• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m13pのブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

代車。

代車。っと言うことで。

先日、嫁のAZ-ワゴンがコンされまして、本日マツダに一泊二日の入院をしに行きました。

んで、いつもは古臭い車ばかりでしたのでたまにはいいの貸してって言ったらこれが来ました。

現行アクセラ1500!!

試乗車落ち・・・オーディオなし・・・エンジン音のみ聞こえます・・・。

普段、ビアばかり乗っているせいかとても狭いですね。バックしてても後ろが見えないですし。

でも、普段ビアばかり乗っているせいか1500でも加速はいい!!

マニュアルモードが付いているのでエンブレもバリバリ効くし。

なのですが・・・やはり狭いので乗りたいとは思いません(ごめんなさい)。

これにファミリアのエンブレム付けてる方いないかな?
Posted at 2011/02/12 22:48:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2010年12月30日 イイね!

70周年。

70周年。っと言うことで。

90周年イヤーが終わる前に・・・。

70周年記念車はこんなラインアップでした。

1990年2月発売のクチュール(~仕立て)シリーズ。

このころは景気がよかったのか全車シルバーストーンMを身にまとっての登場!!

しかも、グレーの本革シートが全車標準で付くなど、とっても高級車しています。

このクチュールシリーズ今残っていれば希少車ですね!!

このカラー見かけたら内装を見てみましょう!!

グレーの本革なら間違いなく70周年記念車のクチュールです。

そして、同時にファミリアの∞とプロシード(国内販売)が発売になりました。

10年後の100周年はどんな感じになるんだろうな・・・楽しみですね!!

ラインアップはなんだろう??

予想

1・アテンザ
2・アクセラ
3・プレマシ―
4・MPV
5・ビアンテ
6・RX-8

こんな感じかな!(^^)!

10年もたてば、RX-8以外はスカイG+スカイアクティブ+i-stop付きになってるんでしょうね!!
Posted at 2010/12/30 18:33:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2010年12月29日 イイね!

80周年。

80周年。っと言うことで。

マツダ90周年イヤーも残すところわずか・・・。

以前にもアップしましたが90周年記念車は何か物足りない印象??

てな訳で・・・今年中にアップしないと10年後になりそうなので・・・。

今回のネタは・・・80周年記念車(2000年5月発売)!!

こんな感じでありました・・・ブリ―ザシリーズ(風をスタイリングする考え)らしいです。

メインカラーはホワイト、それに純正エアロ+フォグランプが売りらしい!(^^)!

でも、デミオとファミリアSWはリアルーフのみ。

たぶん街で走ってても記念車とは気が付かないでしょうね(>_<)

ファミリアSWだけはサイドストライプにBrizaと書いてあるので解るかな??

80周年記念車は何となく統一性のある作りでした・・・。

Posted at 2010/12/29 23:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2010年12月01日 イイね!

一カ月。

一カ月。っと言うことで。

発売から一カ月!!

人気があったのか?

はたまた、発売数が少なかったのか??

11月1日に発売してなんぼもしないうちに完売した?商品。

HISTORY OF  MAZDA  CORPORATION HIROSHIMA ミニカー付きのフレーム切手です。

ネット販売も開始30分で完売とか・・・買えなかった(T_T)

某オクで見ても1万円前後・・・。

んがっしかし!!

最近になって値が安定してきたのでポチっとな!(^^)!

結構安値?で落とせました(嬉)。

複数の購入も可と言うことで2セットの購入→値段交渉→値引き→おまけ付き→やった!!

ってなことで、1カ月後の本日商品到着!!

切手の他にも共商のコスモスポーツのミニカーも付いています。

少々諦めてもいたのですが手に入り満足×2
Posted at 2010/12/01 22:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2010年10月03日 イイね!

GTR

GTRっと言うことで。

先日道央圏に仕事で行きました農家に止まってました。

ファミリアGTR!!

1800ccにでっかいターボを載せて210psをたたき出したファミリアですよ!!!

積み込み中にお尻が見えていたのですがちょっと違う雰囲気。

もしかして、と前を見てみるとまさしくGTRではありませんか!!!

この張り出したバンパー!!

大きな丸型フォグランプ!!

ボンネットのダミーエアアウトレット!!

フェンダーアーチモール!!

サイドスカート!!

大きなリアルーフスポイラー!!

そして、リアアンダースカート!!

しかも、サンルーフ付いてるし―!!!

フロントウィンカーレンズはアンフィに用かな?

久しぶりに見ました、最近はこの型もめっきり見なくなりましたね。

ましてやこのGTRなんかは玉数が少ないので希少価値ありあり!!かな?

逆に希少価値があるから現存してるのかな・・・これからも大事にしていただきたいですね。

ちょいとオーナーさんにお話をしてみました、H4年式だそうで数年前に購入したそうです、このGTRの前にも同型式のGTXに乗っていたそうで(GTXも希少?)たまたま中古屋で売っていたので購入したそうです。

他にも車庫の中にFCのGTXがとっても綺麗な感じで置いてありました。

久々に興奮しました!(^^)!
Posted at 2010/10/03 10:17:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | マツダ | 日記

プロフィール

「今日で http://cvw.jp/b/519606/48412360/
何シテル?   05/05 15:48
北海道のルーチェ乗りです。 祖父の代からルーチェ乗りでその血を受け継いでおります。 車のメンテナンスは無知なのですがなぜか旧車乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウィンカーユニットの修理をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 20:27:52
オートマチックトランスミッション整備・・・参考例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 07:45:44

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンキャン (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ビアンテからの代替え
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
10年ぶりの新車 iストップが付いてるエコカーです。
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
いわゆる「レガート」 縦目が特徴のルーチェですがマツダの若い方々は アメ車ですか・・・ ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
磨くことしか出来ないのに旧車乗ってるお兄いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation