• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m13pのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

な、なんじゃこりゃ~!!・・・byゆうさく

な、なんじゃこりゃ~!!・・・byゆうさくっと言うことで。

先日、ビア君のバッテリーをチャージ。

ふと見ると・・・何かが滲んでる・・・?

触って見るとオイルみたい・・・?

エンジンオイル・・・?

違うみたい(?_?)

早速、今朝ディーラーへ

エンジンのマウントらしい。

エンジンのマウントと言えば、エンジンの下に4個ぐらい付いてるゴム製の・・・。

最近?の車は?マツダ車は?

こんなのらしい。

ビアでは稀らしい・・・初代アテはよくあるそう?

中のオイルが抜けるとエンジンがブルブルするらしい・・・。

そう言われてみるとアイドリングで止まっている時とかブルってるかも。

エンジンマウントの保証期間は3年・・・。

アッセン交換・・・1万弱+工賃・・・連休のおこずかいが(T_T)

Posted at 2014/04/27 21:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビアンテ | 日記
2014年04月27日 イイね!

結局・・・。

結局・・・。っと言うことで。

ここ最近、十勝は暑い・・・7月上旬の気温とか・・・。

平年より早く桜の開花宣言が出ました。

十勝毎日新聞より。



そう言われてみると桜が・・・コブシと共に共演してる(*^_^*)

そんな天気なのでビア君の冬期間に付いた水垢でも取ろうかと思いましたが・・・。

久しぶりに縦ルー登場!!



結局、縦ルーの水垢を取ることに(^^ゞ

久しぶりにツルピカに\(^o^)/

そして、初乗り・・・保険を戻してないので程々にして帰ってきましたが、半年ぶりの縦ルーは調子も良さそうです。



いつもの堤防の上で記念撮影。

今年は何処のイベントに行こうかな(^^)v
Posted at 2014/04/27 21:34:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーチェ | 日記
2014年04月27日 イイね!

魔女・・・(^^ゞ

魔女・・・(^^ゞっと言うことで。

ちょっとハマりつつあるもの・・・。

フランスのメーカー「マジョレット」のミニカー。

スーパー等に行くとお菓子売り場の片隅にぶら下がっているのを見た事があるはず。

昭和53年に菓子メーカーのカバヤと提携を結んだとかで食玩としてお菓子コーナーに。

最近ではこんな車種が。



国産車は3種、CR-Zは人気なのか見当たらず(T_T)

今回は三菱ASX(RVR)をゲット、とてもいい出来栄えです。



日本代表のトミカと並べてみました。



悔しいけど・・・トミカより出来がいいのよ!!



トミカはリヤハッチが開くのに対してマジョレットはボンネットがオープン!!

クリアパーツですがエンジンが再現されてました。

他にもプリウスとインプレッサを購入。





トミカと共に並べてみました。

両者共にとても良い出来にうっとり(*^_^*)

ここで、マツダのラインナップがない・・・そう言えば、店先でも見た事がなかったな~(^^ゞ

唯一あるのはこれSAのRX-7



この他にマツダのラインナップってあるのかな~?

過去にはこんな車種も。



トヨタのライトエース

マジョレット・・・中々目が離せない存在ですね。



Posted at 2014/04/27 21:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

やっぱり躊躇しちゃいけない(^^ゞ

やっぱり躊躇しちゃいけない(^^ゞっと言うことで。

発売から一カ月ほど経ちましたが・・・やっと揃いました・・・。

ダイドーと光岡自動車のコラボレーション!!

小さなプルバック機能の付いたミニカーですが・・・今回は前輪が曲がり、しかも温度によってボディーカラーも変わるというギミック?付き!!



全8種・・・ただ、フォルムがイマイチ・・・せめてダイキャストなら・・・。

さて、缶コーヒー等に販促でミニカーが付くのはダイドーが最初だったような気が・・・?

左の缶コーヒーの様に上にキャップが付いてミニカーが入ってる感じ・・・ブラインドボックスなので何が入っているかは不明(T_T)

もう15年位前の事ですが、当時これが出た時はすぐに売れ切れ(ToT)/~~~

全10種の色違いで20種類(>_<)

中々、全種類が揃わず・・・最終的にはリサイクル屋巡り・・・。



小さいけどダイキャストで質感が良かった!!

造りは少々雑だけど当時は満足な出来栄え、初代ソアラの茶ツートンがいい感じ。

暫くはこう言ったミニカー付きの飲料水を購入してましたが・・・何せブラインドボックス・・・時には店の棚の物を根こそぎ・・・ダブリ・・・また購入・・・(^^ゞ

結構、スルーしたものもありましたが・・・今では宝の山???



久しぶりに納戸から出して見ましたが・・・よく集めたもんだなと・・・(^^ゞ

今では中身が解るのでダブリもなく経済的!(^^)!



Posted at 2014/04/20 22:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 販促品 | 日記
2014年04月20日 イイね!

今月の新車。

っと言うことで。

第3土曜日はトミカの発売日・・・。

今回はSRTバイパーGTSとスズキアルトパトロールカー



SRTバイパーはよく解りません・・・たぶん速いんでしょうね(^^ゞ

初回特別カラーは眩しいくらいの黒光り!!

まるでこんな感じ。



何となくフォルムも似ている・・・。

リアからの眺め。



アルトの赤色灯の位置はやや前気味?

Posted at 2014/04/20 21:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「今日で http://cvw.jp/b/519606/48412360/
何シテル?   05/05 15:48
北海道のルーチェ乗りです。 祖父の代からルーチェ乗りでその血を受け継いでおります。 車のメンテナンスは無知なのですがなぜか旧車乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ウィンカーユニットの修理をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 20:27:52
オートマチックトランスミッション整備・・・参考例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 07:45:44

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンキャン (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ビアンテからの代替え
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
10年ぶりの新車 iストップが付いてるエコカーです。
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
いわゆる「レガート」 縦目が特徴のルーチェですがマツダの若い方々は アメ車ですか・・・ ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
磨くことしか出来ないのに旧車乗ってるお兄いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation