• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m13pのブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

さてと・・・。

っと言うことで。

こんな時間ですが・・・今日は3月23日、323で勝手ですがファミリアの日です。

たぶんファミリア乗りの方は次々にブログアップしてるはず?

遅ればせながらおいらも・・・。



そうそうこれこれ甘くておいしいんだよね。

って違うか。



323ネタがなく苦し紛れにこれ!!

ファミリアアスティナ。

売れたのかどうかは???ですが・・・。



でも、シャーシにはちゃんと323の文字が!!
Posted at 2012/03/23 20:32:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2012年03月18日 イイね!

今月の新車。

今月の新車。っと言うことで。

毎月、第3土曜日はトミカの発売日(通常品)。

昨日のことですが・・・。

今月はホンダのフィットシャトル、言わずと知れたハイブリットカー。

シャトルと聞くとシビックシャトルの方が思い浮かぶのは年なのか・・・。

ブルーメタリックが綺麗、ギミックはバックドアが開閉。

しかし、最近流行りなのか・・・それともコストダウンの為なのか・・・小さい(ToT)/~~~

もう一台はトヨタクラウンのパトロールカー。

初回限定カラーと通常カラーが出てますが迷わず初回を(^^)v

ですがなぜ故に大阪府警?

先に出ている№32の現行200型クラウンベースのパトカー仕様。

ギミックなし・・・スーパースピードのみ・・・このクラウンもまた小さい。

プロポーションを良くしたいがためにドアの開閉ギミックを殺すというのはどうしたものか。

最近のトミカは大人でもちょっとがっかりしてしまう。




それでも、パトカーと言えばクラウンが何故か似合う。

お世話にはなりたくはないけど・・・(^.^)/~~~
Posted at 2012/03/18 14:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年03月15日 イイね!

小さな高級車。

小さな高級車。っと言うことで。

昨日のお話。

お仕事でいつものように農家に突撃。

農業機械を積み込みひょいと倉庫の中を見ると・・・キャロルが!!

深紅のボディーは埃をかぶっていましたがとっても綺麗。

マツダ党ですがキャロルはほとんど無知・・・。

1962年~1970年の生産の様で360CCのエンジンは世界初の水冷4気筒とか?

クリフカットと呼ばれるスコンと落ちたリアウインドウはフォードのなんとか?を意識した造形。

キャロルってあんまり意識してなかったけど改めて見るとかっこいいかも!!



現車は大きな錆やへこみもなく欠品もない様ですぐにでも公道復帰出来そう。

内装もとても綺麗!!

しかも上級グレードのデラックス、元色はホワイトの様で全塗装をして深紅になったようです。

サイドウインカーの形から最終後期型なのかな?

久しぶりにドキドキワクワクもんでした。
Posted at 2012/03/15 21:09:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2012年03月07日 イイね!

929

929っと言うことで。

本日到着(^^)v

HB型 MAZDA929クーペ、限定500個のブルメタ。

他にシルバーもあったのですが、ここはやっぱり限定の・・・。

オランダのレプリカーズが販売しているNEOシリーズなのでこのモデルも左ハンドルの欧州仕様。

細部に日本仕様と違いはあるもののとてもいい出来なので満足!!

内装も8ウェイアジャスタブルシートや集中クラスタースイッチ、等もしっかり彩色されていて見ていても飽きない!!

だけど、リアサイドガラスのサンシェードが付いてないのが残念。



フロントはナンバーポケットが横長になってるぐらいで国内仕様と変わり映えなし。

リアはナンバーポケットが横長のせいでテール中央の黒いガ―ニッシュがなくなっていてバンパーの上にナンバー灯が装着されている。

4発エンジンなのに2本出しマフラー・・・だけどかっこいい。

テールは後期のルーチェ用が装着されているので国内仕様に見慣れていると何か癒和感があったりもする。



今回の929は国際標準スケールの43分の1なので今まで出てきた国産名車シリーズや去年出ましたハイストーリー等と同じスケールなのですが・・・2代目がやけにでかい様な気が・・・?

とにかく、初代から最終コスモまでが同スケールで並べることが出来ました!!




一番上の画像はHBを並べてみました、バンダイが入ってないけど・・・。
Posted at 2012/03/07 23:35:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「今日で http://cvw.jp/b/519606/48412360/
何シテル?   05/05 15:48
北海道のルーチェ乗りです。 祖父の代からルーチェ乗りでその血を受け継いでおります。 車のメンテナンスは無知なのですがなぜか旧車乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/3 >>

    123
456 78910
11121314 151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ウィンカーユニットの修理をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 20:27:52
オートマチックトランスミッション整備・・・参考例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 07:45:44

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンキャン (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ビアンテからの代替え
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
10年ぶりの新車 iストップが付いてるエコカーです。
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
いわゆる「レガート」 縦目が特徴のルーチェですがマツダの若い方々は アメ車ですか・・・ ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
磨くことしか出来ないのに旧車乗ってるお兄いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation