• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月03日

聖地巡礼(木崎湖編)~雨ニモ負ケズ~

現実の中の非現実
非現実の中の現実
2次元と3次元がほんの少し交わる場所・・・聖地
人は何を求めて其処を目指す?
聖地を目指すことに理由はいらない
SAGA?・・・、否、本能
これは聖地を目指した1人のヲタの記憶・・・


世間は折しも夏休み、渋滞にはまって貴重な時間を消費してたまるかと前日の仕事の疲れを引きずりながらの午前3時起床(前日は5時起床だったりします)。準備して出撃!
ネ・ム・イ・・・。天気も微妙・・・
ここで負けるわけにはいかぬ。野郎3人で荷物満載、アニソンMAXでひた走る
作戦も功を奏して渋滞に巻き込まれず双葉SAへ
まだ6時前だってのに結構混んでる・・・
警備員に誘導され駐車スペースへ。ここが貼り場か・・・
今回は92はお留守番。親の車を乗り出してプチ痛車化&巡礼
一休み後、混み合う駐車場の中で貼り貼り
聖地巡礼の↑テンション+寝不足で周りの視線は気にしない気にしない
と、トラブル発生!!
カッティングシートの転写シートが上手く剥がれない!?
やけに粘着力がある・・・
・・・転写シートとラミネートシートを間違えたぁぁぁぁぁぁ!
仕方ないのでラミシート付きで貼り付け
ガチャフィギュア置いて「はーい記念撮影」

聖地巡礼仕様デス
リアのメインは小石たん。自分の中ではじわじわと魅力を感じるキャラです。(ネタ的にもあまりかぶらないだろうと・・・)
其の名は「TEAM 縁川商店」特に意味はありません。何となくデス。

準備も万端!再び聖地を目指す!
途中で雨が降ったりやんだり・・・
結構車は多かったですが8時過ぎには木崎湖到着。ちょっと早かったんで小熊山へ
雨が降ったせいか落石が多い・・・
何はともあれパラグライダー場へ

天気が・・・
雲の上?
まぁ劇中だと朝靄とか雨のシーンとかもあったしコレはコレでイイかと

山を下ってキャンプ場へ
そうそう、ココですよココ
痛車はほとんどいないようでした。
早速、事務所へ

あれ?去年と違うような(´・ω・`)が・・・。去年見かけなかっただけかなぁ・・・モフモフ
それはさておき実は今回はバンガローが確保できなかったのでキャンセル待ち。
事務所で聞いたらやっぱしキャンセル出てない。
天気が微妙なんで夕方頃もしかしたら・・・だそうなんでとりあえず買出し。
戻ってタープ広げてデイキャンプ。昼は簡単にレトルトで
飯も食ってテンション上げて
雨が降って微妙に気温が・・・でしたが、着替えて湖へ!
そうです。入水デス。ここは聖地。ガンジスで水浴びするのと同じ!
慣れてしまえば結構いけます。
仰向けに水に浮かぶのはイイです。湖との一体感・・・
足がつかないくらいに潜るとさすがに寒い

水浴びも程々に作戦会議
問題はバンガローが空くかどうか?そして雨
時間は微妙
雨が一時止んで決断!
バンガローに空きは無し
テントを張るタイミングは今を置いて無し!
テントを借りてタープも移動
苺桟橋前の一等地?を確保&設営
まぁテントもアリかな。ただAC100Vがないのがちょっと。一応対策はしてきたんでいっか。

天気は微妙ですがヘッドクォーターからの眺めはイイ!
BGMにアニソン、サントラを流していたので巡礼者?の視線がチラチラと
晩飯のBBQ食ってアニソン聞いてダラダラ
ああっ!なんて贅沢な時間
朝も早かったので22時過ぎに就寝

2日目
今日も天気が微妙
でも子供は元気
桟橋から湖に飛び込んでる
水温チェック・・・ちょっと冷たい
しかし負けてられん!
気合を入れて入水!

30分後
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

着替えて「ゆ~ぷる」へ直行!
今回は月の湯でした。
なにやら特別入浴券のデザインが新しくなったとか(旧バージョンも入手済み)
3枚セットの価格も「みずほプロジェクト」募金分200円が値上げされて1700円也
即買いデス


「みずほプロジェクト」についてですが
アニメ「おねがい!」シリーズの舞台となった信州・木崎湖をいつまでも美しく保ち、育てていく取り組みです。作品の時代設定である2017年も今と変わらず、そしてより美しく環境が保たれるように、アニメファンと地元関係者が連携して環境美化活動を行う企画です。

美化活動には参加してませんが募金くらいなら
ファンとしてはいつまでも木崎湖は今のままであって欲しいです。

体温も回復、さっぱりしたところで星湖亭で昼食
「まりえ」メニューが増えてる・・・
なんでも元々「まりえカレー」だけでしたがファンの方が裏メニューでハンバーグ追加したり、カツ追加したりでそれをネットに投稿。それを注文する人が増えたのでメニューに追加・・・で増えたとか。ラーメン、アイスまで。
まりえカツカレーを注文
店の方が「アニメのファンの方ですか?」と
なんでも星湖亭のオリジナルステッカーを製作しているらしくよかったら買いませんか?と
まりえカツカレーを美味しくいただいて早速ステッカーのお話
なんでもこの星湖亭のステッカーはまだプロトタイプらしくて100枚しか製作してないので正真正銘100枚限定とか
デザインは公園のベンチにまりえとみるる。劇中のみるるの出番が少ないので取り入れたらしいです
まだ白黒ですが今後カラー追加したり文字サイズ変えたり変更していくらしいです。「みずほプロジェクト」と同じ2017年までは販売を考えてるようです。
プロトタイプはレア!即ゲットです。


再びキャンプ場へ戻ってアニソンBGMにアンニュイなひととき
そして事務所でお土産タ~イム
↓戦利品デス

なんか良さげなステッカーがいっぱいありましたがこの3枚をチョイス
「休みなのに・・・」イイですね。
「巡礼専用車」ステッカーには「終日/俺の家⇔長野県大町市・木崎湖の区間で巡礼専用となります。その際、三次元の女性のご乗車は固くお断りいたします。」と記載が・・・
そして苺桟橋キーホルダー(以前も買ったような・・・)。酒。
ステッカーやグッズ他にも色々ありました。ファンの方、気になる方是非巡礼してみてください。

楽しい時間もいつか終わりが来るもの
センチメンタルな気持ちになりつつも帰路へ
でも今シーズンはまた来るんだよな。ムフフ
途中渋滞の嫌な文字。しかも「20km200分」てどんだけ混んでんだよ。
高速1000円何のその、迷わず一般道ひた走り帰還

なんだかんだで木崎湖は放映直後に巡礼し始めて早7年。92も手に入れて7年。
「みずほプロジェクト」の2017年まであと8年は最低限巡礼し続けるつもりデス。
そのころはまだ92は動いているのだろうか?
今明かされる真実!
2017年まで92に乗り続けて聖地を巡礼する計画
「PROJECT92」
そして新たな歴史が始まる・・・

嘘デス。「PROJECT92」の由来は何となく語呂が良かっただけです
でもそのくらい頑張ってほしいなぁ

◆番外編

「ゆ~ぷる」で目にとまったのでとりあえず購入
まだ食べてません
はたして其の味は・・・?


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/03 23:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

気になる車・・・(^^)1396
よっさん63さん

今から急遽出勤です、
138タワー観光さん

お久しぶりの帰宅風景
けんこまstiさん

CO7△焚き火オフ2025〜in ...
のりパパさん

田植えが終わったところだが…
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車の調子はgood!

何シテル?   11/06 22:04
AE92GT-Zで奮闘しております。 ストリートメインでたまにサーキット、気が向いたら自作でプチ痛車化する時もあります。 92もだんだん厳しくなってきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
手に入れて早8年目、トラブルを抱えながらも奮闘中。 ストリート&サーキット仕様 ◆エン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
前から気になっていた1Jサウンド FRを振り回してみたかったので生活苦覚悟で導入 デカイ ...
スバル レックス スバル レックス
NAのビビオを探していた気がしたが車検付きで5万円弱で購入 4ナンバーでもスーパーチャー ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
家族の車です。 たまにイベント限定でステッカーを軽く貼って痛仕様に・・・ 人を乗せるとき ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation