• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月19日

少年時代・・・②

少年時代・・・② っと言うことで。

さて、第1弾から少しあきましたが・・・第2弾にいってみたいと思います(^^)v

前置きは第1弾を見て下さいねm(__)m

今回も、アルバムを見ていたら見入ってしまい・・・なつかしさに浸る(^^ゞ

写真を撮ってるうちに・・・いすゞ車ばかりに・・・。

当時ではフルメッキが珍しかった時代。



この時代には、グレバンが良く似合う、クリアー角マーカーの出始め!!



ブラックのボディーにメッキが映える!!



平車にベコ車仕様な背の高いプロテクが良い感じ!!



舟形バンパーの下にハチマキを巻いているのは当時では珍しかったな~!!



ふそう、ブラックマスクのグリルをセット、キャリアは後の羽衣会「星雲丸」にあがった気が・・・?



シンプルですが、清楚な飾りが良いですね。



↑のに似てますが、別な車・・・ツボを抑えた飾りがGood!!



羽衣会を代表する車「夕焼け番長」!!



2代目北興丸か~と思ったけれど違ったみたい・・・(^^ゞ



さて、今回はここまで(^^)v

んっ・・・いすゞなのに、たいこうまるはどしたかって?

出し惜しみです!(^^)!

次回も乞うご期待(^^ゞ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/19 23:15:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2016年12月19日 23:59
m13pさんこんばんは!!(///∇///)


今m13pさんのブログに気がついて、俺も仕事からさっき帰ってきたばっかりだし、ちょっと風呂にでも入って落ち着いてから、ゆっくりとm13pさんのブログを見ようと思ったんですけど、やっぱダメっすわ!!(笑)(///∇///)


我慢出来ずにブログの写真を見始めたら俺もかなりハァハァしちゃって…(笑)(/∀\*)


だけどやっぱり一台一台をじっくりズームアップして見てみると、作りがやっぱり道東のトラックですもんねぇ~!!(///∇///)僕の北海道・道北地方とは飾り方が全然違っていて見てて凄く楽しくなったし、やっぱり昔を思い出して最高に懐かしいですわ…。むかし国道沿いで俺もカメラを片手にひたすら飾った車が来るのを待ち構えてたクチだけど、帯広ナンバーのクルマって釧路方面ともまた飾り方が全然違っていて、クルマをパッと見ただけで、当時なんか、あっ!あれはたぶん帯広のトラックだ?ってナンバーを確認するとやっぱり帯ナンでね。十勝のクルマは今も昔も独特なオーラがあってかっこいいなぁ~って俺も凄くあこがれますよ…(///∇///)


今回も最高に痺れる当時のお写真を見せて下さいまして本当にありがとうございましたq(^-^q)
コメントへの返答
2016年12月20日 23:00
有難うございます。

せっかくの休息タイムを・・・すいません(^^ゞ

十勝の仕様・・・?

見慣れてるせいなのか・・・?

安斉の作りが多いせいか、同じ様な感じになるんですかね!(^^)!

十勝の車って、シンプルでいて、清楚な車に仕上がっているのが多かったように思います。

今度は、地方の車もあげてみようかな(^^)v
2016年12月20日 23:13
m13pさん!一瞬、俺、ドキッとしましたわ(笑)


今は亡き…安斉車体・・・懐かしいっすねぇ~(///∇///)


あの黒に黄色の安斉車体の当時のステッカーに、なんだか俺は勝手に親近感を覚えたものです(笑)(^ω^)
コメントへの返答
2016年12月20日 23:38
有難うございます。

安斉・・・残念ですよね~(>_<)

多くの名車を輩出しましたから!(^^)!

よく、カメラを片手に伺いましたよ(^^)v
2016年12月21日 11:45
こんにちわ♪

待ってました🤗ありがとうございます!!

俺が知ってるのは、夕焼け番長くらいですかね!
何せそちらのレベルが高いから、雑誌に乗るのは満艦飾のトラックばかり👍

FX?にふそうFKと思わしきグリルを入れた個体も痺れますね!

810も永遠の名機で今でもカッコイイです🙌


コメントへの返答
2016年12月21日 21:14
有難うございます。

十勝のトラックは他に比べるとレベルが高いんですかね?

気にしたことなかったです(^^ゞ

夕焼け番長はオーナーが数人変わり、現在は農家で使っているのがそうだと思うんですよね・・・たぶん(サイドとリアの飾りで)(^^ゞ

フォワードFXにふそうFKのグリルですね、書き方が悪かったですm(__)m

810は最終型も良かったですが、角4灯の方がカッコイイですよね!(^^)!

次回は日産で行きましょうか(^^)v


プロフィール

「今日で http://cvw.jp/b/519606/48412360/
何シテル?   05/05 15:48
北海道のルーチェ乗りです。 祖父の代からルーチェ乗りでその血を受け継いでおります。 車のメンテナンスは無知なのですがなぜか旧車乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンカーユニットの修理をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 20:27:52
オートマチックトランスミッション整備・・・参考例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 07:45:44

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンキャン (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ビアンテからの代替え
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
10年ぶりの新車 iストップが付いてるエコカーです。
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
いわゆる「レガート」 縦目が特徴のルーチェですがマツダの若い方々は アメ車ですか・・・ ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
磨くことしか出来ないのに旧車乗ってるお兄いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation