• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九番艦のブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

クレーム その2

貫田先生は水漏れの原因が
「パフぱふホーン」ってことを
ご存じだったんですか?












え?なんで?













水漏れがあったときから
どこか心情を酌んでいるような
ところがありましたので。













さぁ、どうだかねぇ?













我々にとって
水漏れは最大の難問ですね。













水漏れって言ってもさ、
仕様のせいにしたり
クレーム入れたり
・・・しそうになって、しなかったんだから
人間らしい生活なんて
なかなか手に入らないよ。













そんな現場に
希望なんてあるんでしょうか?












希望ねぇ、どうだかね?

なぁ!












おいおいっ
何だよいきなり
「なぁ」って?












あっ、高山さん、すみません。
あっ、千代さん、そのままで。
これ、整備手帳。

Posted at 2015/09/20 23:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | いすゞなエブリィ | 日記
2015年09月13日 イイね!

クレーム


どういうことか、説明してもらえますかね?
6月に続いて、先週また
水濡れのアクシデントがありました。
しかし調べてみても助手席側は正常だった。










ただの冷や汗じゃないですか?










冷や汗になっても自家発電に切り替わり、
蒸発することになっています。
このような事態は、
エブリィとしての信頼を失墜させるものです。
地域の基幹ウォーカーマシンを目指して、
自転車ホーンまで付けているこの時に
水濡れの余興など!










余興なんかじゃない。










我々がなすべきことはただ一つ、
水濡れのクレームを入れることです。










クレームだけ入れればいいとおっしゃるのですか?










それが顧客でしょう。













自分で何とかしようと、考えられませんか?













あなたも顧客ならわかるでしょう。
目の前の不具合を保証期間内にクレームし、
ディーラーからサービスやおまけを引き出す。
それが顧客のため、いや、
メーカーのためにもなるんです。












水濡れはクレームしろとおっしゃるのですか?
水濡れのその先を考えるのも
我々の成すべきことではないのですか?













現在の現場でそんな理想を追求する余裕はありません。











余裕はなくても、力を尽くさねばならぬことがあるのです。











あなたは顧客でしょう。
もっと顧客としての自覚を持ってください。











顧客ではない。人間の話をしておるのだ。
我々は人間です。
いやしくも一個の人間が
水濡れについて語ろうとするならば、
そろばんも肩書きも投げ捨てて、
その身一つで言葉を発するべきだ。











失礼します。
水濡れについての報告書、お持ちしました。
とりあえず整備手帳にあげたそうです。










失礼します。
・・・・・・・・・・・。










クレームは?










ありません。
自分であれこれやってみるそうです。










もういいでしょう。
幸い走る機能には支障がないわけですし。



世の中には常識というものがある。
その常識を突き崩して
クレームにばかり走ろうとする人間が私は嫌いだ。
しかし、
クレームすら受けないディーラーはもっと嫌いだyo。






Posted at 2015/09/13 13:30:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | いすゞなエブリィ | 日記
2015年08月29日 イイね!

スイッチの押しまつがい


今まで

コラム左に付いていたスイッチを


コラム右に移設した。




新スイッチ場所の確認!

左・・・後ろバイバイハンドの自動戻りスイッチ
右・・・ホーン連動パッシング自動戻りスイッチ





もう一回場所を確認

左・・・後ろバイバイハンドの自動戻りスイッチ
右・・・ホーン連動パッシング自動戻りスイッチ







国道の右折禁止場所で
右折しようと直進車を待つために
停まっている違反車のせいで
後ろ数台が渋滞していた時に

コラム右のスイッチで
ホーン連動パッシングスイッチの
お仕置きをしようとしたら


うっかり左右を間違えて
コラム左のスイッチをON


後ろの車に合図してしまった。

Posted at 2015/08/29 21:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | (些事徒然) | 日記
2015年08月14日 イイね!

カーステレオの壁紙を設定してみた

俺たちゃな、
御法度の裏街道を歩く渡世なんだぞ。
いわば天下の嫌われもんだ。



Myエブリィのモチーフはこれである。



と、思いつつ・・・・・

どうしても捨てられなかった想いが
以下




よって、現在の壁紙♪



Posted at 2015/08/14 14:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | いすゞなエブリィ | 日記
2015年08月08日 イイね!

スプラッシュに似合う歌



いやはや
カメラ片手に進めるくらい安定した走りっぷりは
さすがハンガリー産と言わざるを得ない。





MT派の自分でさえもこの走りっぷりなら
ATだ!
CVTだ!
MTだ!
回鍋肉だ!
なんて気にしない気にしない。



ボディカラーが4色しか選べないなんて
走りに徹する者は色にこだわってはダメ。

1.2Lのエンジンだって、
実は1.5L以上に拡大できるほど
余裕たっぷりの設計で、
その分途方もない耐久性の持ち主なんである。
ダミーのヘッドを規定の締め付けトルクで取り付けてから
シリンダー・ボアを仕上げる念入りな組み立て工程が高い耐久性に貢献している。
大衆車でありながら見えない部分へのこだわりは高級車に匹敵する。




本日の走行距離。
休みなく一気走りでも疲れないシートと進みっぷり。
(座り続けて背中の汗が気になって1回休憩したけど)




小林旭の「熱き心に」を次回は流したい。

プロフィール

「[整備] #コンフォート フットランプを増やしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/519325/car/3614051/8301697/note.aspx
何シテル?   07/18 10:59
態度が悪くてすみません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
果たしてこの世に愛はあるのか。 人生を彩る夢はあるのか。 なんてセリフが聞こえてきそうな ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
原チャリと勘違いされ、無理に追い越されることが多い。次の赤信号ですり抜けで追い越しストレ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
ISUZUなクラウンでした。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
いすゞなエブリィでした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation