• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m13pのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

納車。

納車。っと言うことで。

話題の国産名車コレクション№130号買ってきました。

発売日から遅れること3日、やっと我が町にも入荷しまして朝一で本屋に!!

ありました「風のカペラ」一部だけ!(^^)!

カタログと見比べようと思ったんですが・・・丸4のGシリーズの物しかなく(T_T)

雑誌を引っ張り出して来ましてなんとか見比べを!!

やはりみなさんがおっしゃる通りフロントまわりに違和感が・・・。

たぶん、グリルが薄いのとバンパーとグリル下までが広いので離れ目の様に見えるんでしょうね。

テールも同じような感じかな、もう少しテールランプが大きく、出っ張りが低いと様になるのでは。

ボディーのプロポーションは言うことなしと感じましたが。

あ~ダイヤペットが欲しい・・・バンダイの20分1も!!
Posted at 2010/12/30 22:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2010年12月30日 イイね!

70周年。

70周年。っと言うことで。

90周年イヤーが終わる前に・・・。

70周年記念車はこんなラインアップでした。

1990年2月発売のクチュール(~仕立て)シリーズ。

このころは景気がよかったのか全車シルバーストーンMを身にまとっての登場!!

しかも、グレーの本革シートが全車標準で付くなど、とっても高級車しています。

このクチュールシリーズ今残っていれば希少車ですね!!

このカラー見かけたら内装を見てみましょう!!

グレーの本革なら間違いなく70周年記念車のクチュールです。

そして、同時にファミリアの∞とプロシード(国内販売)が発売になりました。

10年後の100周年はどんな感じになるんだろうな・・・楽しみですね!!

ラインアップはなんだろう??

予想

1・アテンザ
2・アクセラ
3・プレマシ―
4・MPV
5・ビアンテ
6・RX-8

こんな感じかな!(^^)!

10年もたてば、RX-8以外はスカイG+スカイアクティブ+i-stop付きになってるんでしょうね!!
Posted at 2010/12/30 18:33:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2010年12月29日 イイね!

80周年。

80周年。っと言うことで。

マツダ90周年イヤーも残すところわずか・・・。

以前にもアップしましたが90周年記念車は何か物足りない印象??

てな訳で・・・今年中にアップしないと10年後になりそうなので・・・。

今回のネタは・・・80周年記念車(2000年5月発売)!!

こんな感じでありました・・・ブリ―ザシリーズ(風をスタイリングする考え)らしいです。

メインカラーはホワイト、それに純正エアロ+フォグランプが売りらしい!(^^)!

でも、デミオとファミリアSWはリアルーフのみ。

たぶん街で走ってても記念車とは気が付かないでしょうね(>_<)

ファミリアSWだけはサイドストライプにBrizaと書いてあるので解るかな??

80周年記念車は何となく統一性のある作りでした・・・。

Posted at 2010/12/29 23:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2010年12月25日 イイね!

今日で。

今日で。っと言うことで。

12月25日。

一年前の今日はビア君が登録された日です。

と言うことは・・・1才ですね。

去年の12月13日に契約し、ディーラーの都合で書類だけ年内登録・・・。

正月休み等も重なり年明けに現車到着。

OP等取り付け、ケンスタのエアロだけが間に合わず結局1月26日に納車!!

フレフレも3月中まで車検があったのでビア君1才と言っても乗りまわしたのは正味8カ月かな。

これから2年3年と年を重ねていきますが楽しい思い出が出来ればいいな!!
Posted at 2010/12/25 23:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビアンテ | 日記
2010年12月24日 イイね!

レザートップ。

レザートップ。っと言うことで。

ルーチェロータリークーペ(RX-87)のレザートップ仕様です!!

意外に知られてない存在?ですが・・・。

ダイヤペットです!(^^)!

下請工場の手違いで出来た??モデルですがプロポーションは意外によく魅力のある作りです!!

定番の№198番と違いを付けるためにレザートップにしたとか?

ドアは底にあるボタンを押すとバネの力で開くようになっていたりとギミックもバッチリ。

サイドのRX87のエンブレム等も細かく再現されてとってもいい感じ!!

これで、現在までに出ているルーチェのモデルは制覇・・・かな。
Posted at 2010/12/24 23:57:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「今日で http://cvw.jp/b/519606/48412360/
何シテル?   05/05 15:48
北海道のルーチェ乗りです。 祖父の代からルーチェ乗りでその血を受け継いでおります。 車のメンテナンスは無知なのですがなぜか旧車乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/12 >>

    123 4
5 6 7 8910 11
12131415 161718
1920212223 24 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

ウィンカーユニットの修理をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 20:27:52
オートマチックトランスミッション整備・・・参考例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 07:45:44

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンキャン (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ビアンテからの代替え
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
10年ぶりの新車 iストップが付いてるエコカーです。
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
いわゆる「レガート」 縦目が特徴のルーチェですがマツダの若い方々は アメ車ですか・・・ ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
磨くことしか出来ないのに旧車乗ってるお兄いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation