番艦が「社会と情報」の先生だったら、授業が続きます(笑。
2016年3月14日 18:33
こんばんは(^^)/

我が家の外壁の塗装より、はるかに綺麗な気がします!(笑)

すごいですね。腕もあるのでしょうが、ここまで綺麗な仕上がり♪

私もお願いしま~すm(__)mと注文がきそうですよ~。
コメントへの返答
2016年3月16日 21:07
こんばんは~♪

猫ばなさん!
承知しました!

顔に泥を塗る以外は
なんでも塗ります。

今度そちらに行きますね♪
(半分だけ本気ww)

プロフィール

「[整備] #クロスカブCC110 JA45クロスカブ用メーターパネルに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/519325/car/2163081/8319854/note.aspx
何シテル?   08/03 16:51
態度が悪くてすみません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
果たしてこの世に愛はあるのか。 人生を彩る夢はあるのか。 なんてセリフが聞こえてきそうな ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
原チャリと勘違いされ、無理に追い越されることが多い。次の赤信号ですり抜けで追い越しストレ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
ISUZUなクラウンでした。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
いすゞなエブリィでした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation