• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九番艦のブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

エーモンからのプレゼント

エーモンからのプレゼント突然、かの有名どころ「エーモン」から送られてきた。
応募も何もしていないのに
「メール登録している会員様限定」で
「厳正な抽選の結果」だそうである。

売れなかったんでしょうね。きっと。

できれば白がよかったのにという贅沢な要望はさておき
次は牛肉がいいかなっとお祈りする律儀な自分。
Posted at 2014/11/09 18:47:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | (些事徒然) | 日記
2014年11月08日 イイね!

スタート

スタート羽生ファンの娘は今、パニックである。

羽生は今、リンクに入った。
流血、動揺、何より体調。
大事なのは、今、スタートを切ったことに有る。

追記~闘い終えて~
その涙が次への原動力である。
次の人(SP1位)もやり難そう(苦笑。
Posted at 2014/11/08 21:36:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | (些事徒然) | 日記
2014年11月03日 イイね!

暖機運転は必要か?

どぉ~りで最近寒いわけだ。

天気予報の朝の最低気温を見るたびに

北風小僧の寒太郎である。

北風小僧を最初に歌ったのは

「ビューティフルサンデー」と結婚したという田中星児だし

大御所北島三郎もリメイク版を歌っている。

が、やはり自分は堺正章と東京児童合唱団派である。

そんな自分はこれからの季節、朝の出勤時に暖機運転をするようになる。

エコだアイドリングストップだという方々と地球には誠に申し訳ないのだが

氷点下10℃になろうものなら(なるんだけど)

さすがに少しは暖機運転をさせてほしい。

聞くところによると、例えば30秒も暖機すれば、

あとはそろりそろりと発進させても問題なしだという。

というか、

そろりそろりと4000回転以下こそが

ミッションその他機械類への暖機となるのだという。

まぁ、言われればその通りだと思うし、「暖機運転」で検索かけると出るは出るは。

ただし、専門家でも意見が分かれることもあり、

情報の受信能力と実際の所有車の状況で判断することになりそうである。

ウィークデイの3~4日は自分もゴミ出しをするために

近場のごみ置き場までそろりそろりと動かしている。

ただ、そんな時に限って後続車が近づき困ったことになる。

さて、エブリィは30秒の暖機でいいかというと、

窓ガラスの霜取りには30秒では足りない。

その都度お湯などかけて融かそうものなら(融けるんだけど)

氷点下5度以上になると融けた先から凍ってしまう。

仕事に行きたくないという心の葛藤のような繰り返しをするよりは、

繰り返すが

エコだアイドリングストップだという方々と地球には誠に申し訳ないのだが

暖機運転である。

キャブ車じゃないんだから神経質なやつだと思われるのを承知で

暖機運転である。

厚手のジャンパーを着て出発して途中車内で脱ぐはめになるけれど

暖機運転である。

最近のMT車にはクラッチスターとなるものが付いている。

暖機運転をするために一旦エンジンをかけたいときには

わざわざ座席に乗り込みクラッチを踏むか

車体横で立ったまま、ややアクロバットに足を突っ込んでクラッチ踏むか、

これまた些細な動きなんだが

朝の寒いときには本当にひと手間になってしまう儀式となる。

で、ようやく今回の暖機も終わった。

今日は寒空の中





クラッチスタートをキャンセルする配線と、

その配線の先に

わざわざ座席に乗り込むか足を突っ込んでクラッチ踏むかをしないで済む

スイッチを付けたのであった。



明朝の朝の気温は4℃であるが、

これは公表される近くの地方都市での温度である。

標高700mほどの我が家界隈ではおそらくそれ以下であることはまちがいない。

朝、このスイッチを押しながらキーをひねってエンジンをかけた後

もう一度玄関に振り向いて

プラスチック・ビニール類のごみ袋を手にして車に乗り込むまでの30秒。

その暖機運転のために今日付けたスイッチは活躍してくれるはずである。

あっ、そうそう、

明日はそろりそろりとゴミ置き場までの道のりで

後続車が来ないことを祈らなければならない。
Posted at 2014/11/03 20:20:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | いすゞなエブリィ | 日記
2014年09月27日 イイね!

チルトステアリング

車好きな自分は

車好きなので

たいていの車は好きである。

(ん?変な繰り返し)


所有する時々の事情によって

それぞれの車を所有してきた。


欲しくてようやく手に入れた車でも
事情が重なると案外
「仕方ないか」と所有を諦めて手放したりもする。

所有欲を掻き立てない車でも
事情が重なるとあっさり
「まぁいいか」と決めたりもする。


出会う前にあれこれするタイプではなく
出会った後で一緒に頑張っていこうねというタイプである。











で、これだ!

エブリィのステアリング角

チルトステアリングが付いていれば
画像の隙間分だけ上にあげることができる。
(けど、自分のエブリィ、グレードが低いのでチルト付いていない)

純正ステアリングの径も小さめなので(37くらい?)
自分の身長ではスピードメータの上の方が見えなくなる。



(交換後のステアリングだけど純正目線はこんな感じだった。


径が少し大きい、いすゞ純正(ということは20年前物くらいか)
MOMO(Handling By LOTUS)に交換したら

スピードメーターの上まで見えるようになった。



その気になれば
エブリィワゴンのチルトステアリングに交換できるようだが

その気になるには
ちょっとお金が足りないし、

「だから初めからワゴンにしときゃよかったのよ」と、
「ワゴンを買うほどお金はない」と言ってたくせに
そういうことを言う妻がいる。




たいていの場合
乗っているうちに愛着が出てくるものだし
好きに弄っているうちにその車に染まっていたりする。

Posted at 2014/09/27 08:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | いすゞなエブリィ | 日記
2014年09月21日 イイね!

1DINに付けた「ボイス君」

「ニッコー製・ボイス君」です。

 ・・・・・・・・・・ 

(「お忘れものはございませんか?」などとメッセージが流れます)




オクション・ハクションで、
タクシー行燈と一緒に出品したのに
落札者なしでした。
(金額の問題ではなく・・恐らく趣味の問題で)


2回も出品しているのに・・・。

ウォッチリストたくさんなのに・・・。






コンビニで¥100玉出したのに
店員さん固まっちゃってどうしたんだろう?

案じていたら

自分が出した(と思った)¥100玉が
実は色がよく似た¥1円玉だった

気がついた昨日のファミマのような今日本日




「ボイス君」ばらしました。




パネルも工作しました。




サンバー純正時計1DINに。







今までポータブルナビのモニターに
CD・DVD・バックカメラモニターのユニットは
ディスプレイが2つになって
ちょっと「くどいぞ!」っと
無自覚に自覚していたのですが





コンビニでの気まずい瞬間を
思い出しながら
くどいモニターか
くどい
(ボイス君)ギミックか


相通じるものがありますが

とりあえず

コンビニで小銭を出す時には確認しようね

Posted at 2014/09/21 21:10:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | (こだわり) | 日記

プロフィール

「[整備] #コンフォート フットランプを増やしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/519325/car/3614051/8301697/note.aspx
何シテル?   07/18 10:59
態度が悪くてすみません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
果たしてこの世に愛はあるのか。 人生を彩る夢はあるのか。 なんてセリフが聞こえてきそうな ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
原チャリと勘違いされ、無理に追い越されることが多い。次の赤信号ですり抜けで追い越しストレ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
ISUZUなクラウンでした。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
いすゞなエブリィでした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation