• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m13pのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

ワクワクとドキドキが・・・。

ワクワクとドキドキが・・・。っと言うことで。

当初、行く予定はなかったのですが・・・嫁が行って見たいと・・・前回、前々回から言ってまして・・・重い腰を上げて行ってきました(^^ゞ

なんで、行く気がないのかって?

普段トラックで道内一円走っていると、お休みの日はね~乗用車疲れるし・・・。

冬道だし・・・(ToT)/~~~



さて、高速を使って2時間半、札幌ドームのPは満車・・・なので月寒にある臨時無料Pに。

ここからは無料シャトルバスも出てるし(^^)v

行ってきました、「札幌モーターショウ2016」



正直、札幌ドームに来るのも初めてだったりします(^^ゞ

意外とこじんまりしてるんですね、これならおいらもホームラン打てるかも・・・ないない(^^ゞ

さて、なにから行きますかね!(^^)!

BMWのなんですかね?ガルだし?コンセント付いてる?

でも、カッコいいですね。



日産ブースでは人だかりが、次期GTR?TLVでも出てたやつですね。

NISSAN CONCEPT 2020



赤い奴・・・3倍の速度で走りそうですね。



TEATRO 軽のEV車



コンセプトカーは自由でいいです。



むかいには、我らがマツダ!!



人だかりで見られません・・・ロードスターは特に(^^ゞ

話題のRX-VISIONはなく、市販車ばかりの5台が鎮座。



それでも、最近のマツダの勢いでしょうか?

コンセプトカーがなくても、この人だかり、嬉しいですね。

スズキのブースは、マイティーデッキが目立ってました。



マイティーボーイの後継でしょうか、市販されたら良いですね。

レクサスはGSFを!!



ホンダのブース。

キラキラしたフォーミュラー



市販予定の水素燃料車、のびやかなボディーが良いですね。



シビックタイプRは厳ついですね



新型NSXのGTカーは迫力満点!!



トヨタのブースにはミライが。

初めて実車を見ましたが、大きいんですね。



話題ののSFR



FCV PLUS



三菱のブース。

アウトランダーのラリーカー



ダイハツではかわいいコンセプトカーがいました。







市販されたら良いですね、でも駐車場ではドア全開出来ないですね(^^ゞ

スバルのブース。

コンセプトカーのVIZIV FUTUREはワイルドな感じです。



GTカーのBRZ



迫力ありますね。

黄色いボディーが目を引くS207は限定400台の市販車なんですね。



歩き疲れたので、スイーツを、札幌のケーキ屋さんが何件か来て販売してました。

どれも美味しい(*^_^*)



外車も・・・高級セダンはいいね!(^^)!

マセラッティー



がんばれフォルクスワーゲン



ジャガー



ロールスロイスは別格だね!(^^)!



っと言う感じで見てきました、今朝は足が痛いです・・・(ToT)/~~~



東京モーターショーとは違い規模も小さく台数も少ないですが、初めてみるコンセプトカーにワクワクを感じました。
Posted at 2016/01/24 10:38:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年01月21日 イイね!

1月21日は121で・・・?

1月21日は121で・・・?っと言うことで。

1月21日は121で・・・何の日にしましょう?

マツダの海外向けのネーミングでは・・・。

323・・・ファミリア

626・・・カペラ 

929・・・ルーチェ

とかありますが・・・(^^ゞ

121では?

コスモAPで始まり。



フェスティバ



レビュー



デミオ



フィエスタ



MAZDA121を語る車が数多く・・・(^^ゞ

どれを本命にしたらよいか・・・?

っと言うことで。

オール拾い画像で、マツダ121の日を語ってみました。

Posted at 2016/01/21 22:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2016年01月17日 イイね!

3月の新車、マツダ編

3月の新車、マツダ編っと言うことで。

1月8日にトミカのHPで3月の新車が発表されてました。

マツダアテンザタクシー。

黒塗りか白に青いラインどちらで出るのか?

どうやら東京都個人タクシー協会のカラーで出るようですね。



とてもいい感じですね。

同じく3月に出るドリームトミカは。

頭文字Dに登場するセブンですが。

FCは新規金型でしょうか。



FDの方はプレミアムで出ました、雨宮セブンをベースに。



こちらのセブンは、現在行われている「東京オートサロン」で先行セット販売されて入るようです。

まだ先の話ですが3月の新車、楽しみですね。

2016年は他にいくつマツダ車が出てくるのか(^^)v



Posted at 2016/01/17 12:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダのミニカー | 日記
2016年01月16日 イイね!

今月の新車。

今月の新車。っと言うことで。

第3土曜日はトミカの発売日です。

2016年初めを飾る新車は、ホンダS660と日産エルグランド道路パトロールカー。

トイザらスに開店と同時に行くと・・・?

ホンダS660の初回が1台もありません・・・入荷してないようです、とりあえず通常カラーとエルグランドを購入してきました。

んで、足を延ばして、イオンへ・・・台数は減っていたものの無時に初回ゲットです!!

しかし、お一人様1台限り・・・S660の初回は人気があるのか?



今回は、黄色いボディーでかぶってますね(^^ゞ



最近のオープンカーでおなじみの屋根の脱着がないのが寂しいですが・・・。

ネーミングが変わってしまいましたが、ビートと共に・・・。



Sってなんだ・・・?

ざっくり言うと、ホンダのオープンの事らしいです(^^ゞ

トミカでは・・・S800とS2000が出てました。



先に、ダイハツのコペンが出てホンダS660が出て、軽自動車のオープンカー再燃かと思いましたが・・・どうもならないようですね・・・スズキカプチーノとか出たらおもしろいのにな~(^^ゞ



日産エルグランド道路パトロールカーも重量感があって良いですね。

トミカで最初の道路パトロールカーと言えば・・・。

72年に登場の日産セドリックでした。

その後、色々な車種がこの黄色いボディーに白いラインで登場してますが、このカラーリングもかっこいいですね。



来月の新車は、いよいよ新型ロードスターです。








Posted at 2016/01/16 14:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2016年01月11日 イイね!

行ってきました・・・(^^)v

行ってきました・・・(^^)vっと言うことで。

1月8日から札幌でトミカ博が始まりました。

ですが~あまりパッとしたものもないので(イベント限定モデルね)・・・(^^ゞ

こちらに行ってしまいました。

昨年の北海道新聞に掲載されていまして、ファミリーも巻き添えで行ってきました。



札幌とは正反対の釧路市にある「釧路市立博物館」

根釧地区の土地や生物、歴史等を紹介している博物館です。

ですが~メインはこちら(^^ゞ



釧路市に在住の森さんと言う方が、個人で収集したトミカの展示(入場無料)

博物館に入ったホールに展示されています。

07年、15年に続き3回目だそうで、ショーケースの中にはトミカがずらりと並んでいます。



おおよそ1700台の展示



トラック系もバリが多いです。



ミゼットなど・・・





日野セレガも特注品がたくさん!!





Y31シーマ、水色はなんのものでしたっけ?後期カラーっぽくて良いですね。





黒箱時代の希少なものは少なかったですがとても見ごたえのあるものでした。

その後は、釧路のソウルフード?

泉屋さんのスパカツを食べて(奥)手前は海鮮和風味。



とってもボリュームがあって美味しいですよ。

幣舞橋を渡るとあるフィシャーマンズワーフMOO(泉屋さんからは100mくらい)の中にある「魚政」さんで「さんまんま」を購入。



注文すると炭火で焼いてくれて、その場で食べれます(^^)v

これも、おいしいです、



通販もやっているので「さんまんま」で検索。

MOOでは、こんなのありました・・・

毛ガニのUFOキャッチャー\(◎o◎)/

1回300円、500円で2回!!



挑戦してこなかったのですが・・・取れるのかな?

その後は、ファミリーの為にショッピングのアッシー君です(^^ゞ

リサイクルショップで、定価購入(^^)v



んで、帰路に・・・。

途中、暗闇の中でレックスに乗る、nannbu君とスライド、どこの帰りだったのかな?















Posted at 2016/01/11 10:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「今日で http://cvw.jp/b/519606/48412360/
何シテル?   05/05 15:48
北海道のルーチェ乗りです。 祖父の代からルーチェ乗りでその血を受け継いでおります。 車のメンテナンスは無知なのですがなぜか旧車乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

      12
3 4 56789
10 1112131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンカーユニットの修理をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 20:27:52
オートマチックトランスミッション整備・・・参考例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 07:45:44

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンキャン (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ビアンテからの代替え
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
10年ぶりの新車 iストップが付いてるエコカーです。
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
いわゆる「レガート」 縦目が特徴のルーチェですがマツダの若い方々は アメ車ですか・・・ ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
磨くことしか出来ないのに旧車乗ってるお兄いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation